10月1日(木)、東急の会員制サテライトシェアオフィス事業「NewWork」と東急ホテルズが提携 リモートワーク時のWeb会議スペースとして、ホテル客室の活用を開始します…

掲載日: 2020年09月15日 /提供:東急

~10月中にNewWorkは200拠点を達成し、Withコロナ時代の新しい働き方を推進します~

2020年10月1日(木)、東急株式会社(以下、東急)と株式会社東急ホテルズ(以下、東急ホテルズ)は、東急が運営する法人企業向け会員制サテライトシェアオフィス事業「NewWork(ニューワーク)」において、東急ホテルズの運営する4施設の客室活用に関する提携を開始します。


今般のコロナ禍における、リモートワーク時のWeb会議スペース需要拡大への対応、およびホテル施設の  日中時間帯のさらなる有効活用を目的に、駅近接、Wi-Fi・作業環境を完備している客室をWeb会議用の個室として利用する取り組みです。

提携対象は、大森東急REIホテル、吉祥寺東急REIホテル、横浜東急REIホテル、セミナープラス南町田の4施設です。NewWork会員は、オンラインで予約のうえ、ホテルフロントでライセンスカードまたはQRコードを 提示することで、現地精算なく施設内の一部の客室が利用できます。

東急ホテルズでは、お客さまに安心してご利用いただくために、従業員のマスク・フェイスシールドの着用、チェックイン時の検温、お客さまが直接手にふれる箇所の消毒用アルコールでの拭き上げなどの取り組みを実施しています。NewWork会員の客室利用の際は、お客さまが入れ替わるタイミングで室内を清掃し、感染対策を行います。
東急は、2016年からNewWork事業を開始し、直営店の出店や新たな提携による拠点ネットワークの拡大に取り組んできました。2020年10月中には直営店、提携店合計で200拠点を達成する予定であり、会員企業数は380社(2020年9月1日時点)と多くのお客さまにご利用いただいています。今後もリモートワークの普及や、さまざまな働き方のニーズに対応したオフィス環境の整備を行い、より柔軟で効率的なワークスタイルをサポートします。

東急と東急ホテルズは、今後もコロナ禍の新しい働き方の実現に向けたホテル客室活用に関し、さらなる提携を進めます。

▼吉祥寺東急REIホテル客室

▼横浜東急REIホテル外観



bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

  • bnr_menu-plus_300(汎用)
  • bnr_v-manage_300_photo2.png(汎用)

人気記事ランキング

注目ノウハウBOOK

外食企業のデータ経営成功例

ダウンロードはこちら

外食企業のデータ経営成功例

市場規模の縮小や原材料コストの高騰、人材不足の問題に加え、コロナショックによる外食自粛が長期的に続くといわれている飲食業界。人気店を作った経営者が、ITを使ってどのように店舗運営しているかを解説する。

  • bnr_seikyu_300_02.png 300 汎用

お役立ちツール

ランキング

注目ノウハウBOOK

外食企業のデータ経営成功例

外食企業のデータ経営成功例

市場規模の縮小や原材料コストの高騰、人材不足の問題に加え、コロナショックによる外食自粛が長期的に続くといわれている飲食業界。人気店を作った経営者が、ITを使ってどのように店舗運営しているかを解説する。

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域