
JR九州ステーションホテル小倉株式会社
福岡県立小倉商業高等学校
竹炭パウダーとスイーツで地域課題へ挑戦中
JR九州ステーションホテル小倉株式会社(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:野栄明文、以下:ホテル)の運営するJR九州ステーションホテル小倉と福岡県立小倉商業高等学校(本校:福岡県北九州市、校長:谷川陽一、以下:小倉商業高校)は、この度、連携して地域課題に関する取り組みを実施することにいたしました。
本取り組みは、ホテルの地域連携の経験を活かし、小倉商業高校への提案を行い、「竹 Summy」を使用したスイーツの開発に挑戦いたしました。一部商品は、ホテルと小倉商業高校の協働により、既にイベント等で販売等させていただき、おかげさまで大変なご好評をいただきました。現在、今後の販売に向けた商品化の準備を進めておりますが、その一部をご紹介いたします。
1.竹 Summy
北九州市では、「合馬のたけのこ」が魅力的な地域産品として名を馳せて おりますが、一方で、竹林面積の増加につれ、竹害も全国でも有数の地域 課題となっております。この課題に取り組むべく小倉商業高校では、現3年生 の生徒が中心となり、プロジェクトを立ち上げ、食用竹炭パウダー「竹 Summy」を 開発いたしました。この活動は後輩に引き継がれながら、今年で3年目を迎えます。
【名前の由来】竹炭と consume(消費)の sume(取る)をかけて、 竹を取る=竹 sume(i)から竹 Summy に。
【販 売 価 格 】100g:1,300 円、1,000g:10,000 円
【特徴】無味無臭であり、色付けや見栄えに適している。
【目 標】竹 Summy を北九州市の特産品にすること。
2.竹 Summy スイーツ紹介(一部)
●ショートブレッド…スコットランド伝統菓子。
関門塩(100%国産)を使用した、塩味とサクサク食感 を楽しめるバタークッキー
●サブレ…卵黄とバターで軽い味わい、ココア風味のクッキー
●マドレーヌ…溶かしバターの香りがほんのり甘く。しっとり食感。
3.これからの販売予定
・10 月上旬頃
※詳細(販売時期、購入方法等)に関しては、 今後のリリースにてお知らせいたします。
