【限定1,000本】HAKUBA CRAFT待望の新商品リリース!

掲載日: 2025年04月28日 /提供:reth

Hakuba Valleyの少し遅めの「春」を感じさせる、清らかで華やかな味わいの ”Yukisakura”を2025年4月29日より季節限定で販売いたします。

「みんなの故郷”白馬”をつくる」をヴィジョンに掲げる reth株式会社(本社:長野県白馬村、共同代表:田口 雄・村田 仁志)は、2025年4月29日より、白馬の「春」を詰め込んだコンセプトクラフトビールの販売を開始いたします。
クラフトビールのスタイルはニューイングランドペールエール。控えめな苦味とアルコールに、ホップ由来のフルーティーな香りを加えています。冬の名残を感じさせる残雪と、春の象徴である桜。この二つの季節が共存する“白馬らしさ”を、味わいに込めた1本です。

Yukisakura ‐NE Pale Ale‐

【商品の開発ストーリー】
 今回販売する「yukisakura」は、冬の名残を感じさせる残雪と春の象徴である桜、そんな二つの季節が共存する白馬ならではの風景をテーマにしたクラフトビールです。苦味とアルコール度数を抑えつつホップのフルーティーな香りを感じることのできるYukisakuraは、春の白馬を視覚だけでなく味覚、嗅覚でも楽しんでもらいたいという願いを込めております。普段からクラフトビールを飲まれている方、クラフトビール初心者の方でも飲みやすいビアスタイルになっているので、幅広い方々に飲んで楽しんでいただけます。

【商品説明】



商品名:Yukisakura
スタイル:ニューイングランドペールエール
アルコール:5%
容量:330ml
販売期間:2025年4月29日~晩春
希望小売価格:880円(税込)
ラベルには「Limited」の刻印と、HAKUBA CRAFTを象徴する北アルプスの山並みをベースに、今回は桜色に染まる春の北アルプスが描かれています。

【販売場所】
飲食店、小売店での販売を行っております。
詳細はWEBサイトをご覧ください。
https://hakubacraft.jp/pages/partner
ECサイトでの販売も行っております。
https://hakubacraft.jp/pages/onlinestore

【HAKUBA CRAFTについて】
 私たちは、クラフトビールをきっかけに、白馬エリアを知ってもらい、訪れてもらい、満喫してもらう。(住んでもらう)そして、何度も訪れたくなるような、自身の故郷と感じてもらいたい。という想いから2022年9月よりクラフトビールの製造販売を開始しています。定番の3種類(Awayuki、Avalanche、Toropical Snow)にはそれぞれ白馬バレーを楽しむための意味をもたせ商品開発をしております。例としてAwayukiはアルコール度数3.5%と軽口でスキーや登山、トレイルランニング、マウンテンバイクなどのアクティビティの後にゴクゴクのめるようなスタイルに仕上げました。観光のシーンとペアリングする一風変わった商品開発を一貫して行っております。


社名:reth株式会社
本社所在地:長野県北安曇郡白馬村北城12304
共同代表:田口 雄・村田 仁志
設立: 2021年9月6日
事業内容:クラフトビール製造・販売、飲食店営業、宿泊施設運営
TEL:050-3131-8001
MAIL:info@hakubacraft.jp
HP:https://hakubacraft.jp
Instagram:https://www.instagram.com/hakuba_craft/

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域