映画と泡盛、二つの伝統が交差する世界舞台へ!沖縄の泡盛、カンヌ国際映画祭公式セレモニーへ! 神村酒造『暖流CRAFT』が「CANNES GALA」で提供決定…

掲載日: 2025年05月14日 /提供:神村酒造

ユネスコ無形文化遺産登録「伝統的な酒造り」の泡盛、世界の文化人に振る舞われる


CANNES GALAで振る舞われる「暖流CRAFT」

有限会社神村酒造(沖縄県うるま市/代表取締役 中里迅志)は、自社の泡盛『暖流 CRAFT 3年古酒 40度』が、2025年5月18日にフランス・カンヌで開催されるカンヌ国際映画祭公認のセレモニー「CANNES GALA」にて提供されることを発表しました。世界各国から集まる映画人・起業家・文化人ら約150名に振る舞われます。

本製品は、サンフランシスコ・ワールドスピリッツ・コンペティションでは、2021年から2025年まで4度の金賞。 2023年には、その中でも特に優れた製品に贈られる「ダブルゴールド賞」も受賞しています。そして地元・沖縄では、泡盛の最高峰「沖縄県知事賞」も受賞。国内外で高い評価を得ている沖縄伝統のクラフトスピリッツです。
また昨年、日本酒や焼酎、泡盛といった日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録され、創業143年を迎える神村酒造が生み出す味わいが、映画誕生130年の節目となる年に、世界の文化人が集うセレモニーで注目を浴びます。



映画と未来、文化が交差する「CANNES GALA」

「CANNES GALA」は、2024年に初開催されたカンヌ国際映画祭公式のセレモニーで、日本文化と未来のコンテンツ産業を世界に紹介する場として発足しました。2025年は第2回目の開催となり、「Honest and Noble(誠実に高貴に)」をテーマに、名声よりも「志」と「貢献」を重んじる次世代リーダーたちが一堂に会します。
この意義ある舞台で、クラフトスピリッツとして評価の高い『暖流 CRAFT』が提供されることは、沖縄文化が世界へと羽ばたく新たな節目とも言える出来事です。ファッション界における「MET GALA」が華を添える場であるとすれば、「CANNES GALA」は未来の文化産業を讃える唯一無二の祭典です。

自然豊かな環境にある神村酒造

神村酒造

神村酒造は、1882年(明治15年)創業、沖縄県うるま市に本拠を置く老舗の泡盛蔵。
泡盛を通して「暖かいご縁をつなぐ」を企業ミッションに、伝統を守りつつ革新を続ける酒造りで、国内外で高い評価を受けています。代表銘柄『暖流』『守禮』を通じて、沖縄文化の発信に力を注いでいます。

暖流 CRAFT 3年古酒 40度

厳選されたオーク樽貯蔵の3年以上の古酒とタンク貯蔵の古酒を贅沢に使用。
オーク樽由来の芳醇な香りが際立ち、鼻に抜ける甘み、しっかりとした飲み応え、そして心地良い余韻が楽しめます。食後酒として、デザートとともにお楽しみいただけます。

沖縄文化を体感する提供演出

CANNES GALAでは、沖縄伝統の酒器「カラカラ」から「チブグァー(お猪口)」へ注ぎ、ストレートで少量ずつ提供。泡盛の風味だけでなく、沖縄の“もてなしの心”まで届ける演出です。
提供概要
CANNES GALA(カンヌ国際映画祭 Marche du Film / CANNES NEXT 公認セレモニー)
開催日時: 2025年5月18日(日)21:00~24:00(現地時間)
会  場: Plage des Palmes(フランス・カンヌ)
主  催: NOMA(国際映画スタジオ)
共  催: CANNES NEXT
後  援: Marche du Film
参 加 者: 映画人、起業家、文化人、政府関係者など約150名(完全招待制)
提供商品: 暖流CRAFT3年古酒40度
提供方法: デザートとともに、沖縄の酒器を用い、各テーブルで神村酒造スタッフが説明を交えながら提供いたします。

2024年開催時の様子

今後の展望

今回のCANNES GALAでの提供を機に、神村酒造では以下の取り組みを予定しています。沖縄文化と泡盛の価値を世界に届けるため、さらなる挑戦を続けてまいります。
・ カンヌ報告会の実施(2025年6月予定/沖縄)
・ CANNES GALA提供記念『暖流 BLESS 46度』限定ボトルの発売(2025年7月)
・ SNS・WEBによる提供レポートの発信(随時)
・ 泡盛ブランドの再評価を目指す広報活動の推進(随時)

代表・中里迅志 コメント

神村酒造が創業以来大切にしてきたのは、泡盛を通じて『暖かいご縁をつなぐ』ことです。「暖流」が世界で認められ、未来を創る人々が集うCANNES GALAという舞台で披露できることは大変光栄です。
当日は私自身も現地に赴き、伝統酒器を用いて泡盛の奥深い味わいと、沖縄のもてなしの心をお届けします。この経験を通して、泡盛とともに沖縄がさらに世界に知られ、豊かになることを願っています。
本件に関するお問い合わせ
有限会社 神村酒造
担当 :代表取締役 中里 迅志(なかざと はやし)
所在地:〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅570番地
TEL :098-964-7628
Email :h-nakazato@kamimura-shuzo.co.jp
神村酒造WEB情報
ホームページ ECサイト Facebook Instagram Instagram2  YouTube

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域