マッチングアプリ疲れと若者の“出会い離れ”が加速傾向に?その背景と今注目されるTOKYO TRIP「新しい若者のつながり方」とは

更新日: 2025年05月22日 /提供:ONE LIKE

価値観の合う同世代と自然につながる機会を--TOKYO TRIPが提案する新しい出会いの形




??若者の“出会い離れ”と実態とは
マッチングアプリやSNSの普及により、出会いの手段は多様化しています。一方で、「出会うまでのメッセージのやりとりが面倒」「知人にアプリを使っていることが知られるのが恥ずかしい」などの理由から、マッチングアプリの使用にハードルを感じている人も一定数見られます。こうしたマッチングアプリへの登録や出会う前のやりとりに対する心理的なハードルから、「出会いが少ない」と感じるだけでなく、そもそも出会いを避けてしまう若者も少なくありません。

実際に、20~30代の社会人男女を対象に実施された「恋人のみつけかた」に関する調査※1では、出会うための行動手段として最も割合が多かったのは「マッチングアプリの利用」でした。その一方で「婚活パーティーや合コンへの参加」「人気のカフェやバーに行く」「グループイベントに参加する」など、対面での出会いを選ぶ人の割合も多く、“出会いの質”や“自然なつながり”を重視する傾向がうかがえます。また、恋人を見つける際に「価値観や趣味が合う相手と出会いたい」と回答した人は約50%にのぼりました。逆に、最も不安な内容として挙げられたのが「そもそも出会いの場が少ない」という意見で、全体の半数以上を占めています※1。

※1株式会社フードクリエーションズ 「恋人のみつけかた」
??マッチングアプリでの出会いにある“ギャップ”について
マッチングアプリを通じて実際に会ってみると、「メッセージ上での印象と実際に会ったときの印象が違った」「やりとりでは盛り上がったのに、会ってみると話が合わなかった」といった声もあり、やりとりから実際の出会いまでの間にイメージのズレやギャップを感じ、“出会い疲れ”に繋がる人も少なくありません。

??“対面の出会い”を求める一方で、合コン・街コンには抵抗感も



一方で、“自然な対面での出会い”を求める声も多く、事前のメッセージのやり取りを挟まずに出会える “対面の場”に対して一定の関心が寄せられています。このような対面での出会いの場としては、合コンや街コンなどが挙げられますが、こうした“出会い目的”を前面に出した場に対しては、「少し身構えてしまう」「できれば自然な流れで関係を築きたい」という意見もあり、 気軽に参加しづらいと感じるケースもあるようです。

??“出会い”より“自然なつながり”をーTOKYO TRIPが提供する新しい出会い方ー



そうした中で、首都圏の20代男女が集まる審査制コミュニティ「TOKYO TRIP」は、
共通の趣味や価値観を持った同世代が集まり、自然と繋がりが生まれるのが特徴です。
TOKYO TRIPでは、月に数回ほど、おしゃれなレストランやバーを貸し切って、
食とお酒を楽しみながら自然な交流ができる審査制のコミュニティイベントを開催しています。
1回あたりの参加者の男女比およそ5:5で、人数は50名前後。1人で参加される方が多く、初参加でも自然と馴染める心地よい空気感が魅力です。
??-参加者からの実際の声-



・「同世代と対面で出会える場が本当に貴重」
・「同性の繋がりができて、気軽にカフェやBARに行ける友達が増えた」
・「趣味や価値観が近い人とも出会えて、自然に異性とも仲良くなれるのが心地よい」

といった声も多く、「同世代での繋がりに興味がある」「自然な出会いができる機会が少ない」という人にとって、まさにちょうど良い新しい選択肢となっています。
??TOKYO TRIPとは



TOKYO TRIPは、SNSにて総フォロワー100万人を超えるメディア運用を行う、株式会社ONE LIKEが運営する、“ 紳士淑女 ”のための審査制コミュニティです。「 学校・職場以外の人と繋がれる第三の居場所 」として、様々な職種の社会人をはじめ、モデルやインフルエンサー、経営者などそれぞれの分野で活躍する人々が集い、普段の生活では出会えない人と自然な形で交流できる機会を提供しています。どの方にも安心してお楽しみいただけるよう、入会時には審査が必要になります。会員様の多くは、グルメやトレンドなどに感度の高い首都圏の大人たち。洗練された空間で、価値観の合う人々と特別な時間をお楽しみいただけます。ご興味のある方は、運営一同、ご参加をお待ちしております。
??6月には都内某所でBBQイベントも開催予定



次回のイベントは、2025年6月21日(金)にMERCER BRUNCH EBISUにて開催予定。
BBQとお酒を楽しみながら新しい繋がりを作るイベントになっています。
参加希望の方は下記公式Instagramをご確認ください。


TOKYO TRIP 公式Instagram

TOKYO TRIPでは、職種や年齢の垣根を越えた大人たちが自然に繋がり、特別な時間を共有するきっかけをご提供しています。自身の可能性を広げる新しい出会いと、ここにしかない体験を通じて、皆さまの毎日を今よりさらに豊かに、彩りあるものに。

あなたもTOKYO TRIPで、新しい日々に触れてみてください。
メディア様向け
【取材等のお問い合わせ先】

TOKYO TRIP
広報担当:小林、永津
メールアドレス:tokyotrip@onelike.jp

TOKYO TRIP 公式ウェブサイト

https://ryutokyospot.com/lp/community/

TOKYO TRIP 公式Instagram
https://www.instagram.com/tokyotrip_official/?locale=no


【過去イベントの様子はこちら】
https://www.youtube.com/watch?v=DOWpkpAH9s0

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域