株式会社DDグループの連結子会社である株式会社ダイヤモンドダイニング(本社:東京都港区、代表取締役社長:松村 厚久、以下「ダイヤモンドダイニング」)は、ネオンに彩られた空間で韓国人気料理を気軽に楽しめる『韓国大衆酒場 ラッキーソウル』3店舗にて、2025年4月1日(火)より「テジコギ麻辣湯(マーラータン)」のご提供を開始いたしますので、下記のとおり、ご案内いたします。

テジコギ麻辣湯 1,900円
「麻辣湯(マーラータン)」は、中国四川省発祥の伝統的な家庭料理で、辛さと香りの豊かなスープで好きな食材を煮込んで食べる料理です。その名のとおり、「マー(麻)」は舌を痺れさせる花椒の味わいを、「ラー(辣)」は唐辛子の辛さを表し、「麻辣(マーラー)」はこの二つの要素が絶妙に組み合わせた、食欲をそそる味わいが特徴です。「湯(タン)」はスープを使った料理を指します。
『ラッキーソウル』では、韓国で「テジコギ」と呼ばれる豚肉をたっぷり使用し、野菜や春雨など、たくさんの具材とともにお楽しみいただける濃厚な味わいの麻辣湯をご提供いたします。
販売概要
■テジコギ麻辣湯 1人前 1,900円(税込)
■テジコギテュフ(豆乳)麻辣湯 1人前 1,900円(税込)
巷で大人気の「麻辣湯」が『ラッキーソウル』に登場。
シビれる刺激とテジコギ(豚肉)、野菜の旨味が調和した新名物!
※ご注文は2人前からお願いいたします。
■提供期間:2025年4月1日(火)~2025年10月31日(金)
■提供店舗:
・韓国大衆酒場 ラッキーソウル 新橋
https://www.dd-holdings.jp/shops/luckysoul/shimbashi
・韓国大衆酒場 ラッキーソウル 西新宿
https://www.dd-holdings.jp/shops/luckysoul/nishishinjuku
・韓国大衆酒場 ラッキーソウル 渋谷文化村通り店
https://www.dd-holdings.jp/shops/luckysoul/shibuyabunkamura
『韓国大衆酒場 ラッキーソウル』の「テジコギ麻辣湯」


「麻辣湯」の味の要は、花椒と唐辛子による「麻辣」味です。花椒の痺れと唐辛子の辛さが合わさることで、多くの人がハマる癖になる味わいを生み出します。
この痺れる辛さの「麻辣」味のスープに「豚肉(テジコギ」)のコクが加わり、濃厚な味わいの麻辣スープが出来上がります。ここに小松菜や春菊などの葉野菜をはじめ、しめじやエノキといったきのこ類といった、たっぷりの野菜を加え煮込みます。
春雨やキクラゲなどのプルプルとした食感の具材が麻辣スープの相性が抜群!特に幅広の春雨のもちもちで噛みごたえのある食感はクセになる味わいです。
従来、食事として提供されることの多い「麻辣湯」ですが、『ラッキーソウル』では、豊富な韓国酒をはじめとする飲み物と一緒にこの「麻辣湯」をお楽しみいただけます。テジコギ入りで濃厚な味わいはおつまみにもピッタリ!
辛さは辛口・大辛の2段階からお選びいただけ、辛すぎるのは苦手という方には、辛さ控えめの「テジコギテュフ(豆乳)麻辣湯」もご用意しています。
今、話題の「麻辣湯」をぜひ、デートや女子会で味わってみてはいかがでしょうか。
『ラッキーソウル』とは

チュクミサムギョプサル

〆のとびっこチャーハン

サムギョプサル
新宿、新橋、渋谷に3店舗展開し、「本格的なソウルフードをお値打ち価格で楽しめる」をモットーに看板メニューの「チュクミサムギョプサル」をはじめ、王道韓国料理の「骨付き豚バラ肉のサムギョプサル」ほか、チヂミやチャプチェ、スンドゥブなど素材を活かしたメニューがラインナップ。



椅子や食器などの細かなアイテムも韓国製で、現地の居酒屋を再現。店内には、ネオン看板など現地で作られたインテリアが溢れ、本場・韓国にいるかのような雰囲気が漂います。
また、チャミスルや美酢(ミチョ)などの韓国ドリンクが20種類以上揃い、特に韓国のソウルドリンク・マッコリとイチゴシロップ、凍った苺を合わせたオリジナルカクテル「苺のフローズンカクテル」がSNS映えすると人気です。