Metagri研究所、2025年度インターン生募集開始

掲載日: 2025年02月21日 /提供:農情人

web3から生成AIまで、若き力が拓く農業の未来




農業×web3のコミュニティ「Metagri研究所」(運営:株式会社農情人、本社:千葉県船橋市)は、2025年度のインターン生募集を開始しました。高校生・大学生・大学院生といった若い世代が、NFT活用やメタバース構築、ショート動画・音楽生成AIコンテストなど最先端のプロジェクトを主導し、農業の新たな可能性を切り拓いています。本インターンでは、「自分のアイデアで日本の農業を変える」 そんな挑戦を望む方に、職業体験を超えた学びと成長の機会を提供します。
公募期間:2025年2月21日(金)~3月31日(月)
申し込む
インターン公募の背景
Metagri研究所では、「最新テクノロジーの力で、農業をもっと身近に、もっと楽しく」という2025年のミッションを掲げています。特に、ブロックチェーンを土台とする技術を積極的に活用し、DAOやNFTを組み合わせながら新たな農業の形を創造しています。インターン生には、これらの先進的な取り組みを一緒に企画・運営しながら、「地域の農業を活性化し、テクノロジーでより多くの人に農業を身近に感じてもらう」という挑戦に参加していただきます。農業の概念を大きくアップデートする試みを、ぜひ若い力で牽引してください。
実施プロジェクト事例
1. NFTを活用した農業支援
「選べる柑橘接ぎ木NFT」サービスを提供しています。シークワーサーの樹に希少な柑橘新品種「あすみ」や「あすき」を高接ぎし、オーナーが品種を選んで“自分だけのオリジナル柑橘”を育てることが可能です。オーナー権はNFTとして発行し、ブロックチェーン技術を活用して管理します。
2. メタバースで広がる農業体験
Z世代・α世代を中心に、オンラインでナスやトマト、お米の栽培・収穫が楽しめる「バーチャル農業空間」を構築。2025年2月には収穫量を競う「収穫コンテスト in メタバース」を開催し、上位入賞者にはリアルのみかんを進呈します。バーチャルと現実を融合する新たな試みです。
3. AIコンテストで農業に新風
「まずは楽しみながらAIに触れてみよう」
そんな発想から生まれたのが、「農業AIスタンプコンテスト」です。参加者は、ChatGPT、Copilot、Stable Diffusion、Midjourney など多様なAI画像生成ツールを駆使し、農業コミュニティで使えるオリジナルスタンプを制作しました。
2025年度インターン募集要項

申し込む
農業web3コミュニティ『Metagri研究所』



Metagri研究所は、キーワード「農業×web3」を掲げて持続可能な農業の実現に取り組むコミュニティです。2022年3月より活動をスタートし、2025年2月現在では1,000名以上が参加しています。失敗を恐れずに、新たな社会実験に取り組む姿勢を大切にしたいという意味を込めて「研究所」としています。
リンゴ、イチゴ、メロン、ブドウ、マンゴー、トマト、コーヒー……
あらゆる農作物にブロックチェーン技術を掛け合わせて、持続可能な農業の実現を目指します。具体的には次のような取り組みを予定しています。
- 独自トークン発行によるトークンエコノミー「FarmFi」モデルの構築
- 会員証NFTホルダー限定のイベントの企画と運営
- 農業とweb3、生成AI技術などの新技術を組み合わせた実証実験
- 地方創生×web3支援パッケージ構築と導入支援

これらの取り組みを通じて、Metagri研究所は持続可能な農業の実現と、web3や生成AI技術を活用した新たな農業モデル「FarmFi構想」の確立を目指します。


FarmFi構想

農業にweb3や生成AI技術を掛け合わせた取り組みに興味のある方はコミュニティにご参加ください。
Metagri研究所へ参加
公式サイト:https://metagri-labo.com/
イベントセミナー:https://metagrilabo.peatix.com/
公式SNS(X):https://x.com/metagrilabo/
公式SNS(Instagram):https://www.instagram.com/metagrilabo/
公式Line:https://page.line.me/918tbanl
「Metagri研究所」運営元企業


株式会社農情人URL : https://noujoujin.com/
提供サービス(一部):
・農業マーケティング支援
・農業×ブロックチェーンの企画開発
・メタバースコンサルティング
・書籍出版



bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域