バリューデザイン、U.S.M.H のプリペイドカード「Scan&Go カード」からアプリ「Scan &Go」へのマネー移行をシステム面で支援

掲載日: 2023年11月30日 /提供:アララ

2023 年 11 月 30 日
株式会社バリューデザイン

バリューデザイン、U.S.M.H のプリペイドカード「Scan&Go カード」から
アプリ「Scan &Go」へのマネー移行をシステム面で支援
-マルエツとマックスバリュ関東でも「ignica money」の提供を開始-


アララ株式会社(証券コード:4015)の子会社である株式会社バリューデザイン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:林 秀治、以下「バリューデザイン」)は、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会社長:藤田 元宏、以下「U.S.M.H」)にクラウド型独自 Pay(ハウス電子マネー)発行サービスを提供しており、この度、U.S.M.H が本サービスを活用し発行する「ignica money(イグニカ マネー)」の利便性拡充のため、プリペイドカード「Scan&Go カード」(※1)から、U.S.M.H が開発したお買い物アプリ「Scan&Go ignica」(以下、「Scan&Go」)へマネー(ignica money や ignica point)移行を可能にする APIを提供したことをお知らせいたします。

バリューデザインでは、飲食や小売など店舗ビジネスを展開する法人向けに、自店舗の顧客データを溜め、店舗の再来店を促進するキャッシュレス決済サービス「独自 Pay」を軸とした複数のサービスを展開しており、現在、全国 11.7 万店舗以上に導入いただいています。また、U.S.M.H では、店舗のレジまたはチャージ機にて簡単に現金をチャージでき、「ignica money」として支払いに利用できるプリペイドカード「Scan&Go カード」(※1)に加え、お買い物アプリ「Scan&Go」を開発し、現在、「マルエツ」「カスミ」「マックスバリュ関東」などのスーパーマーケットを中心に展開しています。

今回、お買い物アプリ「Scan&Go」をより多くのお客様に提供したいという U.S.M.H の意向を受け、バリューデザインでは、「Scan&Go カード」からアプリ「Scan&Go」へマネーを移行できる API を提供いたしました。本 API を利用することで、カード会員様はマネーをスマホアプリへ簡単かつ安全に引きつぐことができます(※2)。また、店舗においては、カード会員様をアプリへ促すことで、クーポンやお得な情報をアプリを通じて提供することが可能となります。

なお、現在、カスミ店舗で利用が可能な「ignica money」は、2023 年 10 月 1 日より利用店舗が拡大され、株式会社マルエツやマックスバリュ関東株式会社の一部店舗での利用が可能です。

バリューデザインでは、U.S.M.H とともに「Scan&Go」および独自 Pay の普及による、店舗の売上支援、お客様の利便性向上を目指してまいります。また、今後は、U.S.M.H が展開する「マルエツ」「マックスバリュ関東」の関東圏内合計500 を超える店舗への独自 Pay の拡大も見据え、取り組んでまいります。

■U.S.M.H について(https://www.usmh.co.jp/)

U.S.M.H は、首都圏にマルエツ、カスミ、マックスバリュ関東の 3 つのスーパーマーケットを展開する共同持株会社です。グループ全体で 532 店舗(2023 年 11 月 29 日現在)のスーパーマーケットを運営するほか、オンラインデリバリーサービスやできたて料理を簡単に注文できるサービス「Order&Eat」の提供、さらにスマートフォン決済システム「Scan&Go」の開発・運用など、枠にとらわれずに様々なサービスを展開しており、地域の発展と繁栄を願い地域に深く根ざした企業であり続けることを目指しています。

・お買い物アプリ「Scan&Go」について https://ignica.com/apps/about/index.html#usmh-list
・「Scan&Go カード」について https://ignica.com/apps/about/service-list/scan-and-go-card/index.html

■独自 Pay について

「独自 Pay」は、店舗が加盟店として参加するクレジットカードやコード決済等の汎用決済サービスとは異なり、店舗が独自のデジタル会員証(スマートフォンアプリ等)を発行して、独自の決済サービス(プリペイドやポイント等)を発行したり、汎用決済サービス(銀行口座やクレジットカード等)を登録して店頭決済をおこなったりするキャッシュレスサービスです。店舗がキャッシュレスサービスの主体者となるため、店舗のメリットが大きく、汎用決済サービスに比べて大きな会員特典の提供が可能となるため、会員のリピート促進に効果を発揮します。

<株式会社バリューデザイン 会社概要>
会 社 名:株式会社バリューデザイン (アララ株式会社の 100%子会社)
所 在 地:東京都中央区京橋 3-1-1 東京スクエアガーデン 14 階
U R L:https://www.valuedesign.jp/
設 立:2006 年 7 月
代 表 者:代表取締役社長 林 秀治
事業内 容:キャッシュレス決済とマーケティングを組み合わせた以下の独自 Pay サービスを提供しています。
・クラウド型の独自ブランド電子マネー発行サービス『Value Card』『アララ キャッシュレス』
・独自 Pay 機能を搭載した店舗オリジナルアプリ『Value Wallet』
・主要な QR コード決済サービスへの接続に対応『Value Gateway』
・独自 Pay の導入効果を高めることに特化した、SaaS 型のデジタルマーケティングツール『Value Insight』
・メールや SNS 等を通じて簡単に送れる、デジタルギフトサービス『Value Gift』

<プレスリリースに関するお問い合わせ>
アララ株式会社 IR PR&マーケティング部(株式会社バリューデザインは、アララ株式会社の 100%子会社です)
TEL:03-5414-3611 メールアドレス:pr@arara.com

※1:現在、株式会社カスミの店舗で配布しています。
※2:アプリ移行後は、カードはご利用できなくなります。
*プレスリリースに掲載されている内容、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

bnr_500_tanomu.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域