食品適正表示推進者講習を実施します!

掲載日: 2021年09月24日 /提供:熊本県庁

食品適正表示推進者講習を実施します!

印刷文字を大きくして印刷ページ番号:0006136更新日:2021年9月24日更新

本県では、食品表示の更なる適正化に向けて、消費者への正確な情報提供等を推進する食品適正表示推進者の育成及び設置を図っています。
本講習会では食品表示法の他、景品表示法、健康増進法、米トレーサビリティ法等、食品表示に関する事柄について、幅広く学ぶことができる機会となっております。

・講習チラシ (PDFファイル:147KB)

1 実施方法

「2 講習資料」に掲載された講習資料で学習いただいた上で、以下のアンケートをいずれかの方法でご提出ください。

対象者 県内の食品関連事業所の経営者または役員、従業員
掲載期間 令和3年9月1日(水曜日)~9月30日(木曜日)
提出方法

掲載期間中ににFax、メール又は郵送。

Fax:096-382-7403 メール:anzensuishin@pref.kumamoto.lg.jp
郵送:〒862-8570 くらしの安全推進課 食の安全・食品表示対策班
(この郵便番号を記載すると、宛先住所の記載は不要です。)

・アンケート用紙 (Wordファイル:17KB) (PDFファイル:87KB)

・記載例 (PDFファイル:102KB)

2 講習資料

(1)食品表示法(衛生事項):県健康危機管理課

・食品表示制度について(衛生事項) ?(PDFファイル:991KB)

(2)食品表示法(保健事項)、健康増進法:県健康づくり推進課

・栄養成分の表示・機能性表示食品等について (PDFファイル:2.35MB)

(3)食品表示法(品質事項):県くらしの安全推進課

・食品表示の概要と品質事項について (PDFファイル:2.46MB)

(4)景品表示法:県消費生活課

・景品表示法の概要 (PDFファイル:456KB)

(5)米トレーサビリティ法等:九州農政局 消費安全部 消費・安全チーム

・米トレーサビリティ法(令和2年4月) (PDFファイル:4.52MB)

こちら(米トレーサビリティ法の概要)<外部リンク>もご参考ください。

・食品トレーサビリティについて (PDFファイル:1.55MB)

・事故対応、あなたの会社は大丈夫? (PDFファイル:1.21MB)

こちら(食品トレーサビリティの取組を推進する動画)<外部リンク>もご参考ください。

(6)確認問題 ※学習後の確認用にご活用ください(提出不要)

・確認問題 (PDFファイル:112KB)

・答え (PDFファイル:131KB)

3 その他

(1)アンケートのご提出をいただい方には、熊本県食品適正表示推進者設置店証と熊本県食品適正表示推進者証を交付します。
なお、食品適正表示推進者設置店については県ホームページで公表する場合がございます。

(2)講習資料の内容についてのお問合わせは、各資料に記載された問合せ先までお願いします。

(3)閲覧ができない方には、資料をお送りしますので下記のお問合せ先までご連絡ください。

このページに関するお問い合わせ先

くらしの安全推進課食の安全・食品表示対策班
〒862-8570熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
(行政棟 新館 4階)
Tel:096-333-2290Fax:096-382-7403メールでのお問い合わせはこちら

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域