株式会社大賀薬局(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:大賀崇浩)は、日本初の新しい医療ネットワーク「こども偏食医療ネットワーク」を、合同会社こども偏食少食ネットワーク協会(本社:大阪府)、NPO法人はぐもぐ(本部:福岡市)と共同で始動します。この取り組みでは、大賀薬局の店舗内に「こどもの食の相談コーナー」を開設し、専門資格を持つ管理栄養士が無料で相談を受付、必要に応じて小児科・小児歯科などの医療機関とも連携する、新たな地域医療ネットワークを構築します。
この度、「こども偏食医療ネットワーク」の取り組みに先駆け2025年5月25日(日)開催の「マタニティ&ファミリーフェスタHakataCCo2025」内の大賀薬局・栄養士ブースにて、「こどもの偏食少食に関する相談会」を実施いたします。本イベントを契機に、今後は大賀薬局舞松原店にて「こどもの偏食・少食に関する常設相談コーナー」を設置し、随時ご相談いただける体制を整えてまいります。

【こども偏食医療ネットワークの取り組み概要】
「こどもが食べてくれない」という悩みを抱える家庭は少なくありません。しかしこのような悩みを
相談できる場所が少なく、SNSや育児書を頼りに試行錯誤する保護者が多いのが現状です。「いろいろ試しても食べてくれない」「誰に相談すればいいのかわからない」という声は多く、栄養や発達、そして親の心にも大きな負担となっています。こうした子どもの食に関する悩みは、単なる好き嫌いではなく、海外では「小児摂食障害」として専門的な支援が行われています。特に離乳食期から2歳ごろまでの時期は、発達にとって非常に大切で、早めの対応が重要です。私たちは地域企業として、「身近に相談できる」支援の常設を通じ、親子の食と心を支え、地域の健やかな未来づくりに貢献します。

~「こどもの食べること」に関する無料相談窓口をドラッグストア内に設置~
・買い物ついでに気軽に相談
大賀薬局 舞松原店に「こどもの偏食・少食相談コーナー」を設置。「IFNetA*認定 子ども摂食アドバイザー(R)」の資格を持つ管理栄養士が常駐し、保護者の悩みに丁寧に対応します。
・専門医療機関へのスムーズな連携体制
相談内容に応じて、小児科・小児歯科・こどもの食べることの専門外来へスムーズにご案内。全国でも限られる「こどもの食べること」に特化した医療支援体制が、福岡市では整備されています。
・発達特性に応じた多職種による包括支援
必要に応じて、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの専門職と連携し、食だけでなくこどもの発達全体を見据えた支援も行います。
*こども偏食少食ネットワーク協会
【イベント当日の取材可能事項】1. 実際の相談対応の様子
本イベント当日「IFNetA*認定 子ども摂食アドバイザー(R)」は、こどもの偏食や少食に関する悩みをもつ方の相談の資格を有する大賀薬局の管理栄養士が、専用の 問診票を用いて対応致します。必要に応じてかかりつけ医療機関への情報提供や、こども偏食医療ネットワークが連携する医療機関(こどもの食事専門外来等)へのご紹介も実施可能です。 *こども偏食少食ネットワーク協会

2. 各団体代表者へのインタビュー対応
当日は以下の3名が取材対応いたします。「こども偏食医療ネットワーク」の概要や今後の展望について、詳しくお話させていただきます。

こども偏食少食ネットワーク協会 代表 田島 由佳
保健師として企業・教育など幅広く活動。自身の悩んだ経験から2023年こども偏食少食ネットワーク協会を設立。

はぐもぐ 代表 小浦ゆきえ
息子の少食・難病から始まり、食べられない子を支援する製品の開発や支援者ネットワーク作りに取り組んでいる

大賀薬局 舞松原店 副店長 管理栄養士 松崎結
地域の皆様の美と健康のお役に立つことをモットーに、ドラッグストア店頭で食に関するアドバイスを行っている。
【イベント概要】
名 称:マタニティ&ファミリーフェスタ「HakataCCo2025」内大賀薬局栄養士ブース
開催日時:2025年5月25日(日)10:00~16:00
開催場所:福岡アイランドシティフォーラム(住所:福岡市東区香椎照葉6丁目6番6号)
参加費: 無料
参加資格:入場無料チケット予約制(お申込みは特設サイトより)
イベント詳細:特設サイトhttps://mmarketagency.jp/hakatacco2025/
特別協賛:株式会社大賀薬局
<団体紹介>
【合同会社こども偏食少食ネットワーク協会について】
こどもの偏食に悩んだ経験をもつロート製薬の保健師が2023年に設立しました。「こどもが食べてくれない」という保護者の悩みに寄り添い、共に向き合い、共に乗り越える多職種連携ネットワークを構築し、親子が「食」を通して笑顔で健やかに育まれる社会の実現を目指しています。神奈川県立こども医療センター大山牧子医師監修のもと、専門職向けに最先端の科学的知見と実践力を学べる講座と資格「子ども摂食アドバイザー」を提供しています。
HP:https://infant-feeding-net-a.com/
【NPO法人はぐもぐについて】
はぐもぐは、医療・福祉・教育の専門職や子どもが食べないことに深く悩んだ経験のある保護者の協働により設立された、「こどもの偏食・少食の支援者ネットワーク構築」と「小児摂食障害(PFD)の啓発」を行うNPO法人です。2022年より、こどもの偏食・少食について医学的で信頼できる情報や、こどもの食べることをサポートする全国の医療機関の情報を発信。2023年2024年には、支援者向け研修会を開催。2025年、NPO法人として新たなスタートをきりました。
HP:https://www.hug-mog.jp/ 団体概要:https://congrant.com/project/hug-mog/16476
【株式会社 大賀薬局について】
1902年に創業し、福岡県を中心に調剤薬局、ドラッグストア、化粧品専門店121店舗を展開。『薬を増やすではなく、減らす薬局』を目指しています。また、地域の皆様にとって有益であり、安心して健やかに過ごすことが出来るための場所として存在し続けることを理念としています。人と動物と環境のよりよい共生を目指す「ワンヘルス」を推進し、2024年には動物の調剤をスタートさせ、人と動物の健康を守る企業を目指しています。
HP:https://www.ohga-ph.com/

【本社住所】
大賀薬局 本社
福岡県福岡市博多区博多駅前3-9-1 大賀博多駅前ビル3F
※株式会社エムマーケットエージェンシーは、大賀薬局のグループ会社です。