<ハナマルキ2025年春の新商品>「液体塩こうじ」を使用した浅漬けの素「こうじ漬けの素 レギュラー」「こうじ漬けの素 ゆず」新登場!

更新日: 2025年02月13日 /提供:ハナマルキ






 味噌・醸造製品メーカーのハナマルキ株式会社(本社:長野県伊那市、代表取締役社長:花岡周一郎、以下当社)は、2025年春の新商品として、当社の主力商品「液体塩こうじ」をベースとした浅漬けの素「こうじ漬けの素 レギュラー」「こうじ漬けの素 ゆず」の2品を、2025年3月1日(土)より発売開始いたします。

 米こうじと塩を丁寧に熟成させた塩こうじをハナマルキ独自の製法(特許取得)で液体化した「液体塩こうじ」。こうじに含まれる酵素の働きにより素材のうま味を引き出すといった塩こうじの特徴はそのままに、粒のない液体であるため、肉・魚の下味から煮物・炒め物などの味付けまで、調味料として幅広く使用いただける人気商品です。

■「液体塩こうじ」の効果を活かした、まろやかなうまみとやさしい甘みが特徴の「こうじ漬けの素」シリーズ誕生
 野菜の量や塩加減を自由に調節できる点が人気の浅漬けの素に関して、当社にてアンケート調査を実施したところ、「調味料(アミノ酸等)を使用している」や「味が濃く塩辛い」などの改善を望む声があることが分かりました。また、多くの「液体塩こうじ」ユーザー様から、浅漬けによく使用しているとのお声をいただいております。このアンケート結果とご意見を踏まえ、「液体塩こうじ」をベースとした浅漬けの素を開発いたしました。
 今回新登場する「こうじ漬けの素 レギュラー」「こうじ漬けの素 ゆず」は、調味料(アミノ酸等)不使用。素材のうま味を活かしたまろやかなうまみとやさしい甘みが特徴の浅漬けの素です。「液体塩こうじ」と同じく、酵素の働きで肉や魚がやわらかくなったり、うま味が増したり、調味料として味付けもできるので、浅漬け以外のさまざまなメニューにも使用いただけます。

■環境に配慮したエコな紙材質のパッケージを採用
本商品は1袋使い切りの小分けパックとなっているため、計量が不要。手軽に本格的な浅漬けをお楽しみいただけます。さらに、パッケージには環境に配慮した紙材質の大袋を採用しており、プラスチックフィルムを同等のサイズにした場合と比較して約24.8%(※)のプラスチック削減を実現したエコな商品です。
※机上による算出結果。プラスチックフィルムを同等のサイズにした場合の比較

【商品概要】



商品名 : こうじ漬けの素 レギュラー
発売日: 2025年3月1日(土)
内容量: 115.5g(38.5g×3袋)
販売価格:オープン価格
商品特徴:「液体塩こうじ」を使用したまろやかなうまみと、やさしい甘みが特徴の浅漬け調味料です。調味料(アミノ酸等)不使用。素材のうま味を活かした味わいが特徴です。小分けパックの使い切りタイプです。
※使用目安は野菜(約200g)に対して1袋




商品名 : こうじ漬けの素 ゆず
発売日: 2025年3月1日(土)
内容量: 115.5g(38.5g×3袋)
販売価格:オープン価格
商品特徴:「液体塩こうじ」を使用したまろやかなうまみと、やさしい甘みが特徴の浅漬け調味料です。調味料(アミノ酸等)不使用。ゆずのさわやかな風味に、りんご酢と米酢をブレンドしたさっぱりとした味わいが特徴です。小分けパックの使い切りタイプです。
※使用目安は野菜(約200g)に対して1袋

【 商品紹介::液体塩こうじ 】





・「液体塩こうじ」ブランドサイト:https://www.hanamaruki.co.jp/shiokouji.html

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域