MCT(中鎖脂肪酸)が体脂肪を減らす!<BMIが高めの方に>「MCTスタイル<ベイクドショコラ>」が機能性表示食品になりました!6月中旬よりリニ…

掲載日: 2022年06月08日 /提供:森永製菓

MCT(中鎖脂肪酸)が体脂肪を減らす!<BMIが高めの方に>
「MCTスタイル<ベイクドショコラ>」が機能性表示食品になりました!
6月中旬よりリニューアル発売

2022年06月08日

商品・キャンペーン

森永製菓株式会社(東京都港区芝 代表取締役社長・太田 栄二郎)は、MCT(中鎖脂肪酸)オイルを配合した脂質マネジメントチョコレート「MCTスタイル<ベイクドショコラ>」を2022年6月中旬より『機能性表示食品』としてリニューアル発売いたします。本商品に含まれる中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)は、BMIが高めの方のウエスト周囲径の減少、体脂肪や内臓脂肪を減らすことが報告されています。

詳しくはPDFをご覧ください。

開発背景

  • ・新型コロナウイルス感染症拡大によって健康意識が変化する中で、体脂肪を気にする人は多く、食生活の改善意向も高いことが分かりました。そのような中で脂質に対する考え方が変化し、MCTオイルは、2020年度の市場規模が前年比203%※とコロナ以降急速に拡大しています。そこで、チョコレートに使用している油脂の一部をMCTオイルに置き換え、脂質の“質”にこだわった新しいチョコレートを開発しました。
    ・MCTオイルは溶けやすくチョコへの加工が難しい素材ですが、当社のベイクド技術によりチョコレートにMCTオイルを高い割合で配合することが可能になりました。
    ※日清オイリオグループ株式会社調べ

商品特長

  • ・脂質の“質”にこだわったウェルネスチョコレート。
    ・6粒当たり、中鎖脂肪酸1.6g(オクタン酸1.2g、デカン酸0.4g)含有。
    ・中鎖脂肪酸(オクタン酸、デカン酸)はBMIが高めの方のウエスト周囲径の減少、体脂肪や内臓脂肪を減らすことが報告されています。
    ・ベイクド技術により外側サクサク・内側なめらかな二重食感が楽しめます。

MCTとは

  • MCTとは、中鎖脂肪酸(Medium Chain Triglyceride)のことで、ココナッツやパームフルーツなどヤシ科植物の種子に含まれる植物成分です。一般的な食用油に含まれる長鎖脂肪酸(Long Chain Triglyceride)などと比べて短時間でエネルギーになることが特長です。

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域