「サステイナブル フェス!2021」最新情報:枝元なほみさんの持続可能な暮らしの工夫を紹介「エダモンのキッチンから考えるサステイナブルな暮らしと社会」を5月25日にスタート…

掲載日: 2021年05月17日 /提供:生活クラブ事業連合生活協同組合連合会

みかんの皮、かぼちゃの種、食べきれないパン…活用しなくちゃもったいない!枝元さんの”楽しくおいしくサステイナブル”な暮らしのヒントがいっぱい

生活クラブ連合会(本部:東京都新宿区、以下生活クラブ)は、2021年4月より開催中の参加型イベント「サステイナブル フェス!」のYouTubeコンテンツ『サステイナブルCLUB』を5月25日(火)にスタートします。その第一弾として、“エダモン”こと料理研究家の枝元なほみさんにご出演いただく「エダモンのキッチンから考えるサステイナブルな暮らしと社会」を同日に公開します。https://www.youtube.com/channel/UCb_XO98Amk10ZA3pHNGvsOQ


食べきれないパンを活用した「パンプディング」を生活クラブ組合員と試食
枝元さんのご自宅へ伺い、キッチンや冷蔵庫の中、ベランダ、窓際…etc. さまざまな場所を案内いただきました。
そこにはフードロスを減らす工夫や脱プラスチックのためのアイデア、自然と共生する枝元さんの”楽しくおいしくサステイナブル”な暮らしのヒントがたくさん隠れていました。たとえばプラごみ削減のために「さらし」をラップ代わりにした“サラシラップ”を活用したごはんの保存方法など、枝元さんならではのユニークな発想が満載です。
また、枝元さんが取り組んでいる「夜のパン屋さん」の活動のお話や、身近な社会をサステイナブルな社会に変えていくために私たちがすべきことなど、熱い思いを伺いました。
生活クラブはこのようなコンテンツを展開し、サステイナブルな暮らしをより身近なものとして多くの方に知っていただくきっかけを作っていきます。サステイナブル フェス!についての詳細は2ページの特設サイトからご覧ください。

(写真 左:柑橘の皮を煮詰めて干して「柑橘ピール」が完成 / 右:余った野菜は「こまごまピクルス」にして冷蔵庫に常備)

★ただいま予告編を配信中! 動画はこちらから⇒ https://youtu.be/FEs8hZuJHFA

【「サステイナブルCLUB」 概要】


内容:「いま話を聞きたい!」というステキなゲストをお迎えして、 心地よく暮らしながら社会問題を解決するヒントをお聞きするYouTube番組。放課後のクラブ活動のように、 ちょこっと真面目に、だけど気軽に楽しむための“学べる”ムービーです。
動画を見ながら一緒に考えて、サステイナブルな暮らしを送ってみませんか?
スケジュール:2021年5月25日(火)前編公開予定 / 2021年5月31日(月)後編公開予定
メディア:サステイナブル フェス!YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCb_XO98Amk10ZA3pHNGvsOQ



<料理研究家 枝元なほみさん プロフィール>

横浜生まれ。 明治大学卒業後、劇団員、無国籍料理店スタッフを経て料理の道へ。
1987年に料理家としてデビュー後は、オリジナリティあふれる料理、作りやすいレシピ、穏やかな人柄で人気を集めている料理家。テレビ・雑誌で幅広く活躍し、『エダモンが畑からお届け!農家ごはんと旬野菜レシピ』『クッキングと人生相談―悩みこそ究極のスパイス』など、著書も多数出版している。
2020年「夜のパン屋さん」を開始。


<サステイナブル フェス!今後のイベント予定>
■YouTubeライブ配信 『川上ミホさん流 五感で楽しむフードロス削減』
料理家でエッセイストの川上ミホさんをお迎えして、「フードロス」をテーマにお話しいただきます。いま東京を離れて自然豊かな軽井沢で生活されている川上さんとオンラインでつながり、ご自宅で実際に行なっているフードロス削減への工夫や、子どもと一緒に楽しみながら実践できるサステイナブルな暮らしのヒントをたっぷり伺います。
・日時   :6月19日(土) 14:00~
・出演   :川上ミホさん
・メディア :YouTubeLive(サステイナブル フェス!公式YouTubeチャンネルにて)

■『電気の連続講座:コンセントの先にある「生活クラブでんき」のふるさと ~地域間連携~』
電気だって消費材、原料や作り方がわかる電気っていいと思いませんか?生活クラブは「消費材を生産しているその地域とどのように連携していくか?」をいつも考えています。その「地域間連携」について、社会学者で生活クラブの組合員でもある西城戸誠先生にお話ししていただきます。参加はオンラインから可。
・日時  :2021年7月3日(土) 10:00~12:00
・主催  :多摩南生活クラブ
・概要  : https://tokyo.seikatsuclub.coop/tamaminami/news/detail.html?nid=1000009148

■『サステイナブル フェス!2021 海の学校』
気候変動による海や魚などへの影響と現状、千葉県の海や魚の状況を提携生産者の千葉県漁連のみなさんからお話しいただいたり、紙芝居で河川のプラごみについて学んだりと、親子で参加できるイベントです。身近な自然環境と食べ物について学べる2時間は、夏休みの自由研究の題材にしてもいいですね。参加はオンラインから。
・日時  :2021年7月22日(木) 10:00~12:00
・主催  :生活クラブ千葉


【サステイナブルフェス!とは】


生活クラブでは、「サステイナブルなひと、生活クラブ」をスローガンに掲げ、いまと次世代へ豊かな社会を手渡していくための活動に積極的に取り組んできました。
その活動の輪を生活クラブの組合員はもちろん、そうでない方にもさらに広げるため、21の都道府県に展開する生活クラブ全体で「サステイナブル」な暮らしへのヒントを楽しみながら体感していただく参加型のイベントが「サステイナブル フェス!2021」です。WebサイトやYouTube、Instagramを使ったオンラインと、リアルイベントの両方を展開していきます。


★「サステイナブル フェス!」特設サイトはこちら
  https://seikatsuclub.coop/sustainablefes/


■生活クラブについて
生活クラブは生協の中のひとつです。 今から約50年前、 「まとめ買いして安く分け合おう」と、 200人あまりのお母さんたちが集まって牛乳の共同購入を始めたことからスタートしました。 今日の生活クラブでも、 既存の商品を購入するのではなく、 自分達の生活に必要な品物を、 自分たちが開発過程にかかわりながら生産者とともに、 納得いくものをつくるという、 徹底したものづくりの姿勢でとりくんでいます。


生活することは、 消費することです。 ”なにを””どのように”消費するか、 という選択は、 そのまま、 「どんな未来にしたいか」「次の世代へ何を手渡したいか」へとつながっていきます。
私たちは、 自然と共生し、 食べ物(Food)、 エネルギー(Energy)、福祉(Care)をできるかぎり自給・循環させる「サステイナブル(持続可能)な生き方」を選びます。 いま生きるいのちと次世代のいのちを、 おなじように大切に考えて、 すべての活動を行います。

URL: https://seikatsuclub.coop/
生活クラブ申し込みURL: https://welcome-seikatsuclub.coop/

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域