会員制パフェバー「Remake easy」が織りなす新しい体験。京都の町家で“食の芸術”を味わう、五感を研ぎ澄ますデザートコースイベントを開催。【開催レポート】…

掲載日: 2025年05月15日 /提供:Remake easy




住所非公開の会員制パフェバー「Remake easy(リメイクイージー)」を運営するRemake easy株式会社 (東京都渋谷区、CEO:林巨樹、以下「Remake easy」)は2025年4月24日(木)に、京都のもやし町家にて五感を研ぎ澄ます“デザートコースイベント”を会員限定にて開催いたしました。

2024年11月よりスタートし、これまでに計6回開催。

全ての回に参加している熱心なリピーターがいるほどの人気ぶりです。飲食の体験だけでなく、町家の建築や庭の情景に心を打たれたという声も多く、参加者の多くがその空間美にも感銘を受けています。

▼デザートコースイベントの概要
開催日時:2025年4月24日(木)
開催場所:京都もやし町家
主催者:Remake easy
▼4月24日(木)に行われたデザートコースイベントの内容












本イベントは、昼、夕、夜の三部構成で開催。
Remake easy CEO兼プロデューサーの林巨樹と、パティシエの遠藤たまみ。
フランスにルーツを持つ2人のパティシエが織りなすデザートコースは、ただの“甘味”にとどまらず、空間芸術としての体験を提供します。
焼き、冷菓、温製、和の一口など、さまざまな技法を駆使したデザートは、それぞれに“ひとつの情景”が込められた一皿。
器や盛り付けの余白、香りの移ろいまでもが計算された構成で、五感すべてを使って味わうコースとなっています。

▼イベント実施の経緯
■林 巨樹(Remake easy CEO兼プロデューサー)
Remake easyでは“完璧なスイーツ”としてパフェを追求してきましたが、今回はあえて“侘び寂び”という不完全の美を表現。季節・人・時間が交差する、この場所でしか味わえない体験をお届けさせていただきました。

■遠藤 たまみ(パティシエ)
食材の声に耳を傾け、季節の移ろいを感じるデザートをいつか京都で。その想いを林氏と形にしました。お茶会のように一皿ずつ丁寧に味わう時間を、皆さまと共有させていただきました。

▼次回開催について
次回は2025年5月17日(土)にて、Remake easy会員限定として開催を予定しております。

■「Remake easy(リメイク イージー)」について
「Remake easy」は、完全会員制パフェバーという新業態が話題となり、一度は行ってみたいとSNSを中心に口コミで広がったパフェバー。数か月に一度行われる会員募集は、毎回数分で完売。
限られた人だけが体験できる特別なお店として認知されています。
「Remake easy」では定番メニューの「イチゴの花畑パフェ」や各店舗限定のご当地パフェのほか、旬の素材を使った月替わりの季節限定パフェをご用意しております。おいしさを最大限に引き出すために綿密に計算されたパフェとペアリングカクテル、そして贅沢な空間をお楽しみください。

「Remake easy(リメイク イージー)」
公式 X:https://twitter.com/Remakeeasy_
公式 Instagram:https://www.instagram.com/remakeeasy/
出店エリア:札幌すすきの・渋谷・新宿・池袋・名古屋伏見・大阪心斎橋

■Remake easy株式会社について
法人名:Remake easy株式会社
CEO兼プロデューサー:林 巨樹
本社:東京都渋谷区桜丘町16-15
事業内容:飲食店・宿泊業、「Remake easy(リメイク イージー)」の運営
企業URL:https://remakeeasy-member.com

以上



bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域