~創業100年の昆布屋がつくったこだわりのお惣菜~シャキシャキ食感と旨辛味でお箸がとまらない!「昆布の旨みがきいた よだれねぎ」を発売

掲載日: 2025年04月28日 /提供:日高食品工業




海産乾物・農産乾物の製造・販売を行っている日高食品工業 株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役:河崎 廣信)は、瓶入り惣菜である「昆布の旨みがきいた よだれねぎ」を発売しました。



よだれねぎの3つの特徴1.白ねぎを大きめにカットすることにこだわり、シャキシャキ食感を実現しました。
2.昆布屋独自の味付きざみ昆布を仕様することで、奥行のある飽きのこない旨味をきかせています。
3.これ1つで3役(おかず・調味料・薬味)の活躍をします。ごはんのおともとしてはもちろん、料理においしさを加える味付けにも便利です。






よだれねぎ誕生の背景昨今、若い世代などでは昆布で「だし」をとる習慣自体は馴染みが無くなってきている一方で、こだわって作られた料理への関心や、そこでおいしさを引き出す「だし」への興味が高まっています。
それを踏まえて、現在のライフスタイルや食生活の中でも手軽に食べることができ、昆布の旨みを味わえる、昆布屋ならではの惣菜を開発しました。






よだれねぎの使い方・利用シーンそのまま白ごはんにのせたり、炒め物や和え物の具&調味料として使用したり、その他、卵かけごはんや冷奴、素麺の薬味、焼肉、棒棒鶏など、幅広く活用できます。



  よだれねぎ×たまごかけごはん



商品概要商品名:昆布の旨みがきいた よだれねぎ
価格:600円(税抜)
原材料:長ねぎ(国産)、ゴマ油、昆布加工品(昆布、砂糖、醸造酢)、ラー油、いりごま、食塩、豆板醤、砂糖、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酒精、(一部に牛肉・ごま・大豆・豚肉を含む)
内容量:125g
発売場所:オンラインショップ、サテライトショップから順次発売開始



昆布の旨みがきいた よだれねぎ 125g



日高食品工業について日高食品工業は、2024年9月をもちまして創業100周年を迎えました。
北海道の日高地方で創業した当社は、大正13年の創業以来、原料の品質にこだわり、昆布・わかめ・ひじきなどの原料および加工製品の製造・販売を行ってきました。
とろろ昆布の製造を始めてからこれまで約80年間にわたり、伝統の味を守り続け、多くのお客様にご愛好いただいています。







【会社概要】
会社名:日高食品工業 株式会社
所在地:〒671-0254 兵庫県姫路市花田町勅旨30番地の1
代表者:河崎 廣信
設立:1924年(大正13年)
URL:http://www.hidaka-foods.co.jp
事業内容:国内外の原藻昆布・若布・ひじき・あらめ・その他海藻・椎茸・雑穀等の原料および加工製品の製造・販売


【お客様からのお問い合わせ先】
日高食品工業株式会社
TEL:079-251-1152 (平日9:00~17:00)
e-mail:info@hidaka-foods.com

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
日高食品工業株式会社 商品企画課 中島祐樹
TEL:079-251-1152
e-mail:info@hidaka-foods.com

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域