生活関連用品の企画・開発・販売を行う株式会社ドウシシャ(大阪本社:大阪市中央区、代表取締役社長:野村 正幸、以下 ドウシシャ)は、「レトロな喫茶 三種の凍らせて食べるシャーベット」をはじめとした、夏ギフトの販売を開始しました。
URL:https://www.doshisha-gift.com/gift.html

「レトロな喫茶 三種の凍らせて食べるシャーベット」
【開発の経緯】
当社では1990年から食品部門を設立。市場環境やお客様のニーズを捉えた商品企画で多種多様なアソートギフトや、当社オリジナル食品を開発し、夏・冬ギフトの市場で拡販してまいりました。この度2025年のラインアップを公開し全国の小売店で展開を開始しました。
夏のギフト・手土産は昨今の酷暑や夏季の長期化によって、ゼリーやアイス、シャーベットなどの清涼感のあるスイーツが喜ばれます。しかし、アイスやシャーベットは、受け取ってすぐに冷凍しなくてはいけないため、限られた冷凍庫のスペースを圧迫することから、贈る側も、贈られる側も冷凍庫の状況を気にしなくてはいけませんでした。
そこで、常温保存が可能なシャーベットとして「レトロな喫茶 三種の凍らせて食べるシャーベット」を企画しました。常温で保存できるので限られた冷凍庫のスペースを圧迫することなく、食べたいときに食べたい分だけ冷凍して楽しむことができます。受け取るタイミングや相手の冷凍庫の状況など考慮する必要が減り、ためらわず贈ることができます。
製品やパッケージは懐かしい喫茶店をイメージし、トレンド感のある昭和レトロな製品となっています。シャーベットながらクリームソーダをはじめとするフロートを再現するため、ミルクの層とソーダの層の2層のシャーベットにしました。ソーダのようなシャリシャリ感とミルクアイスのような滑らかさが相まった新感覚スイーツとして仕上げました。
また、今回の当社の夏ギフトでは「凍らせて食べるシャーベット」シリーズを新たにラインアップしました。
【商品情報】
レトロな喫茶 三種の凍らせて食べるシャーベット
“昭和レトロ”を思わせる、懐かしのソーダフロートをイメージしました。常温保存可能な凍らせて食べるシャーベットで、2層構造となっています。メロンソーダ味、ソーダフロート味、レモンフロート味とミルクの層を混ぜ合わせるとフロートのような味わいを楽しめます。ソーダのようなシャリシャリ感とミルクアイスのような滑らかさが楽しめます。メロンソーダ味、ソーダフロート味、レモンフロート味の3種類展開で、12個入り、6個入りとなっています。パッケージも懐かしい喫茶店をイメージし、トレンド感のある昭和レトロな製品となっているため、贈り物として喜ばれるだけでなく、自宅用としてもおすすめです。

レトロかわいいパッケージ

名称:レトロな喫茶 三種の凍らせて食べるシャーベット 12個入り(各4個)
販売価格:3,240円(税込)
名称:レトロな喫茶 三種の凍らせて食べるシャーベット 6個入り(各2個)
販売価格:1,620円(税込)
凍らせて食べるシャーベット16個入(国産果汁・ピューレ使用)
国産果汁、ピューレを使用した風味豊かな、凍らせて食べるシャーベットです。
甘さ控えめでひんやり、さっぱりとした味わいで、そのままシャーベットとして食べるのは勿論、スプーンで混ぜながら食べると滑らかな食感でお楽しみいただけます。



名称:シャーベット(グレープ・シャインマスカット・みかん・もも) 16個入り(各4個)
販売価格:3,240円(税込)
名称:シャーベット(グレープ・シャインマスカット・もも) 各6個入り(各2個)
販売価格:1,296円(税込)
URL:https://www.doshisha-gift.com/gift.html
【会社概要】
商号 : 株式会社ドウシシャ
代表者: 代表取締役社長 野村 正幸
所在地: <大阪本社> 〒542-8525 大阪市中央区東心斎橋1-5-5
<東京本社> 〒108-8573 東京都港区高輪2-21-46
<東京本社第1ビル> 〒140-0011 東京都品川区東大井1-8-10
設立 : 1977年1月
資本金: 49億93百万円
URL : https://www.doshisha.co.jp/
【本リリースに関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ドウシシャ お客様相談室
Tel:0120-104-481 (平日9:00~17:00)
※プレスリリース記載の情報は、発売日現在の情報です。
※内容は予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。