肉屋の本気、「米久の本焼豚」新発売。

掲載日: 2021年07月01日 /提供:伊藤ハム米久ホールディングス

米久株式会社(静岡県沼津市)は、2021年6月、豚ばら肉の甘みとうま味あふれる新商品「米久の本焼豚」を発売しました。



ポイント1 基本に忠実、それが答えでした。
「じっくりとタレに漬け込んで、しっかり焼く。」それが旨い焼豚の基本と考え、豚ばら肉をしょう油、黒みりんなどのたれに48時間以上じっくりと漬け込み、香ばしく焼き上げました。シンプル、それでいてどこか懐かしい。何度も試作を重ね、たどり着いた理想の味です。

ポイント2 50年以上培った、おいしさづくりの技
創業した1965(昭和40)年、初めて開発した商品が「焼豚」でした。
それから56年。数々のハム、ソーセージ、調理品を手掛ける中で培った開発力、技術力をすべて注ぎ込んで、作り上げた自信作です。

ポイント3 甘みとうま味を存分に
おいしい焼豚は一口味わえば、豚肉のうま味と脂の甘みが分かります。解凍後お好きな厚さにスライスして、召し上がる前に、ほんの数秒レンジでチン。本当にうまいからこそシンプルに味わっていただける、米久の本気の焼豚をぜひお楽しみください。



■商品名・量目
米久の本焼豚 360g

■発売日
2021年6月1日

■参考小売価格
1,980円(税込)

■保存温度
-18℃以下で冷凍

■販売ショップ
・米久-eショップ https://www.yonekyu-eshop.jp/
 感動を創る米久
・楽天市場店 https://www.rakuten.co.jp/yonekyu/  (米久-eショップ)
・PayPayモール店 https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/yonekyu/top/

■PDF版プレスリリース

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

  • bnr_menu-plus_300(汎用)
  • bnr_v-manage_300_photo2.png(汎用)

人気記事ランキング

注目ノウハウBOOK

外食企業のデータ経営成功例

ダウンロードはこちら

外食企業のデータ経営成功例

市場規模の縮小や原材料コストの高騰、人材不足の問題に加え、コロナショックによる外食自粛が長期的に続くといわれている飲食業界。人気店を作った経営者が、ITを使ってどのように店舗運営しているかを解説する。

  • bnr_seikyu_300_02.png 300 汎用

お役立ちツール

ランキング

注目ノウハウBOOK

外食企業のデータ経営成功例

外食企業のデータ経営成功例

市場規模の縮小や原材料コストの高騰、人材不足の問題に加え、コロナショックによる外食自粛が長期的に続くといわれている飲食業界。人気店を作った経営者が、ITを使ってどのように店舗運営しているかを解説する。

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域