肌の乾燥が気になる方に!飲むセラミドで肌のバリア機能を高めるサプリメント 小林製薬の機能性表示食品「セラモイスト」

掲載日: 2022年10月03日 /提供:小林製薬

小林製薬の機能性表示食品「セラモイスト」

ニュースリリース

印刷

2022年10月吉日 製品情報

肌の乾燥が気になる方に!
飲むセラミド※1で肌のバリア機能を高めるサプリメント

小林製薬の機能性表示食品「セラモイスト」

~2022年10月3日(月)に新発売~

小林製薬株式会社(本社:大阪市、社長:小林 章浩)は、肌の乾燥が気になる方に向けて、 セラミド1により肌のバリア機能(保湿力)を高め、顔だけでなく身体の乾燥をケアする機能性表示食品「セラモイスト」を10月3日(月)から当社の通信販売で新発売します。

※1 天然型セラミドではなく、米由来グルコシルセラミドを使用しています

1.「国産米」由来のセラミド※1配合で肌のバリア機能(保湿力)を高める機能性表示食品
機能性表示食品「セラモイスト」は、1日1粒(目安)で2.4mgの機能性関与成分である“米由来グルコシルセラミド”を摂取することができます。米由来グルコシルセラミドには、肌のバリア機能(保湿力)を高める機能があり、内側から肌のうるおいをサポートします。

2.ヒト型セラミド※2配合のスキンケアブランド「ヒフミド」との共同開発
肌に含まれる保湿成分のセラミドは、年を重ねるごとに段々と減少し、肌の乾燥を引き起こす原因の一つと言われています。小林製薬では、そんなセラミドに着目し研究を重ね、ヒト型セラミド※2配合のスキンケアブランド「ヒフミド」を15年以上販売してきました。
「セラモイスト」は、「ヒフミド」と共同開発し、長年の研究成果を生かして、飲むセラミド※1を実現した製品です。

※2 天然型セラミド(保湿剤)

小林製薬では、長年、保湿成分“セラミド”に着目して研究を重ね、ヒト型セラミド※2配合のスキンケアブランド「ヒフミド」を15年以上販売してきました。

弊社の調査では、顔や頭皮以外でも肌の乾燥が気になる方は多く、腕やかかと、すねなど複数箇所の乾燥やかゆみで悩んでいる人は、2人に1人3いらっしゃいます。そのお悩みに応えたいと、これまで培った「ヒフミド」の研究成果を生かし、体の内側から保湿力を高める機能性表示食品「セラモイスト」を開発しました。

肌の乾燥に悩む生活者の皆様が、いつまでも健やかな肌で元気な毎日を送れるような社会の実現に貢献します。

※3 弊社調査(2019年11月 N=190 50~70代男女)

製品名セラモイスト
分類機能性表示食品
届出表示本品には米由来グルコシルセラミドが含まれます。米由来グルコシルセラミドは、身体の肌のバリア機能(保湿力)を高めることが報告されています。
肌の乾燥が気になる方に適した食品です。
届出番号G667
価格/内容量3,000円(税込3,240円)/30粒(30日分)
発売日2022年10月3日(月)
発売場所小林製薬の通信販売
URL:http://www2.kobayashi.co.jp
TEL:0120-63-9876(受付時間 9:00~20:00(平日)、9:00~17:00(土・日・祝日)
1日摂取目安量1粒
原材料名米胚芽油(国内製造)、ゼラチン、デキストリン、セラミド含有米エキス/グリセリン、ミツロウ、グリセリン脂肪酸エステル、ビタミンE、レシチン(大豆由来)、フィチン酸
機能性関与成分
1日摂取量目安
(1粒あたり)
米由来グルコシルセラミド 2.4mg
召し上がり方1日1粒を目安に、かまずに水またはお湯とともにお召し上がりください。
※機能性表示食品について
・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
・本品は、事業所の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
ヒト型セラミド配合のスキンケアブランド「ヒフミド」との共同開発

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域