鮨職人が握る淡路島の本格鮨処 淡路ハイウェイオアシス「すし富」より淡路島産「鰆(サワラ)」を使った5月限定数量メニュー登場! ゴールデンウィーク限定の「すし富GW特撰コース」も同時提供!…

掲載日: 2025年04月30日 /提供:ユーアールエー

2025年5月1日(木)より販売開始




淡路島の玄関口に位置し、明石海峡大橋を眺めながら旬の食材を味わえるレストランや、特産品のショッピングを楽しめる淡路ハイウェイオアシス(運営:ユーアールエー株式会社/所在地:兵庫県淡路市岩屋)の鮨処「すし富」では、2025年5月1日(木)より1か月限定の季節の新メニューを販売いたします。
また同時に、ゴールデンウィーク限定で、「すし富GW特撰コース」も提供いたします。



■数量限定5月限定メニュー:「皐月」 鰆  5,800円 (税込)【造 里】 鰆 造り     
【焼 物】 鰆 西京焼き
【蒸し物】 鰆 玉地蒸し
【お 鮨】 本日のおすすめより七貫    
【止 椀】 吸い物                         
【水菓子】 季節のデザート



※ 淡路島産 鰆


「淡路島の鰆(サワラ)」は、流し網漁と一本釣り漁によって淡路島内で水揚げされます。
今までサワラは京阪神・東日本では塩焼きや西京漬け(味噌漬け)で食べるのが一般的でした。しかし、淡路島の地元漁師は「サワラは“刺身・タタキ・茶飯”など“生”で食べるのが一番おいしい!」「この淡路の御馳走を全国に届けたい!」という思いで、「淡路島サワラ食文化推進協議会」を設立して、淡路島の新名物としてサワラの生食文化の普及を図っています。





『鮨処「すし富」』 淡路島の旬に職人技が光る、圧倒的に本物の一貫



「淡路島の寿司をもっと知ってもらいたくて」と、こだわりのネタを提供している鮨処『すし富』。沼島の鱧や由良の赤雲丹、福良の淡路島3年とらふぐといった淡路島近海ものを中心に、その時々の旬が、しっかりと堪能いただけます。
またシャリの赤酢は、昆布と塩とレモンで1カ月熟成させ、さらに塩と砂糖を加えて仕上げることで、とてもまろやかな味わいに。丁寧かつ手間ひまかけた淡路島だけの一貫をお楽しみください。
■ゴールデンウィーク限定メニュー



ゴールデンウィーク限定「すし富GW特撰コース」鮨七貫4300円、鮨五貫3600円
すし富のおすすめメニュー

■おまかせにぎり鮨 御食国(みけつくに)「松」5,800円 (税込)  旬彩三種、蓋物、鮨十貫、吸物 

淡路ハイウェイオアシスについて

淡路ハイウェイオアシス(オアシス館)

明石海峡大橋

兵庫県立淡路島公園内に位置し、島内の玄関口となる「淡路ハイウェイオアシス」。明石海峡を眺めながら、地元ならではの旬の食材を存分に味わえるレストランや、淡路島の特産品などショッピングが楽しめる淡路物産館を併設する、島の魅力ぎゅっと詰め込んだ施設です。休憩だけでなく、1日中遊んで過ごせる施設です。神戸淡路鳴門自動車道 淡路サービスエリア上下駐車場より連絡道路で直結。
一般道路からも利用可能。
大型観光バス51台、普通車560台収容
※駐車無料


淡路ハイウェイオアシス 兵庫県淡路市岩屋大林2674-3 
TEL0799-72-0220 
http://www.awajishimahighwayoasis.com/

淡路北スマートインターチェンジについて(淡路市)
http://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/kikaku/27330.html









会社名  :ユーアールエー株式会社 http://www.ura.co.jp
所在地  :〒656-2302 兵庫県淡路市大磯6番地
設立   :1963年(昭和38年)5月13日
資本金  :5,000万円
代表   :代表取締役社長 井植 敏彰
従業員数 :660名
事業内容 :フードサービス全般
      レストラン・ショップ   淡路ハイウェイオアシス、
                  サービスエリア内レストラン・フードコート、
                  パーキングエリア内レストラン・ショップ、
                  ゴルフ場内レストラン
     食品製造         竹ちくわ等加工食品、クラフトビールAWAJIBEER、コロッケ                      
     FC事業         ミスタードーナツ、ザ・丼
     事業所給食         サンフードサービス(株)
関連会社 :淡路フェリーボート(株)、塩屋土地(株)、アイジー興産(株)[ジェームス山自動車学院]
     ホテルアナガ

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域