大阪ヘルスケアパビリオンイベント広場「リボーンステージ」にて「森永 ビフィズス菌パーク」を3日間限定で開設!日時:2025年6月1日(日)~3日(火) 10:00~19:00…

更新日: 2025年05月15日 /提供:森永乳業

ご家族みんなで楽しむわくわくワークショップ“ビフィーちゃんキーホルダー作り体験”他、会場だけでしか体験できないオリジナルコンテンツが盛りだくさん!




森永乳業は、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンのイベント広場「リボーンステージ」にて、「森永 ビフィズス菌パーク」を6月1日(日)から3日(火)までの期間限定で開設いたします。お子さまを中心に、ご家族みんなでお楽しみいただける空間として「ビフィズス菌型ボールプール」をはじめ、フォトスポットコーナー「ビフィズス菌ポーズパネル」など、会場だけでしか体験できないオリジナルコンテンツをご用意しています。また、“みんなで楽しむわくわくワークショップ”として「ビフィーちゃんキーホルダー作り」を楽しみいただけます※。オリジナリティあふれる当社ならではの「森永 ビフィズス菌パーク」へぜひお越しください。
※ 1回の開催あたり先着60名までとなります。1日複数回の開催を予定しています。

d21580-1275-89a935c68d660d83b7b3bce407d96781.pdf<概要>
◆イベント名 : 森永 ビフィズス菌パーク
◆開催期間 : 2025年6月1日(日)~3日(火)開催時間10:00 ~19:00  
◆会場 : 大阪ヘルスケアパビリオンイベント広場「リボーンステージ」
◆内容 : ビフィズス菌キャラクター「ビフィーちゃん」キーホルダー作り体験、ビフィズス菌型ボールプール、ビフィズス菌ポーズパネル
◆参加費 : 無料(大阪・関西万博への入場料は別途必要) 
◆事前申込 : 不要

<参考情報>
大阪ヘルスケアパビリオンイベント広場「リボーンステージ」について
協賛企業や協力機関、大阪府内の自治体等による様々なイベントが開催されます。パビリオンのテーマ『REBORN』“人は生まれ変わる”、“新たな一歩を踏み出す”に沿った、多彩で魅力あふれるイベントをぜひお楽しみください。イベントスケジュールは大阪ヘルスケアパビリオンウェブサイトをご確認ください。
https://2025osaka-pavilion.jp/event-program/

■森永乳業の出展について
当社は、大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」にて、「ビフィズス菌でスーパーヒューマン」を展示テーマに出展します。ご来場者に、楽しみながらミライのビフィズス菌の可能性を感じてもらえる体験をご提供します。
森永乳業 万博特設サイト:https://www.morinagamilk.co.jp/expo2025/

■森永乳業とビフィズス菌
森永乳業は、1921年に育児用ミルクの発売を開始しました。育児用ミルクの研究開発を進める中で、母乳を飲む赤ちゃんと育児用ミルクを飲む赤ちゃんの腸内細菌の違いに注目し、1960年代からビフィズス菌研究をスタートしました。1969 年に乳児から「ビフィズス菌 BB536」を発見し、50 年以上にわたりビフィズス菌、腸内フローラを研究しており、ヒトにすむビフィズス菌に関する臨床研究論文数では世界No.1です※1。もともとヒトにすむ種類のビフィズス菌は酸や酸素に弱い性質を持っており、食品への応用が難しかったのですが、森永乳業では1971年に日本で初めて乳製品へビフィズス菌を応用することに成功しました。森永乳業ではビフィズス菌のトップランナーとして長年にわたり研究を続け、ビフィズス菌のメーカーシェアNo.1※2を誇ります。
※1 ナレッジワイヤ社調べ、2025 年 1 月時点(PubMed・医中誌 WEB にて企業による研究論文数で世界一)
※2 (株)富士経済「生物由来有用成分・素材市場徹底調査 2024」ビフィズス菌カテゴリー2022 年実績 出荷数量ベース

お客さまからのお問い合わせ先 お客さま相談室フリータ゛イヤル0120-369-744
<森永乳業 ウェブサイト> https://www.morinagamilk.co.jp

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域