「あいちサラダめし」とは、愛知県ならではの食材や食文化を取り入れたサラダスタイルのご当地グルメ。そんなあいちサラダめしが今年の夏は栄エリアに大集結!2024年8月19日(月)~9月30日(月)の期間、「あいち みんなのサラダプロジェクト」が、名古屋市・栄エリアの飲食店とタイアップします!様々なジャンルのカフェ&レストランがプロジェクトに参加し、カフェ風サラダめしや海外のアラカルト風サラダめしなど、バリエーション豊かな「あいちサラダめし」を楽しむことができます。
- あいちサラダめしメニュー例
「GALETTES CAFE RHUBARBE BAR A CIDRE」
あいちサラダめし~季節の田舎風サラダ~ ブルターニュの定番の前菜が、愛知県産野菜を使ったあいちサラダめしに。赤キャベツのマリネやマッシュルームと、フランスらしい食材がふんだんに登場し、目にも鮮やかな一皿。
「OSTERIA GAINA」
たっぷり野菜のパニーノあいちサラダめし イタリアの定番料理風あいちサラダめし。愛知県産野菜のグリルやサラダ、奥三河若鶏の手羽元を煮込んだカチャトーラに、フォカッチャを添えました。※ディナー限定
「THE EAT SHOP izumi」
あいちサラダめし 赤みそなどで味を調えたタコスミンチと山盛りのサラダをご飯にオン。ドレッシングとマヨネーズが、野菜、肉みそ、ご飯をまろやかにまとめます。※ランチ限定
「virdweac」
肉みそ・卵クレープ山盛りあいちサラダめし 薄焼き卵をボウルの側面にあしらい、肉みそ、シャキシャキの葉物野菜をたっぷりトッピング。フラワーアートのようなモダンな盛り付けにもご注目。※要予約 ※ランチ限定
※メニュー提供内容や営業時間等は時期によって変更することがあります。各店舗までお問い合わせください。
※使用食材は変更になる場合があります。
- スタンプラリー概要
対象店舗であいちサラダめしを注文し、デジタルスタンプラリーに参加すると、抽選で調理家電などのステキな賞品をプレゼント。
タイトル:あいちサラダめしスタンプラリーin栄エリア
期間:2024年8月19日(月)~9月30日(月)
場所:栄エリア内の飲食店27店舗
主催:あいち みんなのサラダプロジェクト
公式HP:https://www.minsala.jp/aichi
- スタンプラリー参加方法
1.スタンプラリーに参加
https://stamprally.digital/aichi-salad-meshi
※スタンプラリーの参加はスマートフォンからのみ可能です。
2.あいちサラダめしを注文する
スタンプラリー対象店舗であいちサラダめしを食べよう!
3.スタンプを集める
対象店舗にある専用2次元コードから、スタンプをゲット。
同じ店舗でも翌日以降の注文でスタンプがもらえる!
4.プレゼントに応募する
3ポイント集めたら、応募フォームに必要事項を入力し、応募完了!
3ポイント集めるごとに何回も応募可能!
※スタンプは1個で1ポイントとなります。
※期間中、同一店舗での注文でも1日1個までスタンプを獲得できます。
※本スタンプラリーはWebブラウザを使用したスタンプラリーです。
操作方法によっては、獲得したスタンプ履歴が保存されない場合がございます。
※本スタンプラリーは予告なく変更となる場合がございます。
- スタンプラリー賞品
【A賞】BRUNO「コンパクトホットプレートスチーマー&セラミックコート鍋セット」 3名人気のコンパクトホットプレートに、セラミックコート鍋などがついたセット。スチーマーは、食材の旨味を生かすことができ、野菜をおいしく調理するのにも最適。
【B賞】野菜の詰め合わせ×ボウル(2個)のセット 10名“あいちの伝統野菜”である「愛知早生ふき」や、愛知県産の季節野菜の詰め合わせと、愛知県瀬戸市にある窯元(眞窯)のLeafボウル(2個)のセット。サラダなどの料理を引き立てる器です。
【C賞】GREEN KEWPIEセット(提供:キユーピー) 30名植物生まれのマヨネーズタイプ、ドレッシングやパスタソースの詰め合わせです。
詳細を見る
- あいち みんなのサラダプロジェクトとは?
愛知県ならではの食材や食文化を取り入れた、愛知らしいサラダ“あいちサラダめし”を創造し、それを広げることで、県民の野菜摂取向上を目指すプロジェクトです。
あいちサラダめしは、サラダスタイルのご当地グルメ!
愛知県は全国有数の農業県でありながら、野菜の摂取量が男性はワースト1位*、女性はワースト3位*です。愛知県の皆さんにもっと野菜を食べていただくために2018年に誕生したのが、「あいちサラダめし」。愛知らしい食材や食文化を活かし、たっぷりの野菜にたまごをプラスして、マヨネーズやドレッシングで仕上げます。サラダを主食として食べられるワンボウルスタイルで、ボリューム感もあり、健康や栄養面にも配慮しています。
*出典:厚生労働省「平成28年国民健康・栄養調査」