鉄分が不足しがちな産前産後女性に“ラブレ鉄分”を~ 新WEB動画、5月7日(水)より放映開始 ~

更新日: 2025年05月07日 /提供:カゴメ




カゴメ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山口聡、以下カゴメ)は、「植物性乳酸菌ラブレ」シリーズの「植物性乳酸菌ラブレ 1本で1日分の鉄分」の新コミュニケーション「妊娠中の鉄分」篇および「産後の鉄分」篇を2025年5月7日(水)よりWEB動画にて放映開始いたします。

厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準(2025)」によると、女性(月経あり)の鉄分の推奨量は18~29歳で10.0mg/日、30~49歳で10.5mg/日とされています。しかし、国民健康・栄養調査(令和5年)では、20代で6.5mg/日、30代で6.2mg/日、40代で6.6mg/日と、多くの女性が推奨量に達していない現状があります。


今回の新WEB動画は、妊娠中および産後のシーンで不足しがちな「鉄分」をテーマに描かれており、“ラブレ鉄分”で手軽に鉄分を摂取する新しい習慣を提案しています。3Dイラストレーターの「宮島信太郎さん」、ディレクターの「みしまわかなさん」を起用し、優しい世界観の中で3DCGキャラクターが自身の鉄分不足に気づき、“ラブレ鉄分”を知るストーリーとなっています。


 放映期間中、全国の産婦人科医院を対象に“ラブレ鉄分”を計3万名の産前産後の女性にサンプリング活動を実施します。2024年11月から12月に実施したサンプリング活動では、「ラブレ鉄分」を96%の産婦人科医院が妊産婦におすすめし、83%の産前産後女性が今後も飲用したいと回答しました。この結果を踏まえ、引き続きサンプリング活動を通じて“ラブレ鉄分”を知っていただく機会を創出してまいります。

●参考:前回サンプリング実施の産婦人科医院、産後産後女性アンケート結果(24年11-12月)



●新WEB動画情報
■タイトル :「妊娠中の鉄分」篇/「産後の鉄分」篇
■タイプ :各15秒
■公開日 : 2025年5月7日(水)
■エリア : 全国
■WEB 動画
「妊娠中の鉄分」篇:URL・・・https://youtu.be/7xjiEPoeu1Q
「産後の鉄分」篇 :URL・・・https://youtu.be/2jWJL3X4rmI

●「植物性乳酸菌ラブレ」 ブランドサイト
URL: https://www.kagome.co.jp/products/brand/labre/

商品概要


<栄養機能食品(鉄)>
鉄は、赤血球を作るのに必要な栄養素です。
1日当たりの摂取目安量・摂取方法:1日1本(80ml)を目安に、そのままお飲みください。
本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量を守ってください。
本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。


●商品に関するお問い合わせ先
カゴメお客様相談センター  0120-401-831  (土日祝日・年末年始を除く)

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域