※1 日本食品標準成分表 (八訂)増補2023年 めんつゆストレート比
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2619/331/2619-331-a9607b7a981365b0c1633587f4187105-1888x1322.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■発売の背景
近年の健康志向の高まりにより、日々の食卓で「減塩」を意識する方が増えており、つゆカテゴリーにおける減塩関連商品の購入金額も着実に伸長しています。
ヤマキが「鰹節屋・だし屋」としてノウハウを注いで発売した減塩タイプ商品「お塩ひかえめ めんつゆ500ml」(2019年発売)、「割烹白だしお塩ひかえめ500ml」(2021年発売)の2品は、いずれもだしのうま味がしっかりと感じられるレギュラータイプと変わらないおいしさが評価され、売上は好調に推移しています。
このような状況を踏まえ、より生活者のニーズにお応えするため、この度そうめんつゆユーザーの中でも塩分の摂取量が気になる健康志向の方々に向けて、減塩タイプの「お塩ひかえめストレートそうめんつゆ500ml」を発売します。
■商品の特長
減塩タイプとなる本商品も、「鰹節屋だから、うまい。」をモットーに、レギュラータイプの「ストレートそうめんつゆ」と同様、一口目からおいしく、食べ進めてもつゆが薄まりづらい品質に仕上げています。
・日々の生活で“減塩”を意識している方におすすめ
塩分30%カット(※1)で、塩分摂取量が気になる健康志向の方々にぴったりの商品です。
・レギュラータイプの「ストレートそうめんつゆ500ml」と同等の味覚品質
塩分30%カット(※1)でもレギュラータイプと同じおいしさをお届けするために、国内製造のだし原料をさらに多く使用(※2)し、だしのうま味をしっかり効かせています。
※2 だし抽出原料の総量 ストレートそうめんつゆ500ml比較
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2619/331/2619-331-50f576318fd13194ac6934c5e7e75dde-2472x848.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■「ストレートそうめんつゆ500ml」パッケージリニューアル
「ストレートそうめんつゆ500ml」は、かつお節、宗田かつお節、うるめいわし節、しいたけ、いわし煮干をブレンドしたストレートつゆです。後味にしっかりしたうま味とだしの余韻があり、食べ進めてもつゆが「薄まった」と感じにくい品質で多くの方からご好評をいただいている、ストレートつゆ市場で購入金額シェアがNo.1(※3)の商品です。
2025年3月より、「選ばれてNo.1」のアイコンを新たに付けたパッケージにリニューアルします。この新しいパッケージにより、新規ユーザーをはじめ、ヤマキ商品のトライアルを促進し、ストレートつゆ市場のさらなる活性化を目指します。
※3 インテージSCI つゆカテゴリーストレートつゆ(瓶・PETボトル)2022年8月~2024年7月(15~79歳/沖縄除く)購入金額
1.商品概要
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2619/331/2619-331-5a129daf4b895f85ab881ab79febab76-1635x608.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
2. 発売日 2025年2月20日(木)
ヤマキは、「鰹節屋・だし屋、ヤマキ。」として鰹節とだしを通じて、「おいしさ」と「健康」、そして「食文化の継承・食資源の持続性確保」に貢献してまいります。
https://www.yamaki.co.jp