「佐賀・鹿児島エールプロジェクト」鹿児島県では初となる飲食店とSAGA BARとのコラボレーション企画が実現!気軽に佐賀酒を味わっていただく「ビストロSAGA BAR」を開催します!!…

更新日: 2024年03月06日 /提供:佐賀県



 佐賀県では、佐賀酒(さがさけ)の魅力をより多くの人たちに知っていただくことを目的に、飲食店等とのタイアップや飲み比べ体験イベント、料理とのペアリングの提案などの佐賀酒プロモーションを行っています。
 今回、「佐賀・鹿児島エールプロジェクト」の一環として、鹿児島県の皆様に気軽に佐賀酒を味わっていただくため、鹿児島県内の飲食店とコラボした「ビストロSAGA BAR」を開催します。
 期間中は、新酒や季節限定酒などの飲み比べや佐賀県産食材を使ったオリジナルメニューをお楽しみいただけますので、ぜひ足をお運びください。
- キャンペーン概要

期間
 令和6年2月23日(金曜日)~3月19日(火曜日)

場所
 鹿児島県内飲食店2店舗
 1.ペンギン酒店(鹿児島県鹿児島市荒田2丁目76-8 さくら咲ビル1F)
 2.ニューサカバペンギン(鹿児島県鹿児島市荒田2丁目75-7 内田ビル2F)

メニュー
 1.ペンギン酒店
 ・佐賀の日本酒3種類飲みくらべセット 1,200円
 ・古伊万里生原酒の生レモンサワー 700円
 ・佐賀の赤酢スカッシュ 600円
 ・佐賀県産食材を使ったおつまみ 500円~

 2.ニューサカバペンギン
 ・佐賀の日本酒ワンカップ 700円~
 ・古伊万里生原酒の生レモンサワー 700円
 ・佐賀県産食材を使ったおつまみ 500円~   
 など (価格は全て税込)

その他
 各飲食店によって、提供される佐賀酒は様々です。
 詳細は各店舗及び「SAGA BAR」のInstagramにてご確認ください。
- ペンギン酒店


2019年3月21日オープン。
楽しくなきゃ、居酒屋じゃない。
好奇心旺盛で、楽しむことが大好きで、
まるでペンギンみたいな人たちが集まる、ちいさな酒場。

Instagram @penguinsaketen 



- ニューサカバペンギン


2023年8月28日オープン。
子どもたちの遊び場と、大人たちの酒場が一体化した、新しいスタイルの居酒屋。
子育て中の大人たちが、ゆっくり飲めて、ゆっくり話せると、開店直後から話題になっています。

Instagram @new_sakaba_penguin



- 「SAGA BAR」 概要



 「SAGA BAR」とは、「佐賀を味わう」をコンセプトに、佐賀酒を中心に農水産物や加工品、陶磁器などの県産品の認知度向上及び販売促進を目的としたプロモーション企画であり、イベント開催やイベント出店、飲食店とのコラボレーションなど様々な手法で佐賀酒や県産品の魅力を全国に発信しています。
 公式Instagram  @sagabar_official

(令和5年度実績)
・佐賀酒乾杯条例10周年記念イベント(佐賀県佐賀市)
 日時:令和5年10月1日

・「Lovefes2023」へのブース出店(長崎県長崎市)
 日時:令和5年11月4日、5日

・「SAGA BAR in TASU+ 佐賀酒フェア」(東京都中央区)
 日時:令和5年11月10日から23日

・「SAGA BAR in 一角」(東京都千代田区)    
 日時:令和6年1月19日から2月2日

・SAGA COCKTAIL BAR~佐賀酒カクテルで乾杯~キャンペーン(佐賀県佐賀市)
 日時:令和6年1月22日から2月4日

・SAGA BAR premium in 武相荘(東京都町田市)
 日時:令和6年2月10日、11日
- 「佐賀・鹿児島エールプロジェクト」概要



 佐賀県及び鹿児島県は、2023年の「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」及び2024年の「SAGA2024国スポ・全障スポ」が2年連続での九州開催となることから、これを契機として、様々な分野での両県の一層の関係深化を図り、その絆を未来につないでいく「佐賀・鹿児島エールプロジェクト」に取り組んでいます。
 これまでに、産業技術に関する意見交換会の開催や互いの県での特産品のPRなど、交流を深めています。

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域