不二家との初の共同開発!群馬ならではの 「 カントリーマアム(富岡シルクミルク) 」【群馬県:高崎商科大学】

更新日: 2025年05月23日 /提供:学校法人高崎商科大学

5月31日(土)富岡製糸場にて高崎商科大学主催のPRイベントも開催!




高崎商科大学(群馬県高崎市、学長:築 雅之)は、株式会社不二家(本社:東京都文京区、社長:河村 宣行)と連携し、群馬ならではの素材を活用した「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」を開発しました。また発売に伴い、高崎商科大学の学生たちが主体となり「富岡シルク」や「富岡市および富岡製糸場」をPRする体験型のイベントを開催します。

【プロジェクト概要】
本プロジェクトは、2024年5月より高崎商科大学の学生27名および附属高校の学生20名の計47名と不二家により始動しました。群馬県の観光振興という目標のもと、「群馬のポテンシャルを掛け合わせた地域性のある商品」をコンセプトに、不二家のロングセラーブランドである「カントリーマアム」を題材にして商品開発に取り組みました。学生たちはチームごとに県や市町村、農産物の生産者や地元企業などへ現地調査に赴き、主体的に意見を収集することで、地域の強みを活かした商品の企画立案を行いました。

【商品概要】◆富岡シルクを使用したミルクソフトをイメージ「カントリーマアム(富岡シルクミルク)」
国内で流通する絹製品のうち、わずか0.1%以下と貴重な「富岡シルク」が 、食用としても活用できる点に着目。富岡シルクが持つ上品 な風合いと、地域資源である富岡製糸場を表現した商品にしたいという学生の意思を不二家が受け継ぎ、ミルクソフト味の期間限定カントリーマアムが完成しました。

※商品詳細は不二家公式ウェブサイトをご確認ください。


※商品詳細は不二家公式ウェブサイトをご確認ください。


クッキーイメージ


【高崎商科大学主催のPRイベントを富岡製糸場にて実施】
コラボ商品の発売を記念し、商品の魅力を知ってもらうとともに地域と連携し地元を盛り上げる体験型のイベントを高崎商科大学が主催となり開催いたします。学生ならではの感性を生かした、明るく楽しいイベントとなっておりますので、ぜひお越しください。



カントリーマアムpresents たべる!めぐる!シルクフェス in 富岡製糸場
主催:高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部
共催:株式会社不二家、富岡製糸場(富岡市)
後援:一般社団法人富岡シルク推進機構
日程:令和7年(2025年)5月31日(土)9:00~17:00
   オープニングセレモニー 10:00 予定
会場:富岡製糸場 西置繭所(多目的ホール)およびその周辺/〒370-2316 群馬県富岡市富岡1-1
指導:高崎商科大学 商学部経営学科 教授 東英和(経営・人的資源管理専門)

● 地元老舗菓子店「まゆ菓優 田島屋」とのコラボカフェを開催
● ペコちゃん&お富ちゃん撮影会開催
● 「カントリーマアムミニ(富岡シルクミルク)」無料配布 ※無くなり次第終了となります。
● 共同開発プロジェクトや商品について等のパネル展示 
● ガラポン実施 ほか

※諸般の事情により、予告なく営業時間、イベントを変更、中止させていただく場合がございます。最新情報は高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部公式ウェブサイトよりご確認ください。




不二家ウェブサイト
https://www.fujiya-peko.co.jp/
カントリーマアムブランドサイト
http://countrymaam.jp
高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部ウェブサイト
https://www.tuc.ac.jp/




社会連携センター(xTUC)
高崎商科大学では、これまでの地域連携、企業連携、高大連携においてそれぞれの側面で進めてきた活動を、本年4月に新たに発足した社会連携センター(通称:xTUCクロス・ティー・ユー・シー)が担うこととし、一本化しました。今後も時代の変化とともに「地域・企業・高校」など様々な連携活動をおこないながら「社会・研究・高校」への貢献活動に取り組んでいく予定です。
担当:北村



高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部
〒370-1214 群馬県高崎市根小屋町741
TEL : 027-347-3399(代表) 
公式サイト:https://www.tuc.ac.jp/
プレス担当:青柳

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域