店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」を運営する株式会社mov(代表取締役:渡邊 誠、本社:東京都渋谷区、以下mov)では、『口コミコム』の分析機能を用いたレポートを公開しました。
この調査では、もっとも平均口コミ数が多いブランド・もっとも平均評価(★の数)が高いブランド・もっとも外国語口コミ比率が高いブランド・各ブランドで多く使用されているキーワードをお伝えします。

レポートを詳しく見る(無料)
■ 本レポートの調査対象
本調査は、タコス・ブリトーチェーン3ブランドに寄せられた口コミ934件を対象に行いました。
- Taco bell(株式会社TBJ):10店舗
- TACO RiCO(ハピタ株式会社):5店舗
- Guzman y Gomez(株式会社トランジットメキシカンフードオペレーション):4店舗
(※調査対象の店舗はランダムに選出)
■ 1店舗あたりの口コミ数が多いのは「Guzman y Gomez」、平均評価が高いのは「TACO RiCO」

こちらの散布図では、調査対象3ブランドの「1店舗あたりの口コミ数」「平均評価(★の数)」を算出しています。1店舗あたりの口コミ数がもっとも多いブランドは「Guzman y Gomez」で62.8件、平均評価(★の数)がもっとも高いブランドは「TACO RiCO」で★4.05でした。
■ もっとも外国語口コミ比率が高かったブランドは「Guzman y Gomez」

こちらのグラフでは、調査対象3ブランドの口コミにおける「外国語口コミ比率」を算出しています。もっとも外国語口コミ比率が高かったブランドは「Guzman y Gomez」で51.1%、次いで「TACO RiCO」で42.2%となっています。
■ 「Guzman y Gomez」の口コミに多く寄せられたキーワードでランキングを作成

こちらの表では、「Guzman y Gomez」の口コミにおける、キーワードの「使用回数」「ポジティブな文脈で使用されている割合(ポジティブ率)」を算出し、「使用回数」「ポジティブ率」「ネガティブ率」ごとにランキング形式で分析しています。
< 使用回数が多いキーワード「タコス」はこんな文脈で使用されています >
・「本格的で美味しいタコスやブリトーを楽しむことができる」
・「タコスは豚、牛、鶏すべて美味しい」
< ポジティブ率が高いキーワード「トッピング」はこんな文脈で使用されています >
・「無料のトッピングコーナーがあるのが嬉しい」
・「パクチー、ハラペーニョ、たまねぎを好きなだけトッピングできるので満足感がある」
< ネガティブ率が高いキーワード「残念」はこんな文脈で使用されています >
・「サルサ取り放題がなくなったのが残念」
・「値段設定が少し高めなのが残念だった」
レポートを詳しく見る(無料)
■ キーワード「タコス」のポジティブ率はブランド間で差が出る結果に

こちらの表では、調査対象3ブランドにおける、「商品」に関連するキーワードに焦点を当て、各キーワードの「1店舗あたりの使用回数」「ポジティブな文脈で使用されている割合」の違いを調査しています。
< キーワード:タコス >
キーワード「タコス」の使用回数は3ブランドすべてにおいて多くなっていますが、「Taco bell」とその他2ブランドでポジティブ率に差が出る結果となりました。実際の口コミでは、タコスの大きさやボリューム感に不満の声が多く寄せられていました。
< キーワード:ドリンク >
「Guzman y Gomez」ではキーワード「ドリンク」のポジティブ率が他2ブランドに比べて低くなっています。実際の口コミを見てみると、ドリンクセットの値段設定にネガティブな言及が多く見られました。
レポートでは他にも、キーワード「オペレーション」「接客」「料金」について分析しています。ぜひダウンロードしてご確認ください。
レポートを詳しく見る(無料)
口コミサイトを”もっと”売上に変える「口コミコム」とは

口コミコムは、国内外の口コミサイトを”もっと”売上に変える「店舗向け集客一元化プラットフォーム」です。
口コミ分析データを活かした店舗改善やGoogleマップ・口コミサイトからの集客数増加、複数の口コミサイト店舗情報の更新工数の削減を支援します。さらにインバウンド向けサイトとも連携しており、多言語で店舗情報の整備や口コミ分析など、インバウンド向けMEO対策にも対応しています。
飲食店や商業施設、小売店だけでなく自治体と連携するなど、業種業界に関わらず広くご利用頂いております。

<口コミコム特徴その1>
自社HPを含む26サイトと連携!
店舗情報・メニューや商品・投稿を一括管理
口コミコムでは、自社HPやGoogle マップを含む国内外26サイトとの連携が可能です。お店の営業時間やメニュー情報などをマスターデータとして更新することで、各サイトの店舗情報や投稿内容を一括で更新でき、工数削減やお店への集客施策にご活用いただけます。

<口コミコム特徴その2>
口コミを一元管理!AIが分析・返信をサポート
集約した口コミやアンケートをAIが解析・スコア化することで、分析の難しいお客様の声を様々な軸で定量的に分析し、経営判断や店舗改善に役立てることができます。また、口コミの返信もAIがサポートするので、お客様との円滑なコミュニケーションも実現します。

<口コミコム特徴その3>
インバウンド対応も!最新情報・ノウハウを活かしたMEO対策
口コミコムではインバウンド対策において重要なGoogleマップや大衆点評ほか海外サイト、自社HPの店舗検索ページを一括で管理・運用できます。また、口コミコムを提供するmovは、業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」を運営しており、その豊富な知見やノウハウを活かしてMEO対策をご支援します。

口コミコムをもっとくわしく見る
業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」とは

訪日ラボは、インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに訪日外国人に関するニュースやデータを毎日配信する、業界最大級のインバウンドビジネスメディアです。

訪日外国人の国籍別での来日数や入出国に関するルート情報、都道府県ごとでのインバウンド状況など様々なインバウンドに関わるデータを配信すると同時に、日々のニュースにて「政府の方針や動向」や「インバウンドに関する補助金の情報」、「インバウンド対策におけるノウハウ」など様々な記事を配信しています。
訪日ラボをもっとくわしく見る
【会社概要】
会社名:株式会社mov(コーポレートサイト)
所在地:東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー10F
代表者:渡邊 誠
設立:2015年9月
事業内容:
・店舗向け集客一元化プラットフォーム「口コミコム」の運営
・口コミサイトの運営やノウハウが学べる会員制サイト「口コミアカデミー」の運営
・業界最大級のインバウンドビジネスメディア「訪日ラボ」の運営
・インバウンド対策に特化した資料請求サイト「訪日コム」の運営
■ このリリースに関するお問い合わせ
pr@mov.am