ホテルグランバッハ東京銀座 | 銀座で楽しむエキゾチック×ヘルシーな夏のフレンチ「シンフォニー・オブ・ウェルネス -Summer-」を発売

掲載日: 2025年05月20日 /提供:グリーンホスピタリティーマネジメント

5皿のコースでなんと751キロカロリー!

ホテルグランバッハ東京銀座(所在地:東京都中央区銀座、総支配人:山瀬 富士夫)では、レストラン「Wald Haus (ヴァルト ハウス) - 森の家 -」(以下「ヴァルト ハウス」)にて、全5皿で約751キロカロリーという優れた栄養バランスを叶えたフレンチのコース料理「シンフォニー・オブ・ウェルネス -Summer-」を、2025年5月30日(金)~8月28日(木)までの間、ランチとディナーで提供します。



食事で心まで元気になる美味しい癒し、“ウェルネスキュイジーヌ”を提供するレストラン「ヴァルト ハウス」では、さわやかな夏のバカンスを思わせる5皿のランチコースと、7皿のディナーコースを提供します。ヨーロッパ、中東、北アフリカの文化が交じり合う地中海料理をテーマに、夏の太陽をたっぷりと浴びて育った野菜、豊富な魚介、良質な脂質を含むナッツやオイルを摂り入れた、シェフオリジナルの夏らしいエキゾチックでヘルシーなフレンチをご堪能ください。
「シンフォニー・オブ・ウェルネス」の魅力は、フレンチの美味しさとヘルシーさの両方を叶えていること。シェフの巧みなフレンチの技法と、栄養のスペシャリストであるウェルネスフード・コンシェルジュが計算しつくした栄養バランスが響きあい、満足感ある5皿のランチコースでも約751キロカロリーという、体に嬉しいメニューを実現しています。本コースはベジタリアンやヴィーガンのリクエストにも対応が可能で、どなたにも楽しい時間をお過ごしいただけます。
きらめく夏、銀座のダイニングへのショートトリップで、心と体を整えるお食事をお楽しみください。

※ディナー7皿では約975キロカロリー。
ご参考: 牛ひき肉のボロネーゼは約858キロカロリー、カツカレーは約1,016キロカロリー(出典「あすけん」)

「シンフォニー・オブ・ウェルネス -Summer-」のメニューから

一皿で一食分の野菜をチャージ
「ベジブーケ・ファースト」いきいきとした素材の本来の味を楽しめるよう、とうもろこしの甘みと柑橘のすっきりした酸味をほのかに感じる冷たいエスプーマを添え、シェフが選んだその時期に美味しい10種類の野菜をベジファースト(※)で提供いたします。夏の季節に思わず食が進む一皿目です。






異国情緒あふれるメインディッシュ
「国産鴨のロースト オリジナルデュカ ソースビガラード」くせのない味わいの国産鴨肉のローストに、ザクザクしたナッツの食感を持つスパイシーなシェフオリジナルのデュカ。2つを合わせて生まれるエスニックな味わいが、地中海沿岸の国々を思わせるお料理です。ビタミン類と糖質を多く含むさわやかな味付けをしたかぼちゃは、コースの最後にお召し上がりください。





紫蘇と茗荷の夏らしい爽やかな風味がアクセント
「ヴィーガンムサカ 茗荷と紫蘇のアクセント」 (ディナーメニュー)東地中海で親しまれている伝統的なオーブン料理のムサカをイメージ。みずみずしさをそのまま香ばしくグリルした水ナスと、きのこや豆をベースに作った肉を使わないボロネーゼと重ねた、ベジタリアンやヴィーガンの方でもお召し上がりいただけるお料理です。カシューナッツで作ったヴィーガンチーズと豆乳ヨーグルトのクリーミーなソースとおからのクランブルのサクサクした食感も楽しめます。





※野菜を先に食べることで、同じ食事内容でも血糖値の上昇が緩やかになると報告されており、生活習慣病や肥満の予防に役立つ事が期待されている。

■「シンフォニー・オブ・ウェルネス -Summer-」とのマリアージュを楽しむティーペアリング


ドイツ・ロンネフェルト社認定のティーマスターが、「シンフォニー・オブ・ウェルネス -Summer-」のメニューに合わせたティーペアリングをご提案します。最初に提供される、さわやかな柑橘にトニックウォーターを加え、夏の渇いた喉に潤いをもたらす「アールグレイトニック(※)」のほか、銀座はちみつをプラスして優しい甘さを温かい状態で楽しむ「カモミール」、肉料理に合わせてセレクトした酸味のある「ローズヒップ」。お酒を飲まない方はもちろん、お料理と新しいハーモニーを試したい方にもおすすめです。



※ロンネフェルト社の世界共通プログラム「ティーマスター」でシルバー以上の資格を有する者がいないと販売できない希少なシリーズ。

■夏におすすめ 「InBody」計測とウェルネスフード・コンシェルジュのパーソナルな解説付きランチ 

ボディラインが気になる夏の季節におすすめなのが、体成分分析装置「InBody」の計測付きランチプランです。体重だけでは見えない筋肉や脂肪のバランスをチェックし、ウェルネスフード・コンシェルジュがひとりひとりに合わせた健康管理やダイエットのポイント、トレーニングの効果を丁寧にアドバイスします。ぜひこの機会にお試しください。





■「シンフォニー・オブ・ウェルネス -Summer-」 を生み出す3人のハーモニー
2021年の開業より、ブラッスリーとしてウェルネスキュイジーヌの提供にこだわってきたレストラン「ヴァルト ハウス」。より魅力的なメニューをお客様におとどけすることを目指し、2024年1月より、国内外のレストランで研鑽を積み、ボキューズ・ドール国際料理コンクールでは日本代表として2度出場し、日本人初となる6位入賞を果たした人気レストラン「Kotaro Hasegawa〈DOWNTOWN CUISINE〉」のオーナシェフ長谷川 幸太郎氏を料理監修に迎え、ホテル料理長の北島 貞治、管理栄養士の資格を持つウェルネスフード・コンシェルジュの大島 瑠梨子の3人がワンチームとなって「考えつくされた至福の味わいと、ウェルネスが両立したメニュー」を追求しています。



(左)料理長:北島 貞治(中央)、ウェルネスフード・コンシェルジュ:大島 瑠梨子(右)、料理監修:長谷川 幸太郎氏

「素材本来の味を一番美味しい形で楽しんでもらいたい。」と語る料理長の北島は、今夏、フランス料理だけでなく、夏が旬の食材をふんだんに使用するヨーロッパ南部、中東や北アフリカなど地中海を取り囲む地域のメニューに注目しました。みずみずしい夏野菜の甘さや香り、食感を感じられる調理法、あっさりとした魚介を生かす旨みを凝縮したソースなど、料理監修の長谷川とともにうれしい驚きを感じられるよう試作を重ねました。そして健康食としても名高い地中海料理のエッセンスに加え、ウェルネスフード・コンシェルジュの大島が食材を口にする順番や、摂り入れる緑黄色野菜の調理法までしっかりと目を配り、フレンチとしての上品でリッチな味わいと、ヘルシーさを同時に満たす意欲的なコースメニューが完成しました。
この夏、3名の創造力と情熱が詰まった特別な料理をぜひお楽しみください。


「A Symphony of Wellness -Summer- (シンフォニー・オブ・ウェルネス -Summer-)」の概要

提供期間: 2025年5月30日(金)~8月28日(木)
提供時間: ランチ 11:30 - 15:00 (L.O.14:30)、ディナー 18:00 - 22:00 (コース L.O. 20:30)
提供場所: レストラン「ヴァルト ハウス」(ホテルグランバッハ東京銀座1階)
料  金: ランチコース 4,840円 ディナーコース 9,680円
      InBody付きランチコース 7,260円 (月~金曜日実施(祝日除く)) 
      ティーペアリング 2,178円


「シンフォニー・オブ・ウェルネス(ディナー)」


【お客様からのご予約・お問い合わせ】
<予約方法>オンライン予約、またはお電話にてご予約ください。 
(レストラン直通番号) TEL / 03-5550-2227
(ホテルホームページ)  https://www.grandbach.co.jp/ginza/

・掲載写真はすべてイメージで、実際と異なる場合があります。
・記載のカロリーは推定値となります。
・メニュー内容は食材の入荷状況等の理由により予告なく変更となる場合があります。
・すべての料金表示は消費税(10%)とサービス料(10%)を含んでおります。


■ホテルグランバッハ東京銀座 について

全国4か所(熱海、仙台、京都、東京・銀座)にて展開するホテルグランバッハは、J.S. バッハの音楽でゲストをお迎えする静謐な環境と、きめ細かなおもてなしで寛ぎの時を演出しています。2021年11月に東京に開業したホテルグランバッハ東京銀座では、「バッハとウェルネスキュイジーヌで心身が癒されるステイ」をコンセプトに、フレンチの技法を用いた心身に嬉しい「ウェルネスキュイジーヌ」と、グランドピアノなどのライブ演奏と共に、国内外から訪れるゲストをお迎えしています。

施設名: ホテルグランバッハ東京銀座(Hotel GrandBach Tokyo Ginza)
所在地: 東京都中央区銀座5丁目13番12号
アクセス: 東京メトロ「銀座駅」より徒歩4分/東京メトロ・都営地下鉄「東銀座駅」より徒歩1分
客室数: 144室(15階建て、延床面積:8,484平方メートル )
施 設: 1Fレストラン「ヴァルト ハウス」、2F バー&ラウンジ「マグダレーナ」ボードルーム「ヴァルト トゥール」(オープンキッチン付き)
ウェブサイト: https://www.grandbach.co.jp/ginza/
Facebook : @Hotel GrandBach Tokyo Ginza
Instagram: @hotelgrandbachtokyoginza
X: @GrandBachGinza

bnr_500_v-manage.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域