【ゴーゴーカレー×新日本海フェリー】船内限定!特別コラボカレー販売決定!

更新日: 2025年05月07日 /提供:SHKライン

自分用のお土産や贈答用にも♪新日本海フェリー航路就航55周年を記念した限定パッケージのコラボカレーです。

新日本海フェリーは、カレーの専門商社『ゴーゴーカレーグループ』が運営する『ゴーゴーカレー』とコラボレーションした特別パッケージのレトルトカレーを各船船内にて販売開始しました。
新日本海フェリーは今年就航55周年を迎え、『55』にちなんだコラボレーションとなります。
ゴーゴーカレーとは石川県金沢市を発祥とする金沢カレーのチェーン店で、『55』の工程を『5』時間かけて煮込み、『55』時間寝かせ旨味を熟成させたクセになる味を提供しています。
ご家族やお友達、もちろんご自分用のお土産にいかかでしょうか。ご乗船の際は、ぜひお買い求めください。


ゴーゴーカレーとのコラボ限定パッケージ

▼詳しくはこちら
https://www.snf.jp/plan-recommended/recommended/castella/

- 販売箇所

全船 船内ショップ
- 販売個数

1555個
- 商品価格

650円(税込)

- 詳細URL

https://www.snf.jp/plan-recommended/recommended/castella/

就航55周年ならではのコラボレーションが実現しました!販売個数は『55』にちなみ『1555』個です。古くから愛されてきた金沢カレー、クセになる味のゴーゴーカレーをお土産や乗船後のお楽しみにいかがでしょうか。

【株式会社ゴーゴーカレーグループ】
2003年に創業、04年に1号店を東京・新宿に開き、「金沢カレーブーム」の火付け役となる。05年に金沢本店、07年に海外初進出となる米ニューヨークのタイムズスクエアに出店。2017年から事業承継型M&Aに力を入れ、金沢の老舗インドカレー店「ホットハウス」や19年に金沢カレーの元祖「ターバンカレー」の運営を引き継ぐ。23年1月に本社を東京から金沢に移転、3月に大手IT(情報技術)企業出身の西畑誠がCEO兼代表取締役社長に就任。ゴーゴーカレーグループは「世界一のカレー専門商社」を目指して、国内外に約120店舗を展開。

小樽~新潟航路を航行する「らべんだあ」



【SHKライングループ】
SHKライングループは、中核をなす関光汽船、新日本海フェリー(S)、阪九フェリー(H)、関釜フェリー(K)、東京九州フェリーのフェリー会社等で構成されており、海運・ホテル・観光事業や陸運・倉庫事業等の事業を展開しています。トータルな付加価値の創出を目指しており、クルージングリゾートから総合物流まで、多様なニーズに応える「シーラインネットワーク」を形成しています。

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域