【スナックミースタンド蔵前】オープン1周年を記念して、新商品のヴィーガン&グルテンフリーフィナンシェと大変お得な記念セットを販売【2/21(金)~2/24(月)】…

掲載日: 2025年02月13日 /提供:スナックミー

株式会社スナックミー(本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)の運営する東京・蔵前にある「snaq.me stand(スナックミースタンド)蔵前」は2025年2月をもって1周年を迎えます。1周年を記念して、4日間限定の周年イベントを実施いたします。
また、1周年の歩みとしてこれまでの商品開発の軌跡と人気ランキングを公開いたします。





“おやつを心から 楽しめていない“ というちょっとした (でもおやつ好きにとっては大きな) 課題がきっかけでスナックミーの挑戦は始まり、2016年からおやつのサブスクsnaq.meを提供してまいりました。

当社の「おやつと世界を面白く。」の理念に基づき、さらに多くのお客様に「ワクワクするおやつの時間」をご提供するために、オンラインではご提供できなかった”できたてのおやつ”にこだわった店舗「スナックミースタンド」を2024年2月に東京・蔵前にオープンいたしました。
1周年イベント概要
今回は1周年を迎えることができた感謝の気持ちを込めて、周年記念イベントを実施いたします。ここでしか手に入らない限定プレゼントもございますので、この機会にぜひお立ち寄りください。



◆1周年記念商品「ヴィーガングルテンフリーチョコフィナンシェ」販売開始
オープン当初より展開していた人気のチョコフレーバー。蔵前店では特にご所望のお声が多いことから、ヴィーガン・グルテンフリー仕様の新フレーバーを開発いたしました。濃厚なチョコレートと酸味のあるラズベリーを一口で贅沢に楽しむことができます。

◆5フレーバーセットが限定価格に(500円OFFの1,000円)
ヴィーガングルテンフリーチョコ、カスタード、あんバター、チーズペッパー、ヴィーガン&グルテンフリー紫芋の5フレーバー入りセットを大変お得に購入できます。
通常価格1,500円(税込)→1,000円(税込)

◆1周年記念ステッカー
ご来店いただき、何かしらの1点以上商品をご購入いただいたお客様全員に、オリジナルタレント「りっす」のステッカーをプレゼントいたします。

1年間の開発商品振り返りと人気ランキング公開
スナックミースタンドは、オープン当初からオリジナル商品を開発・ご提供してまいりました。この1年間でスナックミースタンドを通して多くのお客様に「ワクワクするおやつの時間」を楽しんでいただくことができました。

◆2024年2月 オープン
メイン商品の「フィナンシェケーキ」をはじめ、寒い冬にぴったりのスペシャルティコーヒーやスイーツドリンクをご提供。









◆2024年4月 オリジナルドリンク「フロスタ」ご提供開始












※フロスタ…「フローズン」と「スタンド」を合わせた造語


第1弾は「ほうじ茶フロスタ」。
その後、「パインフロスタ」、「すもも杏仁フロスタ」、「パインチーズケーキフロスタ」「ベリーチーズケーキフロスタ」の計5商品を販売いたしました。

◆2024年5月 全国のロースタリーの取り扱いを開始



第1弾は「LIGHT UP COFFEE」、続いて「Kurasu Kyoto」のコーヒー豆を使用したコーヒーをご提供しました。




◆2024年12月 「ビーガングルテンフリーフィナンシェケーキ 紫芋」「ビーガングルテンフリー&アップサイクル キャロットケーキ」販売開始





ヴィーガン・グルテンフリーをご所望の声が多かったことをきっかけに、身体と環境に配慮した新商品開発にいたりました。

◆2025年2月 「ショコラクッキーシュー」販売開始



バレンタイン気分を盛り上げる、チョコレートを贅沢に使用したクッキーシュークリームを販売しております。




◆フィナンシェケーキ人気フレーバーランキング TOP3



1位『チョコレート』(ダンデライオン・チョコレート コラボ)

全重量の20%以上にチョコレートを使用し、香り豊かなチョコレート本来の美味しさを、立方体のフィナンシェケーキの内部に閉じ込めました。また、フィナンシェケーキの上部にラージシップスを刺した状態で焼き上げることで、焼きチョコのような食感を楽しむことができます。






2位『カスタード』

カスタードクリームを贅沢に使用した一品です。生地にクリームを注入してから焼き上げており、ほど良い甘さのクリーム感に仕上げています。定番ながらフィナンシェケーキでしか味わえないカスタードの食感をお楽しみいただけます。






3位『チーズペッパー』

クリームチーズに黒胡椒のアクセントを加えた、「フィナンシェ」からは少し遠い印象の、塩系のフレーバーです。チーズクリームにはクリームチーズと多めの黒胡椒を配合しており、おつまみとしてもお楽しみいただけます。



◆フロスタ人気フレーバーランキング TOP3



1位『ほうじ茶フロスタ』【2024年4月販売】

すっきり香ばしい味わいの厳選した一番茶の茎を強焙煎した"茎焙じ茶"を使用。沖縄県産の黒糖を使用し、無添加の純黒蜜で仕上げています。最上部にはローストした胡桃を有機黒糖、きな粉でコーティングした”きな粉胡桃”をアクセントにトッピングしました。





2位『すもも杏仁フロスタ』【2024年8月販売】

甘酸っぱく爽やかな香りのすももと濃厚な杏仁豆富を楽しめるデザート感覚のフロスタ。果肉感のあるすもものソース、クコの実をトッピングしてリッチな味わいを楽しめます。





3位『パインフロスタ』【2024年6月販売】

スナックミーのおやつの中でも大人気のドライフルーツ「プレミアムドライパイン」をホイップの上にトッピングした、パイナップルを贅沢に味わえる一杯。さっぱりとしたパイナップルとマスカットの香りがする有機エルダーフラワーシロップのゼリーとのハーモニーを楽しむことができます。




今後もスナックミーはリアル店舗出展や催事開催など、オフライン展開に注力してまいります。
催事の開催や出店に関しては、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
https://office.snaq.me/popup

「snaq.me stand(スナックミースタンド)」事業について
スナックミーは2016年にサービスを開始してから、おやつのサブスク「snaq.me(スナックミー)」やECを通じて、2,000種類以上のおやつを、累計で20万人以上のお客様にお届けしてきました。

今後、オンライン事業に加えて、直営店/催事や卸、オフィス向けなど、オフライン事業の展開を加速していく方針です。直営店/催事事業を「snaq.me stand(スナックミースタンド)」として展開し、スナックミーのおやつを体験していただける場を増やしてまいります。



株式会社スナックミー 概要
「おやつと世界を面白く。」を理念とする当社は、おやつの可能性を信じ、探求する。おやつにもっとテクノロジーとアイデアを。おやつで社会をよくしていく。という考え方のもと、"お菓子"というモノではなく、"おやつ"という体験を提供するブランドを生み出していきます。デジタル発の新しいおやつメーカーとして、webサービスのようにお客様のフィードバックを活用し「永遠のβ版」としてサービス改善を続け、製菓業界の枠組みにとらわれない面白い挑戦を続けてまいります。

所在地:東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8階
代表者:代表取締役社長 服部慎太郎
事業内容:食品の開発・製造・販売
公式Instagram:https://www.instagram.com/snaq.me/
公式X:https://x.com/snaqme
コーポレートサイト:https://snaqme.com/

<提供サービス>
・ワクワクおやつの定期便 https://snaq.me/
・ヘルシーおやつの通販サイト https://store.snaq.me/
・できたておやつの専門店 https://stand.snaq.me/
・ヘルシーおやつの福利厚生 https://office.snaq.me/
・おやつ好きに贈るウェブメディア https://magazine.snaq.me/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社スナックミー 広報 草野
Email: pr@snaq.me


bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域