このたび、2025年3月7日(金)~9日(日)に仙台市で開催される「世界防災フォーラム2025」にて、仙台BOSAI-TECHに関するセッション「産学官金連携で実現する防災ソリューションの創出から社会実装~仙台BOSAI-TECHイノベーションプラットフォームの挑戦~」を開催いたします。


仙台BOSAI-TECH会員企業による防災ソリューションの創出・社会実装に向けた取り組み紹介や、実用化に向けて直面する課題の克服方法等をテーマにしたパネルディスカッションを実施します。
・防災への活用が期待される先端テクノロジーに興味がある方
・防災ソリューションの開発・社会実装等に興味がある方
・防災事業で他企業との協働を検討している方
少しでも興味・関心をお寄せいただけましたら、是非ご来場ください。
(詳細・お申込み方法)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●イベント概要
「世界防災フォーラム2025」内セッション
「産学官金連携で実現する防災ソリューションの創出から社会実装~仙台BOSAI-TECHイノベーションプラットフォームの挑戦~」
開催日時:2025年 3月 8 日(土)11時30分~12時30分
開催場所:仙台国際センター 会議棟2階「萩」
アクセス:仙台市営地下鉄東西線「国際センター」駅から徒歩1分
参加費用:無料 ※事前申込優先。座席に空きがある場合は、当日参加も可能です。
〇仙台BOSAI-TECHプラットフォームのご紹介
仙台市経済局産業振興課 課長 大庭 恵弥
〇BOSAI-TECHプラットフォーム会員企業によるパネルディスカッション
パネリスト1)株式会社Spectee 代表取締役CEO 村上 建治郎
?会員紹介ページ:https://sendai-bosai-tech.jp/members/detail/---id-98.html
パネリスト2)株式会社Gaia Vision 共同創業者 出本 哲
?会員紹介ページ:https://sendai-bosai-tech.jp/members/detail/---id-184.html
パネリスト3)Tsunami Balloon 代表 成田 峻之輔
?会員紹介ページ:https://sendai-bosai-tech.jp/members/detail/---id-237.html
モデレーター)スカイライトコンサルティング株式会社 東北支社長 今野 博彦
イベントの詳細はこちら:(https://worldbosaiforum.com/2025/news/detail---id-648.html )
●パネリスト企業紹介
【株式会社Spectee】
SNSや気象データ等の情報を基に災害やリスク情報を解析し、被害状況の可視化や予測する防災ソリューションを多くの自治体に導入する活躍中の企業です。
【株式会社GaiaVision】
シミュレーション技術を活用し、気候変動リスク分析・洪水予測を行うソリューションの提供等を行う東大発スタートアップ企業です。
【TsunamiBalloon】
避難施設へのアドバルーン掲揚など、より多くの人がより安全に津波から避難できる街づくりを目指す東北大学発のプロジェクトです。
●お申し込み
下記の内容をご入力の上、Emailによりお申し込みください。
件名:世界防災フォーラム参加申込
本文:1.氏名 2.団体名 3.電話番号
申込先メールアドレス:kei008030@city.sendai.jp (仙台市産業振興課)
※事前申込優先[申込期限:2025年3月7日(金)17:00]
※定員になり次第締め切らせていただきますが、座席に空きがある場合は、当日参加も可能です。
※別途、「世界防災フォーラム2025」への登録が必要です。下記★注意事項★をご覧ください。
★注意事項★
当イベントへ参加するためには、別途「世界防災フォーラム2025」への登録が必要です。
お手数をおかけしますが、下記URLよりご登録いただきますよう宜しくお願いいたします。
世界防災フォーラムウェブサイト:https://worldbosaiforum.com/2025/
ご不明点がございましたら、以下問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
<問い合わせ先>
仙台市産業振興課 担当:川合・柴田
Mail:kei008030@city.sendai.jp
TEL :022-214-8263
「仙台市BOSAI-TECHイノベーションプラットフォーム」ウェブサイト:https://sendai-bosai-tech.jp/