
日清オイリオグループ株式会社
【訂正】家庭用食用油市場の継続的な拡大に向けて! 家庭用新商品・リニューアル商品のご案内 ~2023年3月1日(水)から全国で発売開始(※)~
日清オイリオグループ株式会社(社長:久野 貴久)は、「日清オイリオグループビジョン 2030」の実現に向けた最初の 4 年間の中期経営計画「Value Up +」で、「もっとお客さまの近くで、多様な価値を創造し続ける企業グループ」への変革を掲げています。
その達成に向けて、基幹事業に位置づけている油脂事業では食用油の栄養機能や新しいおいしさ・使い方を訴求することで、家庭用食用油市場のさらなる拡大をめざしています。
食用油がポジティブに受け止められるようになり、オイルをそのままかけて料理を楽しむ食習慣が広がるなど、食用油の「おいしさ」や「健康」に対するお客様の期待が一層の高まりを見せる中、これらのニーズにお応えする商品ラインアップを拡充するほか、使い勝手を高める商品の開発などを通じて、さらなるお客様満足度の向上を図ります。
※容器包装資材不良により一部商品の発売を延期いたします。(2 月 28 日修正/発売開始日未定)
***食用油のおいしさと健康を、もっと身近に取り入れていただくために***
1.お客さまのニーズにお応えして、クッキングオイル(※)の魅力をさらに高めていきます。
※いろいろな調理に広くお使いいただける普段使いの食用油
1)「少量使い」と食用油を大切に使いたいというお客さまニーズにお応えして、「少量使い」という新たな価値をお届けする「日清キャノーラ油ハーフユース」シリーズのラインアップを拡充します。
【シリーズの特長】
○いつもの 1/2 の量で調理ができ、食用油を大切に使えます。
○キャノーラ油ベースで、油っこくない仕上がり。しかもコレステロール0ゼロ。
【ラインアップ】
■いつもの調理に!
「日清キャノーラ油ハーフユース 600gPET」 新発売 (商品画像:左)
<商品特長>
・炒めものから揚げ物・揚げ焼きなど、いつもの 1/2 の量で調理ができる クッキングオイルです。
・使う油が少ないから廃油を削減でき、調理時間も短縮できて、環境にやさしい。
■特に調理頻度の多い炒めものに! 「日清キャノーラ油ハーフユース炒め専用 350gPET」 リニューアル (商品画像:右)
※昨年発売の「日清キャノーラ油ハーフユース 350gPET」のパッケージをリニューアル。
<商品特長>
・ご家庭でもっとも調理頻度の高い炒め調理に特化した、いつもの1/2 の量で快適に 調理ができるクッキングオイル。
・調理中の油ハネや焦げつきを、さらに抑えて、炒めものをおいしく仕上げます。
・ひと押し 3~5gと少量でも注ぎやすく、液ダレしにくい専用キャップを採用。
公式ページ(続き・詳細)はこちら
http://www.nisshin-oillio.com/company/news/down2.php?attach_id=1516&uid=8465
