
■あなたは最初に何を頼む?居酒屋フードの人気ランキング!
乾杯と同時に出てくる一品は、食事やお酒を楽しむための大切なスタートメニュー。
定番の枝豆やポテトフライ、ジューシーな唐揚げ、炭火香る焼き鳥、新鮮なお刺身など、好みは人それぞれです。
今回、株式会社NEXERは「居抜きの神様」と協力し、事前調査で「居酒屋によく行く」と回答した全国の男女200名を対象に「居酒屋のフードメニューで最初に頼むもの」についてアンケートを実施しました。その結果をランキング形式でお届けします。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERによる居抜きの神様のサポートを受けた調査」である旨の記載
・居抜きの神様(https://godproperty.jp/)へのリンク設置
“居酒屋一品目定番フード”全国の居酒屋好き200人に聞いた!
「居酒屋のフードメニューで最初に頼むものに関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年2月5日~2月10日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
調査対象:事前調査で「居酒屋によく行く」と回答した全国の男女
有効回答数:200サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:居酒屋で最初に頼むことが多いフードメニューを教えてください。
質問2:そのフードメニューを一番最初に頼むことが多い理由を教えてください。
第1位はおなじみのアレ!お酒のつまみに最高な定番メニューが続々ランクイン!
【1位】枝豆:とりあえずビールとこれ!一品目は提供スピードも重要です 44票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・さっぱりしているから。(30代・女性)
・早く出てきて、重くないから。(30代・男性)
・ヘルシーそう。(30代・女性)
・すぐに食べられるから。(40代・男性)
・ビールのお供に最適だから。(40代・女性)
・ビールに合うから。早く提供されるから。(50代・男性)
・手軽だから。(50代・男性)
・大体のお店で早くでてくるから。(50代・男性)
第1位に選ばれた「枝豆」は、シンプルで手軽につまめる上、すぐに提供されるため、乾杯のお供として定番の人気メニューです。
塩味が効いた枝豆は、ビールをはじめとするお酒とも相性抜群。ヘルシーで低カロリーな点も、多くの人に支持される理由でしょう。
【2位】唐揚げ:「まずはガッツリ!」大人気のジューシーメニューがランクイン 39票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・最初からガッツリ食べたい。唐揚げはどこでも美味しい(外れがない)し、アルコールをとるために何かお腹にいれるのに一番いい(食べ応えがある)(30代・女性)
・その店の味がわかるから。(30代・男性)
・唐揚げとお酒が合うから。(30代・女性)
・お酒によく合うから。(40代・男性)
・行きつけのお店がからあげがおいしいお店なので。そのお店の目玉商品なので安くてコスパ最高。(40代・男性)
・熱々の唐揚げをお腹が空いている時に食べたいから。(50代・女性)
・油っぽい物をビールで流し込みたいので。(50代・男性)
第2位に選ばれた「唐揚げ」は、ジューシーで食べ応えがあり、世代を問わず愛される居酒屋の定番メニューです。
揚げたての香ばしい香りとサクサクの衣が食欲をそそり、お酒のお供にもぴったり。提供までの時間も比較的短く、熱々の唐揚げを頬張りながら飲む一杯は格別です。
【3位】お刺身:どのお酒にもピッタリ!さっぱりで新鮮な味わいが高評価 38票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・お刺身が好きなので。わりと早く出てくる気もします。(20代・女性)
・自宅ではあまり食べられないもの。おいしい。(40代・女性)
・日本酒を飲みたいので刺身が多くなりがち。(40代・女性)
・お酒と一緒にメイン料理が出来上がるまでにつまみながらくつろいだ気持ちになりたいから。(40代・女性)
・日によって刺身の内容が違うのでお得感があるから。(50代・女性)
・普通の料理店ではなかなか食べる機会が少ないから。(50代・男性)
第3位に選ばれた「お刺身」は、新鮮でさっぱりとした味わいが魅力。
ビールはもちろん、日本酒や焼酎との相性も抜群で、居酒屋での一品として人気です。種類が豊富で、季節ごとの旬の魚を楽しめる点も魅力ですよね。
【4位】焼き鳥:タレと塩どっちにする?「とりあえず盛り合わせ」が鉄板の人気メニュー 33票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・少し時間がかかる場合もあるので、最初におまかせ5本盛りなどを頼んでおく。(30代・男性)
・甘辛いタレがお酒との相性が良くて好きだから。(30代・男性)
・最初にタンパク質をとりたいから。(30代・女性)
・焼鳥が好きだから。(40代・女性)
・ビールのつまみによくあい、取り分けができるから。(60代・男性)
第4位に選ばれた「焼き鳥」は、香ばしい炭火の香りとジューシーな味わいが魅力です。種類が豊富で、タレ派・塩派と好みに合わせて選べる点も人気の理由。
一本ずつ手軽に食べられるため、最初の一品としても注文しやすく、お酒との相性も抜群です。
【5位】ポテトフライ:最後の1個が余りがち!みんなでシェアできる定番スナック 14票
アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
・みんなでつまめるから。(30代・女性)
・サクッと手軽に食べれるから。(30代・男性)
・とりあえずおなかにたまるし早くでてきそうだから。(30代・女性)
・店によって当たり外れがないから。(40代・男性)
・みんなでつまめるから。(40代・女性)
第5位に選ばれた「ポテトフライ」は、子どもから大人まで幅広い世代に愛される定番メニュー。外はカリッと、中はホクホクの食感がクセになり、塩気が効いているためお酒との相性も抜群です。
◆第6位~同率第9位
ここからは第6位~同率第9位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。
第6位 サラダ 11票
・健康的であるから。(30代・女性)
・すぐに出てくるしアルコールや揚げ物の罪悪感を消してくれそうだから。ダイエットしているので野菜から食べたい。(40代・女性)
・血糖値の上昇を穏やかにするため野菜から食べ始める。(50代・男性)
第7位 冷奴 6票
・あっさり食べられるから。(20代・女性)
・その後何を食べるにしても、最初はあっさりしたものが良いと思う。私は豆腐が大好きなので、まずは冷奴です。(60代・男性)
第8位 たこわさ 5票
・つまみになる。(30代・女性)
・早く出てきて美味しいから。(30代・女性)
同率第9位 きゅうりの一本漬け 3票
・口がさっぱりするから。(40代・男性)
・味わいたいから。(50代・男性)
同率第9位 塩ダレキャベツ 3票
・少しでもヘルシーになるかなと思って。(30代・女性)
・美味しいし出てくるのが早い、安い。(30代・女性)
ということで今回は、以下のようなランキングになりました。

第1位に選ばれた「枝豆」は、手軽につまめてお酒との相性も抜群な定番メニュー。提供が早く、乾杯と同時に楽しめる点も人気の理由です。
シンプルながら塩加減が絶妙で、ビールやハイボールなど、どんなお酒にも合うことから、多くの人が「とりあえず頼む一品」として選んでいるようです。
ヘルシーで食べやすく、みんなでシェアできることも、最初に注文される大きなポイントとなっています。
あなたが居酒屋のフードメニューで最初に頼むものはランクインしていましたか?ぜひチェックしてみてくださいね!
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERと居抜きの神様による調査」である旨の記載
・居抜きの神様(https://godproperty.jp/)へのリンク設置
【居抜きの神様について】
運営:店舗ナビ株式会社
事業所:〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー3F
電話:03-6427-1827
マーケティング部 居抜きの神様サイト運営責任者:宮下 健治
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作