【6月は環境月間】ノンピ、埼玉県寄居町で「田植祭」を開催!社食導入企業とともに“東京発の循環型農業”を体験

掲載日: 2025年05月22日 /提供:ノンピ

 食でココロをつなぐフードコミュニケーションカンパニーで社員食堂の運営・企画を行う株式会社ノンピ(本社:東京都千代田区、代表取締役:上形 秀一郎)は、2025年5月28日(火)に埼玉県寄居町にて田植え体験イベント「田植祭」を開催します。本イベントには、当社に社員食堂運営業務を委託して頂いている三菱地所株式会社、株式会社東京スター銀行、オイシックス・ラ・大地株式会社の皆さまが参加し、東京発の循環型農業を体験していただきます。



環境月間に先駆け、埼玉県寄居町で「田植祭」を開催
6月は「環境月間」です。6月5日の「環境の日」に合わせて、日本政府が定めた環境啓発の期間であり、全国の自治体や企業が自然保護や脱炭素、リサイクル推進などの取り組みを行います。
当社では、環境月間に先駆けて5月28日(水)に、埼玉県寄居町にて田植え体験イベント「田植祭」を開催します。本イベントは、東京発の循環型農業「循環米プロジェクト」の一環として実施するもので、「社員食堂で出たコーヒーかすを堆肥化し、米を育て、再び社員食堂で提供する」という循環の第一歩として、田植えを体験を行います。





埼玉県寄居町で農業をしている様子
当日の主なイベント内容
・田植え体験
・田植え作業に関する説明
 (作業内容・方法のレクチャー)
・参加企業様とのお食事会



本イベント実施の目的
本イベントは、当社が推進する「循環米プロジェクト」の一環として開催します。当日は、社員食堂をご導入いただいている企業の皆さまとともに田植えを行い、循環型農業を実際に体験いただきます。「クライアントさまと一緒に作り上げる循環米」をコンセプトに、環境への意識を高めながら、サステナブルな食の未来に向けた共創のストーリーを育んでいきます。

東京発の循環型農業!「循環米プロジェクト」とは?
当社では、2023年より循環型農業「循環米プロジェクト」をスタートしました。今回、社員とクライアント企業の皆さまとともに田植えイベントを実施し、9月には収穫を予定。当社社員だけでなく、クライアント様も実際に農作業に関わることで、食品ロスの削減と持続可能な食の循環への理解を深め、業界全体でサステナブルな未来づくりを進めています。

■ 循環米の流れ
1.東京の社員食堂から出るコーヒーかすを堆肥化※
2.堆肥化したコーヒーかすを活用し、埼玉県寄居町の自社農園「ノンピファーム」で米や野菜を栽培
3.収穫した農作物は、再び東京の社員食堂やカフェで提供・販売
※堆肥化:野菜くずや落ち葉などの有機物を微生物の働きで分解・発酵させ、土壌改良に役立つ「堆肥」として再利用する方法



ノンピが企画/運営する社食「nonpi Chef’s LUNCH」
ノンピでは、創業当初から培ってきたケータリングのノウハウを活かし、“現地調理をしない社食”という新しい形の社食モデルを確立して調理済みの食事をお届けしています。そのため現地での料理人雇用や食材の仕入れも不要となります。

《nonpi Chef’s LUNCHの強み》
工事不要の設置:オフィスビル内の隙間スペースを活用し、キッチンレス社食を工事不要で導入可能。
初期費用の削減:大型の排気排水設備も不要なため厨房付き社員食堂と比較し、約5分の1のコストダウン
高品質な料理提供:元ホテルオータニ料理長(現ノンピ料理長)が品質管理を行い、温かく美味しい食事を提供。
企画力を活かしたメニュー展開:常駐するスタッフが社員との対話を促し、食品メーカーとのコラボメニューなど新しい企画提案し、社内コミュニケーションの活性化を推進
温かい料理で満足度向上:湯気の立つ温かい料理をリーズナブルに提供し、見た目や香りで「ワクワク」を演出。健康志向だけでなく、「美味しさ」と「体験」にも注力。
循環米の採用:東京の社員食堂から出るコーヒーかすを堆肥として活用し、提携農家と協力して「循環米」を栽培。ノンピでは時期に応じて提供しています。

運営会社(株式会社ノンピ)
食でココロつなげるセカイをつくる“フードコミュニケーションカンパニーです。キャラクターカフェの運営、新しい社食の運営やオフィス移転のコンサルティングなど、「食空間」そのもののコンセプト設計からプロデュースを行い、「自然と人が集まりたくなる空間」を生み出します。

nonpi Chef’s LUNCH

株式会社ノンピ コーポレートサイト


【会社概要】
会社名 :株式会社ノンピ
代表  :代表取締役 上形 秀一郎
本社  :〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目2-2 竹橋ビル 16階
事業内容:・社員食堂、キャラクターカフェのプロデュースと運営
     ・ケータリングサービス「nonpi CATERING」の運営
      https://www.nonpi.com/ 
     ・法人向けフードデリバリー「eazy catering」の運営
      https://lp.eazy-catering.com/ 
     ・法人向け社員食堂「nonpi Chef's LUNCH」の運営
      https://www.nonpi.com/chefs-lunch 
     ・カフェ/コーヒー豆販売サイト「R.O.STAR」の運営
      https://plus.rostar.jp/ 
     ・藤子・F・不二雄ミュージアムカフェの運営
URL  :https://www.nonpi.com/

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域