「黒大豆エダマメ」の収穫体験について

掲載日: 2021年10月18日 /提供:京都府庁

「黒大豆エダマメ」の収穫体験について

報道発表日:令和3年10月18日

京都府農林水産技術センター農林センター
0771-22-0424

農林水産部流通・ブランド戦略課
075-414-4968

京都府農林水産技術センター農林センターの研究により生産された野菜等は、「きょうとフードセンター(京都式フードバンク事業)」(※1)の情報提供やマッチングにより、子ども食堂や児童福祉施設等に提供されています。
この度、「青葉学園」(※2)の子どもたちに黒大豆エダマメの収穫を体験してもらうこととなりましたので、当日の取材についてお願いします。

1 日 時

令和3年10月24日(日) 14:30~16:30

2 場 所

京都府農林水産技術センター農林センター(亀岡市余部町和久成9)

3 内 容

(1) ガイダンス
○農林センターって何をしてるところ?
○「黒大豆エダマメ」が出来るまで

(2) 収穫体験
○「黒大豆エダマメ」

4 対象者

フードバンク事業を通じて繋がりのできた「青葉学園」の子どもたち

5 その他

フードセンターへの野菜等の提供のきっかけと今回のイベントの実施までの経過

当センターは、夏季に収穫される野菜等の研究が多く、調査が終わったものは、一部、生産物として職員に販売していました。
今年の8月からは、京都府健康福祉部の事業である「きょうとフードセンター(京都式フードバンク事業)」にも提供することとなり、現在までにナス等の野菜を提供し、施設等で料理され、子どもたちからもおいしいと好評を得ているとのことです。
また、お礼状をいただく中で、子どもたちにこちらにお越しいただき、どんなところで育てているか、是非見てもらいたいという気持ちと、これをきっかけに農業に興味を持ってもらえたら、という気持ちが膨らみ、実施に至りました。

※1:京都府(健康福祉部)の委託により京都府社会福祉協議会が運営する事業で、子ども食堂やこどもの居場所の実施団体へ安定的に食材を提供するために平成30年3月に開設されたセンター
※2:児童福祉法に基づく「児童養護施設」

6 お問合せ先

京都府農林水産技術センター農林センター 所長 古谷 総務室長 田辺
電話 0771-22-0424

お問い合わせ

農林水産部流通・ブランド戦略課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

電話番号:075-414-4968

ファックス:075-414-4974

ryutsu-brand@pref.kyoto.lg.jp

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域