本提携は、両社がそれぞれの強みを活かしながら、互いのマーケットにおける存在感や影響力を高め、相互の顧客に新たな体験価値を提供することを目的としています。
Plataran Indonesia CEO & 創業者 ヨシュア・メイクス(左)、株式会社ホテルオークラ 代表取締役社長 荻田 敏宏(右)
インドネシアの豊かな自然と文化を尊重し、温かなホスピタリティを基にしたホテル展開を行う「プラタラン」と、日本のおもてなしの心に根差したホテル運営を行う「ホテルオークラ」は、経営理念やおもてなしの精神において多くの共通点を見出し、深い親和性を感じてまいりました。
本提携では、マーケティングやセールス部門での協業に加え、人材育成、ホテル開発など幅広い分野での連携を予定しており、同じ志を持つ両社の強みを活かすことで、新たな価値の創造やサービスレベルの向上を実現し、ホスピタリティ業界における両国間の文化的な架け橋となることを目指しています。
― Plataran Indonesia CEO兼創業者 ヨシュア・メイクスのコメント ―
本提携は、ホスピタリティ業界における自国文化の継承や伝統を広く伝えると同時に、インドネシアと日本の文化的な外交を促進するうえで、いかに大きな役割を果たすことができるかという共通のビジョンを体現するものです。プラタランが掲げる“Hospitality with Impact”のもと、当社はインドネシアの自然美や文化財を敬うとともに、両国間のより深い絆を築くことに努める所存です。
一方、ホテルオークラは、日本ならではの感性や伝統、文化を反映した最高の体験を提供し、世界の要人にも愛され続けているホテルです。オークラの創設時から続くおもてなしの哲学とサービスが世界中の旅行者から支持される中で、プラタランとしても、より意義深く記憶に残るゲスト体験を創造すべく、新たな高みを目指してまいります。ホテルオークラとの連携により、伝統を重んじながらも国際色豊かな文化交流を促進する、世界クラスの体験をお届けいたします。
―ホテルオークラ 代表取締役社長 荻田 敏宏のコメント―
インドネシアの一流ホスピタリティグループであり、また、同国の伝統や文化をまさに体現した顧客体験を提供しているPlataran Indonesiaと戦略的提携を結ぶことができ、大変光栄に存じます。同社は創業以来、自然の保護、文化遺産の継承、そして、これらの活動を通じたコミュニティへの貢献に取り組んでいます。これは、ホテルオークラの創設者である大倉 喜七郎より継承してきた理念と共通するものです。また、プラタランが重んじている伝統に根ざした本物の体験の提供や、お客様一人ひとりに寄り添う卓越したおもてなしの精神は、大変素晴らしく、これらの哲学は私どもにおいても通じるものがあると確信しております。このたびの提携により、インドネシアと日本の架け橋となり、両国間のさらなる文化交流の一助となることを目指してまいります。
■提携内容
提携の主な内容
I. セールスおよびマーケティング領域での協力
(1)共同プロモーション活動の展開
日本市場におけるプラタランブランドの認知度向上、インドネシア市場におけるホテルオークラブランドの認知拡大を目指してまいります。両社のブランド価値を高めるため、それぞれの市場における共同プロモーション活動を実施します。
(2)販売ネットワークの相互利用
それぞれが得意とする販売ネットワーク、販売イベントを相互で活用することを通じ、それぞれの市場における認知度向上を図ります。
(3)会員プログラムの相互活用
ホテルオークラが運営するメンバーシッププログラム「One Harmony」の会員とプラタランが運営するロイヤルティプログラム「Circle of Friends」の会員が、相互のホテルを利用できる仕組みを構築します。
II. ホテル運営面での協力
(1)「食」を通じた新たな体験の創出
両社が有する「食」に対する強みを活かし、本物の食を追求する取り組みを展開いたします。ホテルオークラが提供する本格的な日本料理と、プラタランが提供する伝統的なインドネシア料理を、それぞれのホテルで提供することで、両国の食文化をお客様に楽しんでいただき、相互理解の促進を図ります。また、インドネシアと日本の文化や味覚を融合させた新たなダイニング体験の創造にも取り組んでまいります。
(2)サービスクオリティの向上
プラタランの旅程のすべてを通じ顧客に寄り添うホスピタリティと、ホテルオークラのきめ細かな日本式のおもてなしに対して相互が理解を深め取り入れることにより、両社の運営ノウハウを高め、訪れるすべてのお客様にかけがえのない滞在体験を提供します。
III. インドネシアにおける共同ブランドの開発
プラタランのおもてなしノウハウと、ホテルオークラのきめ細かな日本式のおもてなしを活かした、新たな体験価値を提供するホテルを開発してまいります。当ホテルは、日本とインドネシアの文化を融合し、国際的な顧客層に向けた革新的なサービスを提供することを目指します。
IV. 相互の人材交流と育成
両社の理念や運営ノウハウについて相互理解を深めるために、従業員交換プログラムを実施します。相互のプロパティで業務に従事することを通じ、両社のホスピタリティや企業文化を学びます。これにより、従業員がそれぞれの異なる文化やサービスの価値を理解し、日本・インドネシア両国の架け橋となっていくマルチカルチャーをもつ人材育成を図ってまいります。
■提携を記念した「One Harmony」会員限定のスペシャルオファー
インドネシアでの新たな旅の選択肢として、One Harmony 会員を対象にした期間限定のスペシャルオファーをご用意。プラタランの中でも特に人気の4つのリゾートホテルを、会員特別料金でご利用いただけます。朝食・アフタヌーンティー特典のほか、スパの無料体験などプラタランの魅力を体感できるひとときをご提供します。
予約期間:2025年2月6日(木) ~ 2025年4月30日(水)
宿泊期間:2025年2月6日(木) ~ 2025年9月30日(火)
対象ホテル:
・プラタラン ボロブドゥール リゾート & スパ
・プラタラン ヘリテージ ボロブドゥール ホテル & コンベンション センター
・プラタラン コモド リゾート & スパ
・プラタラン ウブド ホテル & スパ
プラン特典:
〈全ホテル共通特典〉
・ベスト アベイラブル レートより10%オフ
・宿泊分の朝食とアフタヌーンティー(2名様分)
・スパ体験プレゼント(3連泊以上のロイヤル・エクスクルーシィヴ会員のみ、1時間のコース)
※上記のほか、Plataran Encounters(TM) - Experiences(文化体験プログラム)特典も各ホテルでご用意しています。
詳細・ご予約方法:https://www.okura-nikko.com/ja/plataran/
※One Harmonyは、オークラ ニッコー ホテルズの会員プログラムです。
※Plataran Hotels & Resorts の宿泊に関してはOne Harmony特典の適用、ポイントおよび宿泊実績の加算は対象外です。
<Plataran Indonesia 会社概要>
2009年に家族経営として創業されたPlataran Indonesiaは、ホスピタリティ分野において国内外で数々の栄誉を受ける、誇り高きインドネシア企業です。これまで、Global Forum on Human Settlementsによる「Sustainable City and Human Settlement Awards」や「Best Asian Sustainable Destination 準優勝」、Green Destinationsが選出する「Top Sustainable Destinations 100」、さらにはIndonesian Leading Hotel Chain awardsによる「Indonesian Leading Hotel Chain」の受賞、最近では「Conde Nast Johansens Performance award」などを受賞してまいりました。また、当社は “The True Indonesian Icon” “The True Indonesian Ecotourism Icon” “Home of Next Level Indonesian Hospitality” および、核となる3つの柱-インドネシアの自然、文化、コミュニティ-への取り組みを通じて国内外で高く評価されています。
心に残るホスピタリティという強い情熱に支えられ、Plataran Indonesiaは、以下の3つの主要な柱を通じて、より良いインドネシアの実現に貢献しています。
自然:「Plataran for the Earth」プログラムを通じ、環境保護に積極的に取り組んでいます。例えば、バリ西部国立公園での植樹活動など、持続可能性への貢献が評価され、運営ホテルの『プラタラン ムンジャンガン リゾート & スパ』は「ASEAN Green Hotel Award 2023」を受賞しました。
文化:「Plataran for the Heritage」プログラムを通して、インドネシアの豊かな文化遺産を讃えています。各施設で提供される厳選された文化体験は、お客様にインドネシア文化の真髄を感じていただくとともに、「True Indonesian Ecotourism Experience」プログラムとして展開されています。
コミュニティ:地域社会との強い連携をはかり、スポーツ愛好家など多様なグループとの協働を推進しています。「Plataran for the People」という取り組みにおいて、地域社会の多様性を尊重し、より良い社会の実現を目指しています。
これらの要素を融合させることで、Plataran Indonesiaは環境保全、文化的伝統の継承、そして地域社会の活性化に寄与する調和ある存在として、今後も更なる発展を遂げてまいります。
公式サイト:https://plataran.com/
<株式会社ホテルオークラ 会社概要>
株式会社ホテルオークラは1958年に設立、1962年にフラッグシップホテルである『ホテルオークラ東京』を開業しました。資本金30億円、「Best A.C.S.」(A:Accommodation、C:Cuisine、S:Service=最高の施設、最高の料理、最高のサービス)を掲げ、現在では、ホテル事業及びホテル関連事業会社の所有・管理、ホテル事業(開発・運営)に関するコンサルティングなど、幅広く事業展開しています。
当社は、日本国内だけではなく海外の国々と質の高いグローバル・ネットワークを築いてきました。日本文化のきめ細かな心くばりとヨーロッパやアメリカの機能性を融合させた「オークラ」のおもてなしは、世界中の皆様にくつろぎと快適な空間と時間を提供いたします。
現在、オークラ ホテルズ & リゾーツとして、オークラ ヘリテージ、オークラ プレステージ、ホテルオークラの3ブランド、ニッコー・ホテルズ・インターナショナルとして、グランドニッコー、ホテルニッコー、ニッコースタイルの3ブランド、これにホテルJALシティを加えた7ブランドを展開しており、子会社である株式会社オークラ ニッコー ホテルマネジメントにより、国内 53、海外 27 の合計 80 ホテル、総客室数
23,990 室を運営しています。
また、1962年に開業したホテルオークラ東京 本館を建替え、新たなフラッグシップホテル『The Okura Tokyo』を2019年9月に開業しました。(2025年2月1日現在)