用意するのは水だけ!食べきりサイズのおいしい和惣菜「レンジでつくる和惣菜」シリーズを発売!

更新日: 2025年02月06日 /提供:三菱食品

三菱食品株式会社(東京都文京区、代表取締役社長:京谷 裕)は、新商品「レンジでつくる和惣菜」シリーズ5品を2025年2月25日(火)より、 スーパーマーケット、ドラッグストアをはじめとした全国の店舗で発売します。



< 商品特長 >
乾物と本醸造醤油の風味と焼津製造鰹節の出汁感が特長の調味液がセットになったキット乾物です。お水を入れて、電子レンジで温めるだけ!で、手作り感のある食べきりサイズのおいしい惣菜が完成します。乾物特有の面倒な水戻しも不要です。ご家庭で常温保管できるので、「あと1品欲しい!」時にもぴったりな商品です。



1. レンジでつくる和惣菜 ひじき煮
乾物は細切りこうや豆腐、ひじき、味付き油揚げ、にんじんを使用。ボリュームたっぷりのひじき煮が完成します。味付き油揚げが入ることでじゅわっとした食感に。

2. レンジでつくる和惣菜 きりぼし
乾物はきりぼし、にんじん、しいたけを使用。きりぼしのシャキシャキとした食感が癖になります。

3. レンジでつくる和惣菜 こうや豆腐
乾物はこうや豆腐、にんじん、しいたけを使用。食べ応えのあるこうや豆腐から染み出るじゅわっとした食感が特長です。お子様にもぴったり。ボリュームもあり、食べ応えのある惣菜が完成します。

4. レンジでつくる和惣菜 きんぴら
乾物はごぼう、にんじんを使用。ごぼうとにんじんのシャキシャキとした食感がおつまみにも合います。

5. レンジでつくる和惣菜 お麩の含め煮
乾物は関西の呼び方ではすき焼き麩と呼ばれるお麩、にんじん、しいたけを使用。お麩は崩れにくいもちっふわっとした食感でお子様にもぴったり。ボリューム感があり、夜ご飯の1品にもぴったりです。

< レンジでつくる和惣菜は、こんな方におすすめです! >
「乾物をよく購入される方」「食べきりサイズの和惣菜が欲しい方」「手軽に乾物料理を作りたい方」をターゲットとしております。
乾物から調理をする際、「たくさん量ができてしまい、冷蔵庫に残ってしまう…」「平日は作る時間はないけれど、惣菜を買うのはなんだか罪悪感…」といった生活者のお声をもとに、レンジで作る食べきりサイズのおいしい和惣菜を開発しました。



< 商品概要 >
■ 発売日:2025 年2 月25 日(火)
■ 販売エリア:全国
■ ラインアップ:5SKU




bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域