【サンクゼール財団】設立後初となる助成事業受付開始

更新日: 2025年05月12日 /提供:サンクゼール

長野県内の子ども食堂等、及びその中間支援団体が対象

 一般財団法人サンクゼール財団(所在地:長野県上水内郡信濃町大字平岡2249番地1/代表理事:久世まゆみ/以下、「当財団」)は、長野県内の子ども食堂等及びその中間支援団体を対象とした助成事業の応募受付を開始することをお知らせいたします。今回の助成事業は、当財団設立以降初めての助成事業となります。





サンクゼール財団の目的と助成事業
 当財団は株式会社サンクゼールの創業者である久世良三・まゆみ、そして株式会社サンクゼールによって2023年12月21日に共同設立されました。
当財団は、活動目的である「子どもや生活困窮者の貧困対策及び子ども食堂の運営など食や食育の支援等を行う団体及び個人への助成事業等を通して、わが国はもとより世界各国の人々の生活が少しでも豊かになり、人々が将来へ希望及び生きる力を持ち、愛と喜びのある暮らしができる社会の実現に貢献する」ことを実現するべく、株式会社サンクゼールの創業の地である長野県を対象に、子ども食堂等及びその中間支援団体を対象とした助成事業を実施します。


応募要項の概要
応募受付期間:2025年5月12日(月)12時 ~ 2025年6月13日(金)17時まで
助成対象者:
1. 子ども食堂等を運営する非営利団体及び個人(助成金額 一律10万円):長野県内の広域において、子ども食堂、多世代食堂、地域食堂等を運営する団体及び個人。生活困窮世帯を対象とした食品の個別配送活動等も含みます。法人格の有無は問いません。
2. 中間支援団体(助成金額 一律50万円):長野県内の広域において、子ども食堂等のネットワーク運営を行う団体、子ども食堂等の運営やサポートを行う団体、フードバンク事業を行う団体、生活困窮世帯を対象とした食品の個別配送事業を行う団体等。


詳細はサンクゼール財団のウェブサイトに公開している応募要項をご参照ください。
(応募要項はこちら:https://stcousair-foundation.org/?page_id=3061
当財団の理念である「すべての人に、愛と喜びのある食卓を。すべての人に、温かい光を。」に共感し、一緒に実践していただける皆さまからのご応募をお待ちしております。

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域