
■歴史あるビルの外観を保存しつつ、内部をホテルへコンバージョン
横浜郵船ビルは、日本郵船創業50年を記念に1936年に完成した、正面にある16本のコリント式列柱※が並ぶクラシックな外観が印象的な古典主義様式の建物です。横浜港の玄関口として海運の発展に寄与していたこの建物は、2003年には、建物1階部分が日本郵船歴史博物館として改装され、日本郵船の歴史を伝え、市民に親しまれてきました。
2023年より横浜郵船ビルの位置する海岸通り地区で進められている再開発事業の一環として、歴史的、建築的、景観的価値を考慮して外観を保全しつつ、内部をホテルへとコンバージョンして参ります。周囲に新たに整備されるオフィスや商業施設等と共に、地域の賑わいを創出していきます。
当ホテルは、これまで国内外46拠点で店舗運営とおもてなしを提供してきたPDSのノウハウ、ならびにPDSが得意とする歴史的建造物のリノベーション技術を活かし、宿泊・レストラン・バンケットが揃うホテルとして開業します。世界を代表する海運物流会社である日本郵船とのシナジーを最大化し、街に新たな価値を創造して参ります。
(注)柱の上部に、地中海地方原産の植物であるアカンサスの葉をモチーフとした華麗で繊細な装飾を持ち、優雅で洗練された美しさが特徴の古代ギリシアの建築様式。
■横浜郵船ビルホテル コンバージョン工事概要
工期 着工 2025年5月7日 竣工 2026年 秋(予定)
所在地 神奈川県横浜市中区海岸通三丁目9番1号
土地・建物所有者 日本郵船株式会社
ホテル事業運営者 株式会社Plan・Do・See
施工者 岩田地崎建設株式会社
設計者 JPプロパティーズ株式会社 一級建築士事務所
設計協力
内装デザイン HBA / ハーシュ・ベドナー・アソシエイツ
設備設計 株式会社総合設備コンサルタント
構造設計 株式会社織本構造設計
敷地面積 5,507.14平方メートル
延床面積 7,163.25平方メートル
階数地上 4階
■日本郵船株式会社 概要
会社名 :日本郵船株式会社
所在地 :東京都千代田区丸の内二丁目3番2号
代表者 :曽我 貴也
設立 :1885年9月29日
事業内容 :海運を中心とする総合物流業
URL :https://www.nyk.com/
■株式会社Plan・Do・See 概要
「日本のおもてなしを世界中の人々へ」をミッションに、ホテル、レストラン、ウェディング事業を国内外に展開。任天堂旧本社社屋と建築家・安藤忠雄氏設計監修の新建築が融合したホテル「丸福樓(京都市)」、青山ベルコモンズ跡地に生まれたホテル「THE AOYAMA GRAND HOTEL(東京青山)」、「ORIENTAL HOTEL(神戸市)」、「Southwest Grand Hotel(那覇市)」など、その地域の特性を活かし、街の価値を上げ、関わる人すべてが誇りを持てる、最高に心地よい空間を作り、進化させ続けることを目指している。
会社名 :株式会社Plan・Do・See
所在地 :東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー11階
代表者 :浅葉 翔平
設立 :1993年4月1日
事業内容 :ホテル・レストラン・バンケットの運営
URL :https://plandosee.co.jp/