外国人500人にアンケート調査!外国人が選ぶ人気の日本伝統文化ランキング

掲載日: 2023年12月14日 /提供:クレソン

歌舞伎、忍者、茶道など日本の伝統文化でどの体験が人気なのかを調査いたしました。

モテナス日本では、日本の伝統文化について約500人の外国人にアンケートを実施しました。外国人に人気の伝統文化とは?どのような場所に外国人は興味があるのか?これらがよくわかる結果となりました。


外国人507人を対象に、2023年11月24日~11月26日の期間で日本への旅行時の体験についてのアンケートを実施いたしました。


人気の日本伝統文化ランキング




外国人約500人に答えていただいたアンケートでは、日本で体験してみたい伝統文化について伺いました。外国人はどんな伝統文化に興味を持っているのかがよくわかる結果となりました。結果はこちらのグラフの通りです。





16%の外国人が『歌舞伎』と回答しており、その人気ぶりがよくわかる結果となりました。2位からは侍や忍者などの伝統文化が続き、これらがエンターテインメントとして認知されていることがよくわかります。

日本人でもあまり理解していない伝統文化もあると思います。この機会にその歴史や内容について学んでみてください。

1位 歌舞伎
日本で体験したい伝統文化の第1位は歌舞伎です。歌舞伎は慶長8年(1603年)に出雲阿国(いずものおくに)で始まった「かぶき踊り」がルーツとされており、その歴史は400年にも及ぶものになっています。

奇妙な身なりや行動をするという意味の「かぶく」が語源で、既存の身なりや風習に左右されず、流行を取り入れ、人々を楽しませる演技や踊りが歌舞伎とされています。このような歴史的背景も、外国人が興味深く感じる理由の一つです。
歌舞伎は主に、国立劇場で公演を行ってきましたが、現在は改修工事のため閉場しています。閉場中でも各地の小劇場で歌舞伎公演は続けられており、歌舞伎座でも鑑賞できます。歌舞伎座はその外観も素晴らしく、外国人からは喜ばれること間違いなしでしょう。

2位 侍・殺陣
外国人が日本で体験したい伝統文化の2位は「侍・殺陣」です。13.2%もの人が選択していますが、日本人としては正直ピンとこないというのが感想ではないでしょうか。
甲冑に身を包み、主君や自身を守るために剣術を極めていく姿は外国人にはとても魅力的に映るものです。映画「ラストサムライ」や「キルビル」、「七人の侍」での殺陣演舞は、日本人が見ても迫力があるもので、映画やアニメを通じて侍のかっこよさを感じた外国人が多かったと推察できます。
映画村や、居合教室などでは外国人を対象とした体験コースを用意しているので、訪日外国人でも気軽に、侍や殺陣を体験できます。

3位 忍者
忍者について日本人の我々はどれぐらい知っているでしょうか?2位と同率だったのが忍者です。
忍者は黒装束に身を包み、闇と共に生きるミステリアスな雰囲気を持っており、それが外国人から人気を集める理由の一つです。
室町から江戸時代にかけて実在した忍者を体験したいと考える外国人は多いようで、侍と同様に、映画やアニメの影響で広まったと考えられます。
三重県伊賀市には「伊賀流忍者博物館」があり、展示物以外にも体験を楽しめる博物館があるので、外国人に紹介すると喜ばれるでしょう。

4位 茶道
第4位は茶道で、11%もの外国人が茶道を体験したいと回答してくれました。着物を着てお茶を立てる姿は、日本人のイメージそのものなのでしょう。
千利休が今の茶道の原型を作り、現在では独自の流派に分かれていますが、お客様を大切にもてなすという原則は変わらず、茶道はその精神を養うものです。
約1時間程度で茶道体験できる教室もあるので、外国人のおもてなしに活用してみてはいかがでしょうか。

5位 芸者・舞妓
外国人が体験したい伝統文化の5位は芸者・舞妓です。芸者・舞妓は見た目だけでも美しく、フォトジェニックなため、観光客にも大変人気があります。
その歴史は江戸時代にまで遡ります。吉原で色を売る遊女と、芸を売る芸者で棲み分けされており、最盛期は昭和の初期ごろだったとされています。
芸者さんの舞いを見るということは、すなわち「日本舞踊」を鑑賞することです。また、唄や太鼓、三味線、琴もできるオールラウンダーな芸者さんが多いので、芸者や舞妓さんを鑑賞すれば、初めて訪日した外国人でも日本文化を十分に満喫できるはずです。

6位 書道
6位の書道は6世紀~7世紀の古墳時代、飛鳥時代に日本に渡来してきたとされています。仏教が日本に伝わり、写経を始めたことからその歴史が始まります。それから歴史を刻み、今では高校生たちが歌に合わせて書道パフォーマンスを披露して人気がさらに広まりました。
振袖を着て壁一面の和紙に筆で文字を書き、三味線の音色に合わせて文字が広がる様子は、外国人だけでなく日本人をも魅了してくれます。

7位 工芸
第7位の工芸は、幅広い日本のモノづくりのことを指します。たとえば、布を染める藍染めや、金継ぎなどは日本ならではの伝統工芸といえます。そのほか人気なのは陶芸や、こけしの絵付けなどがあります。物を大切にする文化が根付く日本ならではの文化は、外国人にも人気があり、その風習自体が興味深いものです。
気軽に体験できるものが多いですが、事前に予約が必要なので調べておくとスムーズに体験できます。

8位 和太鼓
ダイナミックで迫力のある和太鼓も、外国人から人気のある伝統文化の一つです。全身の力をつかってリズムを刻む和太鼓は、1人~複数人で楽しめるのが特徴。みているだけでもその迫力に圧倒されますし、バチを使って太鼓を叩くと心身ともにリフレッシュできるものです。
イベントや和太鼓教室で体験コースを予約すれば体験できます。家族全員で一緒に和太鼓を叩けば、訪日外国人の良い思い出になるでしょう。

9位 料理
日本食は繊細で見た目にも美しいことから、外国人からも人気を集めています。懐石料理や和菓子などは食べても美味しく、ひとつの作品を見ているような感覚におちるでしょう。
食べるだけなら和食店に行けば十分に体験できますが、外国人が訪日の際に体験したい場合は、和食教室の体験コースの活用がおすすめです。
作り方やその料理の成り立ちも勉強でき、日本文化を探訪することができるでしょう。

10位 華道
華道も日本に来たら体験したい伝統文化の一つです。日本ならではのわびさびが表現され、海外のフラワーアレンジメントとは異なる雰囲気を醸し出しています。
着物で花をいけていく姿は美しく、出来上がったものは、和の空間を彩る作品として眺めることもできます。その心得を学びながら、講師と共に作り上げた作品は一生の思い出に残るでしょう。

番外編
そのほか、10位以内に入らなかった伝統文化もご紹介します。
・着付け
・空手
・相撲
・柔道
着付けは、着物をきちんと着せることを指し、縄文時代から続く日本ならではの衣服で、外国人からも人気があります。ピシッと着付けたものは身も心も正され、自然と背筋が伸びるものです。
また、空手と柔道はオリンピック競技として海外でも知名度がありますし、相撲は日本の国技といわれています。相撲は日本で最も古くからあるスポーツで、神事として行われていたこともあるのです。
どれも外国人からの知名度は高く、観戦体験できるので気軽に楽しめる日本の伝統文化といえるでしょう。

外国人が伝統文化を体験したい場所



外国人は伝統文化をどのような場所で体験をしたいと考えているでしょうか?
日本の伝統文化をどのような場所で体験したいのかという質問の回答は以下のとおりです。



体験したい場所の1位は歴史的な建造物や寺院でした。やはり日本ならではの歴史的な建物には外国人も興味があり、その建築や歴史は海外からみても興味深いものといえます。現代的なアーバンエリアや、日本家屋がその後に続きます。
具体的にどのような場所なのかを解説していきます。

歴史的な建造物や寺院の中
約17%もの外国人が選んだのが、歴史的な建造物や寺院の中でした。お寺や神社、歴史がある建物は外国人からも魅力的に映ることが証明された結果です。
具体的には寺社、仏閣、城郭、武家屋敷、民家や町屋などが歴史的な建造物といえます。日本の歴史や、その生活が垣間見える建造物の中で、伝統文化を体験できることは、まるでその時代にタイムスリップしたかのような体験です。訪日外国人にとってはきっと良い思い出になることでしょう。

現代的なアーバンエリア
アーバンエリアは都心部のことを指し、宿泊施設が集まって交通の便がよい場所は外国人からも人気のエリアです。
伝統文化はこうしたアーバンエリアでも体験することができます。浅草や京都、金沢などが良い例で、茶道や華道、人力車などを楽しむことができます。昔からの建造物が残っていることも多く、アクセスが良いことからも訪日外国人が喜んでくれるエリアの一つです。

伝統的な日本家屋や旅館
伝統的な日本家屋や、旅館も伝統文化を体験したい場所の一つとなっています。近代住宅が増えている日本において、伝統的な日本家屋や昔ながらの旅館は珍しいのが現状です。
畳の広間や、軒下で過ごす時間は何にも変え難い時間を提供してくれるし、伝統文化の体験もできれば、なおさら喜ばれることでしょう。
日本家屋ではリフォームして一棟貸ししている施設もあるので、おすすめです。また少ないながらも、古くからある旅館も昔の面影を残しており、伝統文化を楽しむのにうってつけの場所といえるでしょう。

海辺やリゾート地
海辺やリゾート地も伝統文化を体験したい場所の一つとして選ばれています。リゾート地では、伝統文化を体験できる施設や博物館などが多く、観光しながら体験したい外国人にはうってつけです。
歴史を紐解くと、海辺にある港から街が発展して文化が築かれることが多く、海辺ではその土地に根付いた伝統文化を体験することもできます。

山間部や自然豊かな地域
伝統文化を体験したい場所として、山間部や自然豊かな地域も人気を集めました。山間部には街全体が開発されておらず、日本家屋や古くからの旅館も立ち並んでいることが多いため、伝統文化と直結したイメージがあるのでしょう。
自然が豊かな地域は日本にもまだまだ存在しており、国土の75%が火山などを含む山岳地帯といわれています。この地形も日本ならではのもので、温泉や美しい山々で日本の自然を満喫できるでしょう。

外国人が望む日本で体験したいこと



本アンケートでは、日本で体験したいことを自由記述で回答してもらいました。多かったのは伝統的、建築、高層ビルなどの単語でした。

選択式の回答とは異なり、日本で本当に体験したいことが、よくわかるアンケートとなりました。
ここからはその回答の一部を抜粋して紹介していきます。
・30代女性・国籍:アメリカ
古代の寺院や未来的な高層ビル、茶道、派手なゲームセンター、リラックスできる温泉とコスプレ用のゴーカート。
歴史的な建造物と未来を象徴するような高層ビル、静かな環境での茶道と煌びやかなゲームセンターなど、静かに楽しむ伝統文化と、現代の日本を満喫したいというコメントでした。
伝統文化を静かに楽しむことと、都市部での現在の日本は正反対であることに気づかせてくれるコメントです。
・30代男性・国籍:アメリカ
居酒屋で飲んだり食べたり、癒しの温泉に浸かって芸術の島でアートと建築を探索したい。
東京の高級ホテルでの贅沢な一夜。日本の祭りに参加してみたいです。
世界最高級の寿司と刺身を味わってください。新幹線に乗って日本一周したい。
日本の日常生活のことをよくご存知な方からのコメントです。居酒屋は日本特有の飲食スタイルで、味もよく活気があり外国人からも人気があります。
そして、快適な乗り物としても知名度のある新幹線は、過去一度も死亡事故を起こしていない、日本を代表する安全で快適な乗り物の一つです。外国人から日本がどのように見えているのかがわかるコメントですね。
・30代男性・国籍:アメリカ
日本のカラオケが大好きで、一人がみんなの前で歌う西洋版のカラオケよりもずっと好きです。古典的な日本式のカラオケでは、友達と個室に入ります。
日本のカラオケが好きだというアメリカからのコメントです。カラオケは日本で生まれた文化で、海外に輸出されてからは国や地域で様々な変化を遂げています。
アメリカではステージで歌い、EU圏では、パブやバーで人前で歌うスタイルが主流です。日本と外国のカラオケ文化には違いがあり、個室で歌うのは日本特有のものです。
・20代女性・国籍:アメリカ
日本の建築、芸術、伝統、工芸。また、世界的に知られるポップカルチャー(マンガ、アニメ、ビデオゲームなど)。それは間違いなく日本だけが提供できるものです。同じ特徴を持つ国は他にありません。
このアンケートでわかったのは歴史的な建造物やアート、工芸品などを体験したいという外国人は非常に多かったということです。また、マンガやアニメといった現代のポップカルチャーも海外から人気がある日本文化の一つです。このような多様な文化を発信している国は類を見ないでしょう。

外国人が訪日時に参考にする情報源



訪日外国人はどこからの情報を参考にしているのでしょうか。今回のアンケートでは最後に、旅行や体験を計画する際に参考にしている情報源について伺いました。


一番参考にされている情報源は、旅行代理店やツアーコーディネーターからの情報でした。それだけ強く信頼されている情報源であることがわかったと同時に、2位には僅差でソーシャルメディアが追いかけています。
様々な情報を個人が発信できるようになった現代では、ソーシャルメディアを元に、旅行の計画を立てる人も多いようです。フォトジェニックな観光地や体験はそれだけで目を引くものばかりです。
訪日外国人を取り込みたい日本の観光業では、ソーシャルメディアの活用は必須といえるでしょう。


■調査概要
タイトル:日本への旅行時の体験についてのアンケート
調査期間:2023年11月24日~11月26日
調査方法:インターネット調査
回答者:507人(男性383人 女性123人 非回答1人)
国籍別回答者:アメリカ497人 カナダ、インド、イギリス各3人、フランス1人

■「クレソン株式会社」について

訪日外国人や中国市場への進出を検討している企業向けに、インバウンド事業やアウトバウンド事業を展開。
インバウンド事業では、日本の伝統芸能や文化を体験できる「モテナス日本」事業を企画・提供。また、訪日外国人旅行者の集客やインバウンド新事業の企画などのコンサルティングも行っている。
アウトバウンド事業では、ショート動画を活用した海外向けのプロモーションや越境ECなどの支援を実施。中国市場への進出を検討している企業向けには、Douyin(抖音)と小紅書(RED)の運用代行やコンサルティングサービスを提供。

社名:クレソン株式会社
住所: 東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル2F
設立: 2015年10月2日
代表者: 代表取締役社長 青木毅
資本金:300万円
URL: https://creson.jp/

■「モテナス日本」について

外国人VIPや富裕層を対象に、日本の伝統芸能や文化、武道などの体験を提供するサービスを提供。歌舞伎、忍者、侍、茶道、華道、書道、空手、相撲、日本舞踊など豊富な体験を演舞だけでなく、ライブ音楽やエンターテイメントも組み合わせて舞台を演出。また、豪華な和室でのプライベートライブや、酒蔵を貸し切ったパーティーなども提供。

URL: https://www.motenas-japan.jp/

【本件に関する取材などのお問い合わせ先】
クレソン株式会社 メディア&ソリューション事業部(担当:赤津)
TEL:03-4500-2069
E-mail:support@motenas-japan.jp


【本データに関するお願い】
1 データはご自由に引用可能です。情報の出典元として、「モテナス日本」の名前を明記してください。
2 出典元として、以下のURLへのリンクを設置してください。
  https://www.motenas-japan.jp/traditional-culture-ranking
3 調査結果データについて、加工・改変は許可いたしません。
4 当社がふさわしくないと判断した場合には、転載許可を取り消し、掲載の中止を求めることができます。

bnr_500_v-manage.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域