
緊急事態宣言解除から15日間でネット予約数は前月比約2.6倍に!
ぐるなびネット予約利用動向レポート
9月28日(火)に緊急事態宣言の解除が発表されて以降、株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎)では、ネット予約数が伸長し、10月1日~15日までの期間で、前月比の約2.6倍に増加しています。一方、ぐるなび会員を対象に実施した、緊急事態宣言解除後の飲食店の「ネット予約」に関する利用意向アンケート調査によると、「ネット予約」の利用が「増える、やや増えそう」と回答した人は38.6%に留まります。ぐるなびでは、今後ユーザーの安心安全な外食利用を促進し、さらなる飲食店の活性化に貢献すべく、ネット予約後に来店することでぐるなび期間限定ポイントが最大1,000ポイントが貯まる「毎日抽選で電子ギフト最大1,000円分+ネット予約でもれなく最大1,000ポイントキャンペーン」を実施します。
ぐるなびネット予約利用動向のポイント
・ネット予約数は前月比で約2.6倍
ネット予約傾向のポイント
・緊急事態宣言解除後に「ネット予約」の利用が増える・やや増えると回答した人は38.6%。
・「ネット予約」を選ぶ理由として、確実に席が確保できるが57.0%と最も多く、次いで空き状況が確認できるが52.2%、ポイントが貯まる、ポイント決済ができるが51.7%となり、半数以上を占めた。
【調査概要】
■調査期間:2021年10月2日(土)~10月3日(日)
■調査方法:WEBアンケート
■調査対象:全国
■回答者 :20代~60代のぐるなび会員1,000名
以上
