
写真前列 左より「紀の川はっさくのアイスティー」「紀の川はっさくのエスプレッソトニック」「紀の川はっさくフローズン」写真後列 左より「紀の川はっさく×フローズンレモンサワー」「紀の川はっさく×「フローズングレープフルーツサワー」
この度、神谷町エリアの「GGCo.」・「LAVAROCK」では、神谷町「東京ワールドゲート」を拠点に日本全国の逸品の魅力を国内外に向けて発信する「CoCo JAPAN」プロジェクトと連携し、「はっさく」生産量日本一を誇る和歌山県紀の川市のシロップ「Theはっさく」とコラボレーションした、夏にふさわしい清涼感あふれるドリンクを開発いたしました。コーヒー、ティー、フローズンドリンク、カクテルと、各店それぞれの「Theはっさく」とのコラボレーションをお楽しみください。
<メニュー概要>
■Cafe & Bakery GGCo. 神谷町
販売期間:2025年5月19日(月)~30日(金)
・紀の川はっさくのエスプレッソトニック 620円
「Theはっさく」の爽やかな酸味とほろ苦さ、エスプレッソの深い苦みが相性抜群のドリンク。さらにトニックウォーターで爽快感を加えた、初夏にぴったりの一杯です。

・紀の川はっさくのアイスティー 580円
GGCo.のアールグレイティーに「Theはっさく」とフレッシュの「はっさく」を加えた、フルーティーですっきりとしたアイスティー。

所在地:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー1F
電話番号:03-6381-5309
営業時間:8:00~19:00
定休日:土日祝日
席数:61席

■Cafe & Deli GGCo. 城山
販売期間:2025年6月2日(月)~30日(月)
・紀の川はっさくフローズン 680円 甘酸っぱくさっぱりした味わいの「Theはっさく」をフローズンジュースにした、夏ならではのドリンク。

所在地:東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー1F
電話番号:03-6435-6443
営業時間:8:00~19:00
定休日:土日祝日
席数:100席

■Dining & Bar LAVAROCK 神谷町
販売期間:2025年6月2日(月)~30日(月)
・紀の川はっさく×フローズンレモンサワー 1,000円

・紀の川はっさく×フローズングレープフルーツサワー 1,000円

フローズンサワーに「Theはっさく」の爽やかな香りと甘みが加わった飲みやすいカクテル。蒸し暑い梅雨の時期にもすっきりお召し上がりいただけます。
所在地:東京都港区虎ノ門5-13-1 虎ノ門40MTビル 1階
電話番号:03-6452-9640
営業時間:11:30~14:30(LO 14:00) 17:00~22:00 (LO 21:00)
定休日:土日祝日
席数:168席(ダイニング76席、シェフズテーブル12席、バーエリア58席、個室 1室22席)
オンライン予約:https://www.tablecheck.com/ja/shops/moritrust-lavarock/reserve

※価格はすべて税込です
※写真はすべてイメージです
◆「Theはっさく」とは


6代続くまつばら農園が手作業で仕上げた、生産量日本一の和歌山県紀の川市産はっさくを贅沢に使用したシロップ。
はっさく特有の“美味しい苦さ”を最大限に引き出すため、水を一切加えず、果実そのものの味わいを凝縮。硬い外皮は一つ一つ丁寧に剥き、薄皮ごと果肉を搾ることで、奥深い苦味と爽やかな香りを実現しました。さらに、厳選したハーブやスパイスをブレンドし、大人が楽しめる唯一無二の味わいに仕上げています。
紀の川市認定ブランド「ISSEKI(イッセキ)」として認定されました。
◆和歌山県紀の川市の「はっさく」とは
もともと広島県因島で発見された「はっさく」は、昭和40年ごろから水田の転換作物として和歌山県紀の川市旧粉河町エリアを中心に栽培が盛んになりました。
和歌山県ははっさく生産量日本一(農林水産省 令和3年特産果樹生産動態調査より)ですが、その中でも紀の川市は県内の約57%を占めています。
日照時間が長く、温暖な気候で栽培される紀の川市産「はっさく」は、出荷まで2か月程低温貯蔵庫で貯蔵し、程よく酸味が抑えられたまろやかな味わいで、酸味・甘み・苦みのバランスがよいのが特徴です。

<「CoCo JAPAN」とは>
日本全国の逸品の魅力を国内外に向けて発信する「CoCo JAPAN」プロジェクトは、日本各地の優れた逸品を発掘し、国内外へと羽ばたくサポートを行う事業として、森トラスト株式会社により2022年7月に始動しました。都心でのプロモーション機会の提供、森トラストグループのオフィスやホテル施設を利用したイベントの実施、商談会などの販路拡大や成長支援を通じて、日本全国の「隠れた逸品」を発信していきます。
ホームページ:https://www.cocojapan.jp/
◆ GGCo.とは


日常の何気ないシーンの傍らに、上質なコーヒーと香り高いパン、こぼれる笑顔。どの瞬間も心を躍らせポジティブに過ごしていただきたい…そんな思いをブランドカラーのオレンジに込めました。
豆のクオリティや焙煎法にこだわった淹れたてコーヒー、季節のコンセプト「カフェ de 歳時記」で展開される季節のドリンクやブレッド、アーバンテイストなインテリアで毎日通いたくなるカフェです。
WEBサイト:https://www.mt-restaurant.com/ggco/
Instagram:https://www.mt-restaurant.com/ggco/
◆ LAVAROCKとは
店名の由来である溶岩石(LAVAROCK)の遠赤外線効果により、素材のうまみを最大限に引き出しながら焼き上げるジューシーで香り豊かなグリル料理をシグニチャーメニューとし、趣向を凝らした様々なお料理をお楽しみいただけます。それぞれの店舗で空間づくりにもこだわり、居心地の良い佇まいをコンセプトとしたデザインで都会的なダイニング体験を提供しています。
※グリル機「Lavarock」・・・Lavarockとは溶岩石の意味で、その名の通り、炉内で加熱した溶岩石で料理を焼き上げるグリル機です。溶岩石の遠赤効果と高温になった炉内で加熱することで、素材のうまみを最大限に引き出すことができます。
WEBサイト:https://www.mt-restaurant.com/lavarock-k/
Instagram:https://www.instagram.com/lavarock.kamiyacho/