巣鴨のお茶屋さん山年園より、香り高い朝倉山椒を使用した、朝倉さんしょ海苔の販売を開始いたしました。こだわりの素材の味を是非ご賞味ください。…

掲載日: 2025年04月28日 /提供:山年園

巣鴨のお茶屋さん山年園のインターネットショップにて、朝倉さんしょ海苔の販売を開始いたしました。兵庫県瀬戸内海産の海苔に朝倉さんしょを味付けに使用した味付け海苔です。




お口の中で優しく感じる山椒の風味



兵庫県瀬戸内海産の海苔に朝倉さんしょを味付けに使用した味付け海苔です。
秋まで枝で完熟させて粉にした赤い山椒と、春に摘み取った緑の実山椒のペーストを使っています。強く刺激的な辛さではなく、お口の中で優しく感じる風味が特徴です。山椒の辛さをお求めになる方には物足りないと感じられるかも知れませんが、小さなお子様でもお召し上がり頂ける商品です。
当店が自信を持ってオススメする「朝倉さんしょ海苔」を是非ご賞味ください。
朝倉山椒(あさくらさんしょ)とは



朝倉山椒は、他の山椒と比較し、香りが高いのが特徴です。
朝倉山椒の歴史は古く、400年以上前から作られてきた、但馬の名産です。大名にも献上されていた、高級品でした。
基本的に山椒の木には、鋭いトゲがつきますが、稀に突然変異でトゲがつかない山椒の木が発生します。 そんなトゲのない山椒の中で最も有名なものが、朝倉山椒です。
「山椒は小粒でもぴりりと辛い」ということわざもあるくらいですが、朝倉山椒の辛味は優しい辛味で、爽やかな香りと優しい辛味が口の中に広がります。



実は栄養豊富な海苔。不足しがちな栄養を補う



お召し上がり方朝食のお供やおにぎり、お茶漬けのトッピングなどにしてお召し上がりください。そのまま、お茶うけやお酒のあてとしても、美味しくいただけます。





お取扱はこちら
巣鴨のお茶屋さん山年園 公式サイト
【朝倉山椒】朝倉さんしょ海苔 10切40枚 1,700円~



詳細を見る


巣鴨のお茶屋さん山年園 楽天市場店
【朝倉山椒】朝倉さんしょ海苔 10切40枚 1,700円~



詳細を見る
巣鴨のお茶屋さん 山年園について



巣鴨のお茶屋さん山年園(読み方:やまねえん)は、巣鴨とげぬき地蔵通り門前仲見世にあり、60年余りの間、参拝のお客様にご愛顧頂いております。巣鴨でおばあちゃんの味覚で鍛えられ、選びぬかれた「こだわりのお茶」「健康茶・健康食品」「おやつ・お茶うけ」を販売しております。ゆったりとした巣鴨の雰囲気、下町の良さを添えて、皆様のお茶の間に届けさせていただければ幸いです。

公式サイト:https://www.e-cha.co.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yamaneen1
公式Facebook:https://www.facebook.com/YamaneEn
公式Instagram:https://www.instagram.com/yamaneen_sugamo/

https://www.youtube.com/watch?v=FAk_SJycZKA

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域