UCC上島珈琲株式会社(本社/兵庫県神戸市、資本金/10億円、社長/芝谷博司、以下UCC)は、水で丁寧に淹れて作り上げる“水淹れコーヒー”の第二弾として、ペットボトルコーヒー製品を『UCC Cold Brew』ブランドで3月31日(月)に新発売します。

近年、気候変動の影響等から日本の年間の平均気温は上昇しており、特に猛暑日が増加するなど、今後も厳しい暑さに悩まされることが予想されます。それに伴う消費行動の変化は顕著で、のどの渇きを癒す止渇性飲料の市場拡大が続いています。止渇性と嗜好性を兼ね備えたアイスコーヒーについても、長くなる夏とともに需要は拡大傾向にあり、UCCが昨年実施した調査※によると、年間を通して「ホットコーヒーよりアイスコーヒーを飲むことが多い」と答えた人は約4割、なかでも20代は過半数がアイスコーヒー派であることが明らかになっています。
UCCグループでは、こうした社会背景を踏まえ、コーヒーの雑味が少なく、すっきりまろやかな味わいでありながら、豊かな香りが感じられる“水淹れコーヒー”を多くの方にお楽しみいただきたく、製品の展開、外食直営店舗でのメニュー展開、業務用チャネルでの製品展開・外食店への提案など、国内外問わずあらゆる販売チャネルを通じて、アイスコーヒーの新定番として、“水淹れコーヒー”を提案していきます。
第一弾としてレギュラーコーヒーカテゴリーで、バッグタイプの水淹れコーヒー製品を3月3日に発売しました。この度第二弾として、フルーティさが特徴のコーヒー豆を配合し、低温で抽出することで香りを閉じ込めたすっきりとした味わいの“水淹れコーヒー”を手軽に飲めるペットボトルタイプを発売します。
“Cold Brew~水淹れ” アイスコーヒーらしい香り高く・すっきりとしたコーヒー
『UCC COLD BREW』は、2018年の発売以来、苦味・雑味を抑えた、すっきりとした後味に加えて、レギュラーコーヒー本来の香り高さや味わいを、カジュアルでスタイリッシュに楽しめるペットボトルコーヒー製品として展開してきました。今春からは、『UCC Cold Brew~水淹れ』として、ターゲットユーザーを若年層20~30代の男女へと変更し、パッケージデザインも、よりシンプルでスタイリッシュなものへと進化します。新しいアイスコーヒーの文化として、日本的な美意識と禅のミニマリズムになぞらえてブラックは水色と墨色との澄みきったツートーンを基調に、ラテはベージュ色と墨色のツートーンにして、対照的な魅力が引き立つようにデザインしました。
“Cold Brewとしてのおいしさ”であるすっきりとした後味をさらに追求し、コーヒーのブレンド・焙煎を中心に見直し、“水淹れコーヒー”の特徴をより引き出すようにブラッシュアップしました。フルーティさが特徴のコーヒー豆を配合し、独自の焙煎プロファイルを採用することで、すっきり、うまみまろやかなアイスコーヒーに仕上げました。
UCCは、『UCC Cold Brew』ブランドの展開を通じて、本格的で手軽に楽しむことができる“水淹れコーヒー”をお客さまへお届けしてまいります。
『UCC Cold Brew BLACK PET500ml』製品概要


『UCC Cold Brew BLACK ラベルレスボトル PET500mlケース販売専用』概要
※ケース販売専用(500ml×24本)
※販売チャネル限定(EC、宅配)
※発売日、味覚、ボトルは、通常品と同様
『UCC Cold Brew LATTE PET500ml』製品概要


※調査名称:アイスコーヒーに関する実態調査
調査期間:2024年4月26日(金)~2024年5月1日(水)
調査手法:インターネット調査
調査対象:関東圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)及び関西圏(大阪府、京都府、兵庫県)在住の、20代~60代の男女600名
https://www.ucc.co.jp/company/news/2024/rel240522b.html
関連URL
・水淹れコーヒー特設サイト:https://www.ucc.co.jp/coldbrew/
・UCC公式オンラインストア:https://store.ucc.co.jp/
【本件に関する一般のお客さまからのお問い合わせ先】
UCC上島珈琲株式会社 お客様担当
TEL:078-304-8952
WEB:https://www.ucc.co.jp/customer/