農林水産省は、第1回みどり戦略学生チャレンジ(全国版)の農林水産大臣賞及び大臣官房長賞の受賞チームを決定し、令和7年2月8日(土曜日)に開催した「第1回みどり戦略学生チャレンジ全国大会」において、表彰式を実施しました。
農林水産大臣賞は、失敗から気付きを得て研究を続け新しい肥料を開発した宮城県農業高等学校と、ドローンAIを活用しデータと発酵技術で有機農業の体系化を目指す沖縄工業高等専門学校が受賞しました。
1.概要
農林水産省は、みどりの食料システム戦略の実現に向けて、将来を担う若い世代の環境に配慮した取組を促すため、大学生や高校生等によるみどりの食料システム戦略に基づく取組を表彰する「第1回みどり戦略学生チャレンジ(全国版)」を実施しています。
34チーム(高校の部:21、大学・専門学校の部:13)の全国大会出場チームの中から、審査委員による審査を経て、農林水産大臣賞を及び大臣官房長賞の受賞チームを決定し、令和7年2月8日(土曜日)に開催した「第1回みどり戦略学生チャレンジ全国大会」において、表彰式を実施しました。
2.受賞チームについて
農林水産大臣賞(高校の部:宮城県農業高等学校、大学・専門学校の部:沖縄工業高等専門学校)及び大臣官房長賞(高校の部:6、大学・専門学校の部:4)の受賞チームの詳細は、以下のとおりです。また、受賞各チームの取組の概要を紹介するポスター及び発表動画については、農林水産省ウェブサイトで公開しています。
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/challenge.html
<高校の部>
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52804/256/52804-256-c255410c8fd56f84093f4ad4698034d6-1280x366.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
<大学・専門学校の部>
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52804/256/52804-256-37cd7100cfd3b4480722f1c82733c1bc-1280x231.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
3.受賞ポスター及び発表動画の取り扱いについて
受賞ポスター及び発表動画・学校名等については、農林水産省ウェブサイトや公式YouTubeチャンネル、農林水産省の様々な展示イベント等で活用・発信し、みどりの食料システム戦略が掲げる持続可能な食料・農林水産業を担う若い世代の皆様の取組の深化と広がりにつなげていきます。
4.参考
第1回みどり戦略学生チャレンジ(全国版)の詳細情報については、みどり戦略学生チャレンジウェブサイトにも掲載していますので、ご参照ください。
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/challenge.html