
愛知ドビー株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表:土方邦裕)は、2025年9月12日(金)、バーミキュラのブランド発信を担う旗艦店を東京・ニュウマン高輪にオープンいたします。東京・代官山にあったバーミキュラのブランド発信拠点「バーミキュラ ハウス」が、高輪ゲートウェイ駅直結のニュウマン高輪 North 2Fに場所を変え、新しくスタートいたします。ニュウマン高輪は、未来型都市開発プロジェクト「TAKANAWA GATEWAY CITY」において、株式会社ルミネが手がける史上最大規模の新施設です。単なる商業施設にとどまらず、「まちづくり」や「未来づくり」をテーマに掲げ、訪れる人々に新しい体験と価値を提供します。
旗艦店では「最高のバーミキュラ体験」をテーマに、 フラッグシップショップ・レストラン・ベーカリーの機能を持ち、“バーミキュラの料理の美味しさ”、“バーミキュラブランドの世界観”、“メイド・イン・ジャパンのものづくり”を様々なかたちで発信いたします。
バーミキュラ オーナーはもちろん、世界中から人々が訪れ、素材本来の味を楽しむライフスタイルを通じて、世界中に手料理のある暮らしの素晴らしさをお届けできるような空間を目指しています。
今後、2025年9月12日(金)のオープンに向けて、バーミキュラブランドサイト(https://www.vermicular.jp/) およびバーミキュラ ニュウマン高輪公式Instagram(@vermicular_newomantakanawa)にて随時情報を発信いたします。
店舗概要
店舗名称:
VERMICULAR FLAGSHIP SHOP NEWoMan TAKANAWA
(バーミキュラ フラッグシップショップ ニュウマン高輪店)
VERMICULAR RESTAURANT THE FOUNDRY NEWoMan TAKANAWA
(バーミキュラ レストラン ザ ファウンダリー ニュウマン高輪店)
VERMICULAR POT MADE BAKERY NEWoMan TAKANAWA
(バーミキュラ ポットメイドベーカリー ニュウマン高輪店)
所在地:
東京都港区高輪 2丁目21-1 ニュウマン高輪 North 2F
アクセス:
JR「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩1分
都営浅草線・京急本線「泉岳寺」駅 A2出口より徒歩3分
バーミキュラ フラッグシップショップ ニュウマン高輪店
ご購入前に味や使い方を実際にお試しいただける体験型のショップです。バーミキュラを知り尽くしたコンシェルジュが調理実演を交えながらお客様の様々なご要望にお応えするだけでなく、お客様ご自身が実際に製品を使って調理を体験していただけます。バーミキュラの全ラインナップを手に取って見ることができる他、バーミキュラ フラッグシップショップ限定のバーミキュラも取り揃えています。
バーミキュラ レストラン ザ ファウンダリー ニュウマン高輪店
バーミキュラの鋳物ホーロー製調理器具と特製の薪窯を使用し、素材本来の味を活かした本格的なバーミキュラ料理を楽しむことができます。多くの料理はバーミキュラのままサーブされ、ブランドの世界観を満喫することができます。
バーミキュラ ポットメイドベーカリー ニュウマン高輪店
全てのパンをバーミキュラで焼き上げるベーカリーです。ベーカリー用に開発した専用のバーミキュラ鍋や食パン型を使って一つひとつ丁寧に焼き上げたパンは、中はしっとり、外はパリッとした食感と芳醇な甘みが特長。具材も職人が丹精込めてバーミキュラで手作りしています。バーミキュラを代表する料理「無水カレー」をたっぷりと包み、10cmのバーミキュラで一つひとつ丁寧に揚げ焼きにした「バーミキュラの無水カレーパン」をはじめ、バーミキュラの美味しさを気軽に味わえるパンをご提供します。
愛知ドビー・VERMICULARについて
愛知ドビーは、1936年愛知県名古屋市創業の老舗鋳造メーカーです。3代目の兄弟の「町工場から世界最高の製品を作りたい」という想いから、2010年、メイド・イン・ジャパンの鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」は誕生しました。「手料理と、生きよう。」をブランドスローガンに掲げ、素材本来の味を楽しむライフスタイルを通じて、世界中に手料理のある暮らしの素晴らしさをお届けしていきます。
HP:https://www.vermicular.jp/
バーミキュラ公式オンラインショップ:https://shop.vermicular.jp/
会社概要
名称:愛知ドビー株式会社
所在地:愛知県名古屋市中川区舟戸町2運河沿い バーミキュラ ビレッジ スタジオエリア 2F
創業:1936年
資本金:16,500,000円
代表取締役社長:土方邦裕