(左)『春キャベツとジュレのおひたし~梅かつお~』(右)『春を味わう 菜の花のおかか和え』
ケンコーマヨネーズ株式会社(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:島本 国一)の100%子会社であるサラダカフェ株式会社(所在地:大阪府吹田市、代表取締役社長:石井 健夫、以下「サラダカフェ」)は、百貨店やショッピングモールを中心に展開するサラダショップにて、2月5日(水)より春野菜を使った新商品を2品発売します。
旬の春キャベツを使った『春キャベツとジュレのおひたし~梅かつお~』を関西と関東の一部店舗にて、菜の花を使った『春を味わう 菜の花のおかか和え』を関東の店舗にて発売。春が旬の野菜に和の食材を組み合わせ、素材の美味しさを存分に引き出した和サラダです。新鮮な春野菜が持つ独特の甘味・苦味・香りと梅やかつお節などの和の味わいは相性が良く、お互いの風味を引き立てます。
『春キャベツとジュレのおひたし~梅かつお~』は、みずみずしくやわらかな春キャベツを、梅ジュレとカリカリ梅、かつお節で味わう春の和サラダです。春キャベツときゅうりの緑色に梅のピンク色が映え、可愛らしい色合いも楽しめます。梅の美味しさを存分に楽しめるすっきりとした味わいのジュレと春キャベツの甘味がよく合います。しょうゆやかつお節の旨味を感じつつさっぱりとした味わいのため、箸休めとしても最適です。
『春を味わう 菜の花のおかか和え』は、ほろ苦い菜の花を主役に、甘辛いたまねぎしょうゆだれで味付けし、かつお節と和えました。また、ほんのり甘いそぼろ卵をトッピングすることで、味わいにアクセントを加えました。そぼろ卵の鮮やかな黄色が菜の花のつぼみを連想させ、見た目からも春の訪れを感じられる一品です。
2月3日の立春を過ぎ、暦の上では春となりました。まだ寒さが厳しい時期ですが、旬の食材を使った彩りの良いサラダで、一足早く食卓に春をお届けします。
サラダカフェは今後も、季節の野菜を使った多彩な商品を展開し、食卓を美味しく楽しく彩るようなご提案を続けてまいります。
<商品詳細>
■春キャベツとジュレのおひたし~梅かつお~
春キャベツとジュレのおひたし~梅かつお~
みずみずしくやわらかな春キャベツを梅ジュレとカリカリ梅、かつお節で味わう春の和サラダです。酸味の中にも、しょうゆやかつお節の旨味が感じられる、さっぱりとした味わいに仕上げました。
■春を味わう 菜の花のおかか和え
ほろ苦い菜の花をかつお節と甘辛いたまねぎしょうゆだれで味わう和サラダです。ほんのり甘いそぼろ卵がアクセント。まるで菜の花のつぼみを連想させ、見た目も楽しめる商品です。
■Salad Cafe(サラダカフェ)とは
Salad Cafe 京王百貨店新宿店
サラダカフェは、ケンコーマヨネーズが展開するサラダのトータルブランドです。
「サラダのある毎日でお客様の笑顔と健康をサポートする」ことをテーマにショップやWebを通じ、“こころ”も“からだ”も満たされるサラダと役立つ情報をお届けします。
<店舗一覧>https://www.salad-cafe.com/shops/
<公式SNS>X(@Salad_Cafe_plus) / Instagram(@salad.cafe_official)
■会社概要
社名 : サラダカフェ株式会社
代表者 : 代表取締役社長 石井 健夫
所在地 : 大阪府吹田市広芝町10-35
創立年月 : 2005年8月
資本金 : 1,000万円
主な事業内容: 加工食品および総菜類の販売(調理)
URL : https://www.salad-cafe.com/
ケンコーマヨネーズ株式会社
社名 :ケンコーマヨネーズ株式会社
代表者 :代表取締役社長 島本 国一
所在地 :東京都杉並区高井戸東3-8-13(東京本社)
創立年月 :1958年3月
資本金 :54億2,403万円(2024年3月末時点)
主な事業内容 :サラダ・総菜類、マヨネーズ・ドレッシング類、タマゴ加工品等の食品製造販売
URL :https://www.kenkomayo.co.jp/