HEY!たくちゃんプロデュース。鰹と豆のだしを活かした、ZENBヌードルの「和牛ZENB鬼ラーメン」を渋谷・鬼そば藤谷で発売

掲載日: 2022年11月25日 /提供:ミツカングループ

HEY!たくちゃんプロデュース。鰹と豆のだしを活かした、ZENBヌードルの「和牛ZENB鬼ラーメン」を渋谷・鬼そば藤谷で発売

キャンペーン他2022年11月25日

PDFPDF ダウンロード [423kb]

株式会社ZENB JAPAN(ゼンブ ジャパン)(愛知県半田市、以下 ZENB)はニューヨークラーメングランプリで2連覇を達成した芸人HEY!たくちゃんこと藤谷拓廊さんが店主を務める人気ラーメン店「鬼そば藤谷」で、日本伝統のだし技術を活かした鰹と豆の旨みたっぷり、黄えんどう豆100%のZENBヌードルを使用した「和牛ZENB鬼ラーメン」を2022年11月26日(土)から発売します。

たんぱく質などの栄養たっぷりな黄えんどう豆だけをつかい、もちっとした食感のおいしさが魅力のZENBヌードルを「ぜひ、鬼そば藤谷のラーメンに使いたい」と藤谷拓廊さんからお声がけいただいたことから、今回の「和牛ZENB鬼ラーメン」の発売に至りました。この機会に、ラーメンにもぴったりなZENBヌードルを鰹と豆のだしを活かした1杯でぜひお試しください。


「和牛ZENB鬼ラーメン」商品概要

日本を代表するラーメン職人、藤谷拓廊さんが自らのラーメン人生を見つめ直すという決意を秘め、服部栄養専門学校で学んだ日本伝統のだし技術を活かした1杯。鰹の脂質なしで美味さを表現したスープに、黄えんどう豆100%のZENBヌードルから溶け出た豆のだしの旨みを掛け合わせ、バランス良い味わいに仕上げました。トッピングには日本の3大和牛のひとつである近江牛を贅沢に使用。


販売開始日

2022年11月26日(土)~ 土日の12:00~14:30限定で提供


販売価格

1,200円(税込)


販売店舗

鬼そば藤谷(土日限定営業の「onisoba fujiya ~ PREMIUM ~」で提供)

・住所:東京都渋谷区宇田川町24-6渋ビルヂング3階

・電話:03-5428-0821

・URL:https://onisobafujiya.com/premium/


藤谷拓廊さんからのコメント

これまでもたくさんヘルシーな麺を試しましたが、ZENBヌードルは1番スープと麺のバランスがバラバラにならず、滑らかさとコシがあり使いやすい。企業努力と開発者の想いや苦労がおいしさに表れています!そんなZENBヌードルの旨さを究極まで引き出した作品に挑戦したいと考え、今回のメニューをつくり上げました。ZENBヌードルのコシと麺から溶け出た豆のスープが合わさり、ヘルシーなラーメンの中では、今までで1番美味しくできました。カラダづくりを目指すいろんな方からも大好評だったのでZENBヌードルの出会いに感謝しています。


<プロフィール>

お笑い芸人HEY!たくちゃんとして活動しながら、人気ラーメン店「鬼そば藤谷」の店主を務める日本を代表するラーメン職人。現在は、自分のラーメン人生を見つめ直すという決意を秘め、服部栄養専門学校に在学中。世界が認める料理人として歩みを進めている。


<主な受賞歴>

・東京ラーメンショー2011新人賞

・大つけ麺博2016年ラーメン部門優勝

・ニューヨークラーメングランプリ2019、2022年(前人未到のニ連覇達成!)


ZENBヌードルについて

ほのかな旨みともちっとした食感が魅力の黄えんどう豆100%麺。食物繊維や植物性たんぱく質が豊富な黄えんどう豆をうす皮までまるごと使っており、いつものパスタやうどん、中華麺、ごはんと比べて糖質は30%オフ※1。しかも、食物繊維は1食で1/2日分、さらにたんぱく質もとれて、グルテンフリーにも対応。パスタやラーメン、まぜ麺、焼きそばなど、どんな料理にも自由に使えて、毎日おいしく食べ続けられる新しい主食です。

商品詳細ページ:https://zenb.jp/pages/noodle

※1 喫食時1人前あたり



<本件に関するお問い合わせ先>

お問い合わせフォーム: https://support.zenb.jp/hc/ja/requests/new

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域