宮城県主催「高校生地産地消お弁当コンテスト」 2月15日(火)「優秀賞」作品 2品を商品化して発売!

掲載日: 2022年02月08日 /提供:イオン東北


2 0 2 2 年 2 月 8 日
イ オ ン 東 北 株 式 会 社
ミニストップ株式会社
イオンスーパーセンター株式会社
マックスバリュ南東北株式会社

宮城県主催「高校生地産地消お弁当コンテスト」
2月15日(火)「優秀賞」作品 2品を商品化して発売!
宮城県を中心にイオングループ267店舗で期間限定販売


イオンは2月15日(火)より、宮城県が主催する「高校生地産地消お弁当コンテスト」で優秀賞を受賞した2作品を商品化し、宮城県を中心とした「イオン」「イオンスタイル」「ミニストップ」「ザ・ビッグ」「イオンスーパーセンター」など、東北地区の合計267店舗で販売します。

◆イオン東北(株)商品化作品
宮城県気仙沼高等学校 優秀賞
レシピ名:「おかえり舞根の牡蠣飯弁当」
商 品 名:「かき飯弁当」

◆ミニストップ(株)商品化作品
宮城県亘理高等学校 優秀賞
レシピ名:「亘理発!今昔ほっこりお弁当」
商 品 名「亘理発!今昔ほっこりお弁当」

城県は、地元高校生が地域の食材を活用したお弁当をつくり、その活用方法を競うことで、地域食材について学び合う機会を提供するとともに、地産地消意識の高揚を図るため、「高校生地産地消お弁当コンテスト」を開催しています。2021年度は応募総数167作品(20校)の中から書類審査で選定した8作品を対象に最終審査会を行い、入賞4作品が決定しました。

今回販売する商品は、宮城県気仙沼市の「宮城県気仙沼高等学校」の生徒さんが考案し優秀賞を受賞した作品をイオン東北が、宮城県亘理郡亘理町の「宮城県亘理高等学校」の生徒さんが考案し優秀賞を受賞した作品をミニストップが、生徒さんがお弁当に込めた思いを大切にしながらそれぞれ商品化したものです。

宮城県とイオンは、2010年11月に地域活性化包括協定を締結し、地産地消の推進や県産品の販路拡大などに積極的に取り組んでいます。

イオンはこれからも、にぎわいあふれる東北の未来に向けて、地域の皆さまと手をたずさえ、グループ一丸となってともに歩んでまいります。

【販売概要】

商品名・価格:「かき飯弁当」 本体価格580円(税込価格626.40円※1)
「亘理発!今昔ほっこりお弁当」 本体価格498円(税込価格537.84円※1)

販 売 期 間:2月15日(火)~3月1日(火)

販 売 店 舗:宮城県・福島県・岩手県・青森県の「ミニストップ」計225店舗
宮城県の「イオン」「イオンスタイル」計16店舗
宮城県の「イオンスーパーセンター」計6店舗 宮城県の「ザ・ビッグ」
「ザ・ビッグエクスプレス」計20店舗 合計:267店舗※2

※1軽減税率(8%)対象商品です。税込価格は小数点以下が切り捨てになり、単品で購入した価格となります。
※2商品によって取り扱い店舗が異なる場合があります。

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域