[大阪・万博][「自然共生型フードシステム」を体験する2日間ー究極の塩と水耕栽培レタスで味わう「未来の食卓」]

掲載日: 2025年05月21日 /提供:オオサカムセンデンキ

[大阪・万博デモキッチン] - [PACKN-TO]主催、[5月23日(金)、24日(土)]に開催




株式会社オオサカムセンデンキ(本社:大阪府)は、2025年日本国際博覧会「大阪ヘルスケアパビリオン」にて、“自然共生型フードシステム”をテーマにしたデモキッチンを企画・実施いたします。

塩職人・田野屋塩二郎氏と、水耕栽培による野菜の展示をデモキッチンで実施中のスパイスキューブ・須貝代表、それぞれのプロフェッショナルによる特別講演と試食体験を通じた「自然共生型フードシステム」の実演を行います。開催日は5月23日(金)・24日(土)の2日間、各日14:30より開始します。







イベントの詳細


プログラム・内容
本プレゼンテーションでは、「究極の塩」田野屋塩二郎氏、「どこでも農業を実現」する水耕栽培技術を展開するスパイスキューブ株式会社・須貝翼氏、そして「特別な炊飯米」を開発する“ぱくんと”島田明歩氏が登壇。それぞれの視点から「自然と共にある食」の可能性を語ります。

講演後は、塩・野菜・ごはんが三位一体となった「究極の塩おにぎり」をご試食いただきます。使用するのは、田野屋の塩、スパイスキューブの野菜、そして島田氏が手がける炊き立ての特別米。未来の食卓を、五感で体験してください。

また、プレゼンテーション中には、各社の取り組みを紹介する動画も投影予定です。


参加方法
- 事前登録や参加申込方法:当日現地先着順
- 参加定員:各回15名(先着順)
- 参加締切日:当日先着順




PACKN-TO(ぱくんと)〒554-0044
大阪市此花区夢洲中 2025大阪・関西万博会場内 大阪ヘルスパビリオン
「ミライの大阪の食・文化ゾーン」
営業時間 10:00~21:00



bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域