松阪牛だけじゃない!\地元民熱愛!/ 三重県松阪市「松阪鶏焼き肉」がスナックサンドデビュー!?愛され続けるソウルフードがスナックサンドになって新発売!…

更新日: 2025年05月20日 /提供:フジパン

 フジパン株式会社(愛知県名古屋市)は、中部、北陸、静岡県の一部エリアの限定商品として『スナックサンド 松阪鶏焼き肉味&マヨ』を2025年6月1日(日)より期間限定で販売いたします。
 この取り組みは、「中部・北陸マルシェ」シリーズの商品として、知る人ぞ知るご当地グルメの知名度アップのお役に立ち地域活性化のお手伝いをさせていただくことを目的にシリーズがスタートいたしました。今回は、三重県松阪市のソウルフードである「松阪鶏焼き肉」のおいしさと味わいをイメージしたスナックサンドをお届けします。商品開発にあたり、実際に提供されている飲食店を訪問し、試行錯誤を重ねることで、個性的なスナックサンドが完成いたしました。発売に先駆け、開発工場であるフジパン西春工場長の山下洋文は、三重県松阪市長の竹上真人氏を訪問し、商品の完成を報告いたしました。竹上市長も試食され、「これは美味しい!松阪鶏焼き肉の新しい魅力を発見しました!」と、太鼓判をいただきました。

左 フジパン(株)山下洋文 右 三重県松阪市長 竹上真人氏

■松阪鶏焼き肉とは?~地元に根付いたソウルフード~
松阪市郊外には、養鶏場が多くあり、卵を産み終えた鶏(廃鶏)を美味しく食べる方法として、鶏肉を味噌だれに絡めて焼き肉にして、食べられていました。その後、各家庭や地域で独自の味が生まれ、今では松阪市民にとって欠かせないソウルフードとして親しまれています。その歴史は長く、地元の人々の生活に深く根付いている、まさに隠れた名物グルメです。

■味の決め手は「丸井食品」のタレ! 試作を重ねた、こだわりの味噌ダレフィリング
松阪鶏焼き肉の味を再現する為、有限会社丸井食品様の「松阪鶏焼き肉のタレ」を使用。甘辛い味噌ダレのコクのある味わいを出すため、試作を何度も重ねました。さらに、相性抜群のフィリングを探し求めた結果、マヨソースとの組み合わせが絶妙に合うという事を発見し、マヨを使用した味噌だれ味の具材をサンドいたしました。

■「Do it!松阪鶏焼き肉隊」もマヨ推し!?
松阪鶏焼き肉の支援団体「Do it!松阪鶏焼き肉隊」代表の森下様にも試食していただいたところ、「マヨとの組み合わせは斬新!これは新たな鶏焼き肉の楽しみ方を提案できる!」と、期待を込めたお言葉をいただきました。

■パッケージにも地元愛! 「Do it!松阪鶏焼き肉隊」&B-1グランプリ
パッケージには、松阪鶏焼き肉の支援団体「Do it!松阪鶏焼き肉隊」のロゴと、B-1グランプリのロゴを大胆にプリント。  
地元愛をアピールする、インパクトのあるデザインに仕上げました。

■商品概要
【商品名】スナックサンド 松阪鶏焼き肉味&マヨ
甘辛い味噌ダレとマヨネーズの組み合わせがクセになる、三重県松阪市ご当地グルメ「松阪鶏焼き肉」をイメージしたスナックサンドです。
【価格】オープン価格
【JANコード】4902410-395447
【販売地域】愛知、岐阜、三重、福井、石川、富山、静岡県の一部
【販売店】スーパー、ドラッグストア等

フジパン株式会社 会社概要
【代表者】安田 智彦(ヤスタ゛トモヒコ)
【設立】2006年7月3日
【資本金】4億円 
【事業内容】パン、和洋菓子の製造・販売

フジパン株式会社
フジパン公式X
フジパン公式Instagram

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域